
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
cw-ESR装置では、ESR信号を検波するのにブリッジ回路を使います。
マジックTは、このブリッジ回路に組み込んで使われる導波管素子です。検波方式によって働き(使われ方、組み込み方)が違うのですけど、基本的には、『空洞共振器で共鳴が起こってブリッジの平衡が破れたときのみ、マイクロ波信号を増幅器に送る』というのがマジックTの働きです。
マジックTそのものについては、理化学辞典の説明が分かりやすいと思います。
cw-ESR装置での使われ方については、ちょっと古い本ですけど、新実験化学講座3基礎技術2磁気(丸善)の、図4・18~図4・23のあたりをざっと読むと、雰囲気がつかめるのではないかと思います。
ブリッジ回路については、物理化学の教科書や実験書で、コールラウシュブリッジやホイートストンブリッジに関する解説をご覧ください。
101325さま
いつもご丁寧にご教授ありがとうございます。
マジックTの働きの概観はつかめました。
理化学辞典と新実験化学講座もみてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】クレ556に同社製品のラバープロテクタントと同じ効果をゴム部分に吹き掛けて期 1 2023/03/31 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) 急遽お願いします。imyfoneのMagic micを1年分購入するときに間違えたメールアドレスを打 1 2023/07/02 00:13
- その他(趣味・アウトドア・車) 弱ったバッテリーのサルフェーション機能付き充電器は効果があるか? 4 2022/06/12 13:04
- マウス・キーボード 教えて! AppleのMagic Keyboard(JIS)をWindows 10で使用次第のですが 2 2022/06/01 18:07
- Android 【スマホ】中国のHonorのスマホはAndroid端末ですか? ファーウェイと同 2 2022/09/13 21:52
- 邦楽 下記の曲がカラオケDAMに入っているか教えていただきたいです 1 2022/08/30 19:44
- Mac OS M1 iMac OSはmonterey12.3.1を使ってますが突然 Touch ID搭載magic 1 2022/04/18 13:52
- 食生活・栄養管理 部活の前にウィダーインゼリー(10秒チャージ)を飲もうと思っているんですが、どのような効果が期待でき 1 2023/07/18 17:35
- 物理学 永久磁石MRI5台、超伝導磁石3台 磁石以外のハードウェアやソフトウェアをすべて自前で開発 とある大 4 2023/06/12 00:47
- ノートパソコン ノートパソコン 5 2023/05/07 09:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミョウバンについての計算です
-
薬学部や化学科の実験中はメガ...
-
ピペットの検定を行う化学的根...
-
化学実験:ワセリンとグリース
-
化学論文の Run と Entry
-
薄層クロマトグラフィーについて
-
化学についてです。 水銀柱の実...
-
加熱の仕方
-
モル比法と連続変化法
-
化学のレポートに書く、実験を...
-
結晶中の結晶水の定量という実...
-
ピペット類の検定ということで...
-
ビュレットの校正
-
有機化学の質問です。 先日有機...
-
「攪拌する」=「混ぜる」?
-
加熱のとき,試験管の口を下げ...
-
無機化学の合成
-
ホールピペットの使用方法
-
合成したニトロベンゼンに塩化...
-
炭酸水素ナトリウムを熱分解す...
おすすめ情報