dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片想い中なんですが、片想いの相手には彼女がいるんです。
彼はとっても優しくて、今まで会った男性の中でも一番優しい方なんです。
大好きでたまらなくて、いつか告白をしたいのですが…。
告白してもいいのか、しない方がいいのか迷っています。

A 回答 (15件中1~10件)

私も彼女もちの人を好きになったことがあります。


最初は彼女がいると知らず、気になってきた頃に彼女の存在を知ってしまいました。。。

その後、諦めようと何度も思ったのですが、
逆にどんどん好きになってしまい、結局諦められず。
彼はとても人懐こく、ご飯誘っても一緒に行けるし、
メールも電話もしてくれるような人だったので
変な期待をしてしまったのかも。^^;
天然なので、彼は「仲の良い友達」として付き合ってくれたのでしょうが。笑


ずるずると好きという気持ちを持ちながら、
仲良くなれるとこまで仲良くなろう!アタックしよう!と試み、
遊び誘ったり、メールしたり、、、頑張りました!!
しかし、やはり私の気持ちは辛いままで、彼も彼女と別れる気配もなく。
最終的には諦めました。。

最後は想いを全部伝えました。諦めるための告白^^;
自分からこんなに好きになったのは初めてだったので、
どうしても気持ちだけは知ってて欲しかったので言いました。
無理とはわかってても、好きな人と過ごした時間は
楽しかったので、それに対するお礼?も言いました。
彼は、ほんとーーーーに気づいてなかったみたいで、
固まってしまいましたが、笑
最後までちゃんと聞いてくれて、
「そんな風に想ってくれてて嬉しい、ありがとう」
と言ってくれました^^

今は、私も彼がいて、彼も彼女と仲良しで
お互いの恋愛話ができるような友達関係に戻ってます。


そのあとどうなるかは、彼が決めることなので
何とも言えませんが、
大好きでたまらない!!っていう気持ちは
ぜひ伝えてほしいなぁ~と思います。
    • good
    • 11

その彼とは、どうゆう関係かわかりませんが・・・。


私の彼氏も正直もてます。
関連会社なので色々話は聞くのですが、会社の女の子からも告白されたり、香水もらったり色々してます。
正直イヤですね、彼女の立場からしたら私の場合は全部話してくれてるのでいいんですけどね。
告白してみるのもいいと思いますよ。彼女の事が大切ならきっと、その告白の内容とかも話したりすると思いますが大丈夫ですか?彼女と面識がなければいいと思うけれど・・・。
私の場合、告白してきた子達の事知ってるので微妙です。

でも、もしかしたらいい方向に行くかもしれないですもんね。
ちなみに、色々言ったのですが、私も彼女がいる人に告白した事あります。
    • good
    • 2

彼の彼女が自分の友達じゃなければ別に問題ないと思います…。


私の考えですけど、そういう理由で諦めるってどうかなぁってのがあります。
彼女がいようが妻子がいようが好きなら好きで仕方ないじゃないですか!
誰かを好きになる気持ちって平等にあるんだから、『彼女がいるから諦めよう。』ってのは切なすぎます。。。
気持ちを伝えるのは自由です。
ただ決めるのが彼なだけで^^;
それで彼女と別れてmarunoutさんと付き合っても、marunoutさんを責める人のがおかしい。
選んだのは彼だし、もしmarunoutさんが振られてしまっても仕方ないじゃないですか。。。
自分の好きな気持ちに素直になるのが良いと思います!
恋愛って綺麗事だけで通るものじゃないと私は実感しています。
自分の中でそれによって前向きに進めるようになるかもしれませんからね^^
ずっと気持ちを燻らせたままじゃ辛いようなら伝えましょうよ。
私はそうします!
    • good
    • 2

こんにちは。


彼とはどれぐらい話をしたことがあるのでしょうか?
例えば、会社が一緒だとか、学校が一緒だとか、バイト先が一緒だとかか。。。。。。。。
私は30代の既婚者の女性です。
私がまだ、学生だったころ、バイト先で知り合ったお友達が、
彼女のいる彼のことを好きになってしまったのです。
彼女は一生懸命彼に自分のことをアピールしました。
彼とは、サークルが一緒だったそうなのですが
一生懸命、自分をアピールし、彼も私のお友達の気持ちに気がつき、
結局彼女のことを振って私のお友達と付き合うようになりました。
ちなみに、私のお友達も彼も元彼女もすべて同じサークルだったそうです。
まずは、少しずつ少しずつ自分をアピールして、質問者様の気持ちに気がついてもらうようにしてみたらどうかしら。
    • good
    • 1

告白したい気持ちよくわかります。



私も以前同じような経験がありましたが、
彼と今の彼女の幸せを壊してでも、彼を自分のものにしたいか
と考えた時、とてもそれはできませんでした。
彼にも、彼が愛する人にも笑顔でいてほしいです。
(偽善者ぶってるわけではありません)
    • good
    • 1

『人間は、行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が深く残る』


という言葉があります。
単純にそうゆう事だと思いますよ。
    • good
    • 8

私も10年以上前に経験があります。


ですから、お気持ちはよくわかりますよ。
私の場合は、告白しました。
それまでもかなり仲がよくて、電話したり、グループで旅行に行っていました(2人で行っていたら、友人が合流した)。
でも、返事は、「彼女と先に出会ってしまったから」でした。
私と先に出会っていたら、絶対付き合って結婚していたと。
でもね、その彼女と別れたら、翌週には、私より4つ年下の胸の大きいだけのとりえの女性社員と付き合いました。
更に4年後、彼女に振られ、彼のお母さんに気に入られていた私は、
「結婚してくれない?」と言われましたが、断りました。
今は、すごく好きだと思います。
でも、あなたと付き合えると言うことは、将来、他の誰かとも付き合えると言う含みを持っています。
告白してうまく行っても、ダメになっても、傷が残ると思います。
彼女がかわいそうなら、しないであげたほうがいいかもしれません。
別れてから、頑張ったほうが、あなたの心も軽いのではないですか?
    • good
    • 2

そうですねぇ、よっぽど彼の事が好きみたいですね。



本当に本当に彼の事が好きでたまらないなら、そしたら彼が彼女と別れるまで待つしかありませんね。いつになるかわかりませんが。

あとは質問者様が、その時が来るまで待てるかどうかだと思います。でも、もしかしたらそのまま結婚してしまうかもしれないし。もしそうなったら、温かく見守ってあげるぐらいの覚悟は必要だと思います。

僕も過去に人生でものすごく好きになった女性がいたのですが、その時その子は僕の友達と付き合っていました。すっごく苦しかったです。なので質問者様の気持ちがよくわかります。
その時僕はやはり、友達と別れるまで待ちました。正直しんどかったですけど。でも、その人を好きでいられて僕は幸せでした。

今が一番辛い時だと思いますが、ずっと一途でいれば、もしかしたら願いが叶うかもしれません。頑張ってください☆
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はい‥
とりあえず、彼と少しでも多く、会話して
様子を見てみたいと思います。

何だかmasu24さんのお話でココロが温かくなりました…。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 17:34

彼女から奪い取る気がないのであれば、


自分の心の中だけに納めておくのも悪い選択肢ではありません。
もしかしたら、たとえダメだったとしても、
「彼女いるからゴメンなさい」というような感じで、
優しく断られると思っているかもしれませんが、
本当に彼女を大切に思っている方の場合だと、
「彼女を傷つけるやつは許せない!」と敵意を向けてくることもあります。
私の友人はそういう態度を取られたそうで、
告白する前はとても優しかったのに、それ以降はずっと無視されたそうです。

そういうこともありますので、告白するのはよくよく考えて行ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

彼は欲しいです。
本気で彼に片想いしています。
ですが、もし彼を奪えた後、残された彼女がどうなっていまうのか心配なんです。

敵意ですか…。
よく考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 17:31

今は告白する時ではないと思います。


まして、彼女がいらっしゃる方に対して、突然の告白は失礼でしょう。

もし、片思いの彼と話すような機会があれば、普通に接してみて、様子をみましょう。

片思いという、切なくて甘酸っぱくて狂おしい思いは、告白することにより、その思いは木っ端微塵に砕かれてしまいます。

そのうち、また胸を焦がすような素敵な恋に、きっと巡りあえると思いますので、今の気持ちは、片思いとして心の奥にしまっておく方がいいのではないですか?

この回答への補足

失礼ですか…。
彼とは、メールも毎日してるし、普通に話せるんです。
やはり今は告白する時期では…ないですよね…。
片想いも…つらいんです。

補足日時:2007/10/08 17:23
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!