
今日の事なのですが、仕事中に
アゴを5針縫う怪我をしました。
病院に問い合わせたところ
「本当は形成外科に行った方が傷跡が残り難いんですけど」
と言われたのですが、どの病院も診察時間外で
仕方が無く、普通の外科で治療してもらい、5針縫いました。
それと、会社の方から、ここか、ここの病院に行ってくれ。と
いう要請?みたいなものとたまたま重なって、今日治療して
貰った病院に落ち着いたのですが。
場所が場所だけに傷跡が残ることが気になります。
傷口が残らないように。というのが一番の希望なのですが
今後の治療を形成外科のある病院に変更した方がいいでしょうか?
治療の流れや労災の事などについて不安がとても多いです。
病院を変更すると労災の問題などがあるのでしょうか?
ご意見やアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本の医療制度では労災だろうと労災で無かろうと、ご自身の選択する病院で治療を受けることが出来ます。
変更するかどうかを決めるのはご自身の責任で行います。つまり貴方様の決断次第です。治療した病院が労災指定であれば、書類(5号様式)を提出する事で無料で治療を受けられますが、労災指定で無い場合は、一度全額払って労働基準監督署に請求(7号様式)する事で全額返還されます。
治療を受けていた場合でも、申請(6号様式)する事で労災指定病院を変更することも出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災、様式第6号について
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
怪我が悪化してすぐに病院に行...
-
労災の申請書 薬局用7号(2)につ...
-
職場で怪我をしました。病院で...
-
労災にかかっています。 他の病...
-
労災保険の取り扱いについて
-
ラブホにおいてあるような精力...
-
エンシュアリキッドの価格
-
医療用ディスポ製品の滅菌期限...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
滅菌工程
-
1Frは何mm?
-
市販のジェネリック製品につい...
-
シンナーは劇物じゃない?
-
第三者行為災害届を必ず届ける...
-
薬事法と雑貨
-
子供の歯が抜けそうなのですが。
-
医療事務をされている方に教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災、様式第6号について
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
労災の申請書 薬局用7号(2)につ...
-
労災の書類(様式8号)作成時に...
-
労災で先月に指先が複雑骨折し...
-
職場から病院の名前と連絡先を...
-
怪我が悪化してすぐに病院に行...
-
教員の労災について教えてください
-
かかとが痛くて病院に行き、も...
-
労災にかかっています。 他の病...
-
労災保険の取り扱いについて
-
【総合病院での】診察・リハビ...
-
労災で足を治療中ですが、他の...
-
イチゴ農園でパートをしていま...
-
仕事で怪我をして労災になり、...
-
教師をしている従姉妹が授業中...
-
労災入院費用について。 友人が...
-
医療機関における『針刺し事故...
-
職場で火傷をしました
おすすめ情報