
中古のマンション購入を検討しています。
北海道札幌市手稲区です。
購入希望のマンションの暖房の選択で悩んでいます。
灯油と都市ガスなんですが、どれくらい差がでるのかわからなくて。
物件自体は都市ガスストーブのほうが気に入っていますが、
今灯油ボイラー・ストーブの賃貸にすんでるのでどれくらいかかるのか
わからず、悩んでいます。
悩んでいる物件は
築10年 1000万円 3LDK 都市ガス暖房給湯 JR駅徒歩5分
築15年 900万円 3LDK 灯油ボイラー・セントラル暖房 JR駅徒歩15分です。
間取りはどちらも良い感じで、リフォーム済みです。
アドバイスいただけたらありがたいです。よろしくおねがいいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
築10年1000万円の物件の方を勧めます。
都市ガスの方が便利ですし、掃除も楽です。
灯油は購入してマンションまで運ばなくてはいけません。
タンクも買わなくてはいけないし何度も行き来大変です。
今後貴方が売却する予定があるとしても築浅い方が高く評価されます。
マンションは平成7年頃から境にずいぶん良くなりました。
それ以前のマンションは段差もあり、狭くこれからどんどん価値は下がる一方です。
五年の差は大きいです。
私は不動産屋です。
この回答への補足
今日内覧してきました!!
1100万の都市ガスのに決まりそうです。
900万のほうはかなり古くリフォームといってもクロスを張り替えただけでした。
1100万のほうは、とてもキレイにされていて、200万以上の差が感じられました。
都市ガスですが、テスだかというもののようで、冬でも10000円ぐらいと言われました。
北海道にしてみたら冬に月1万というのはかなり安いので、びっくりしました。
テスってそんなにいいものなのでしょうか???
とてもよい物件だったので購入する方向になりそうです。ありがとうございました。
ありがとうございます。
物件の価値のことまで考えていませんでした!!
さすがは不動産やさんですね。
平成7年が境なんですね。
築10年といいましたが、築11年で平成8年築でした。
金額も1000万ではなく、1100万で・・・
でも、築15年のほうは、築17年の間違いでした。
これはちょっと古いですよね・・・
200万の違いで、暖房の件。悩みます。
灯油ストーブと言っても、運ぶのではなくて
最初からついているので、そういう手間はないんです。
こちらは北海道なので暖房費が一番心配ですが・・・
でもかなり1100万の物件に傾いています。
明日内覧するので、またご報告できたらと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
灯油ボイラーの給油頻度について
-
灯油の使用量について
-
灯油配管
-
ボイラー煙突高さに関して
-
灯油式ボイラーが交換時期。次...
-
灯油の販売はなぜ18リットル?
-
風呂の灯油式ボイラーの音が変?
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
シャワーから出てくるお湯が熱...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが故障しホテルに泊ま...
-
心霊現象などに詳しい方へ
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
二階に毎晩コオロギが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ボイラーで風呂を沸かすと1...
-
ボイラー煙突高さに関して
-
灯油ボイラーの給油頻度について
-
灯油の使用量について
-
灯油タンクの水抜きについて
-
緊急です!!! 今現在、家のお風...
-
灯油配管
-
灯油タンクの残量を示すメモリ...
-
灯油ボイラーとエコキュートの併用
-
石油給湯器の灯油代は1か月い...
-
お風呂のボイラー故障
-
灯油ボイラーかエコキュートか...
-
灯油式ボイラーで灯油代節約したい
-
約40年前の400L灯油タンクの水...
-
200L灯油タンクの設置
-
自宅にひく温泉を 沸かしなおし...
-
隣家の灯油ボイラーの匂いが臭...
-
ボイラーが燃焼しなくなりました
-
個人営業のガソリンスタンドは...
-
オイルタンクの目盛について
おすすめ情報