dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既婚の方で、結婚指輪をしている人としない人っていますが、
男性、女性ともに、する理由としない理由を教えて下さい。
また、ご主人、奥様からみたらお相手にはしてて欲しいものですか?
こだわりはない。という理由もあったら教えて下さい。

最近、結婚指輪で既婚、未婚の判断が出来ない事も多いと思って
質問させて頂きました。

皆様の見解をお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

私達は今年の一月に結婚しました。


うちは夫婦ともにつけています。
理由は下のほうでもありましたが、口に出して言うのは恥ずかしいですがやっぱり「愛の証」だからですかね。
もともと私はアクセサリーは好きなので指輪もよくつけていましたがダンナは一切アクセは苦手でした。
なのでわたしはつけて欲しいんだけど指輪なんて絶対してくれないだろな~と半ば諦めていたのですが、
それとなくシンプルで好きそうなデザインをチェックしておいてお店に一緒についてきてもらいました。
試着した自分の指を眺めて一言「これいいやん。せっかく結婚するんやしこれやったらお揃いでつけたいなぁ」って!!
も~飛び上がるほどうれしかったですね。
付き合ってたときからお揃いのものを一切持ってなかったので、今では結婚指輪だけが唯一二人共通の持ち物です。

ダンナはバイクで外回りの営業の仕事なんですが、
今年の夏で左手薬指にくっきり指輪の日焼け跡ができて、
あ~ちゃんと仕事中でもはずさずにつけてくれてるんだ~とすごく嬉しくなりました。
私達はこれからもずっとつけてたいですね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

微笑ましいエピソードですね。
温かい気持ちになれました^^
ステキなご夫婦ですね。これからもお幸せに!!

他の皆様もありがとうございました。
指輪意味合いがわかりました。

お礼日時:2007/10/17 10:10

うちは夫婦共につけてません。


理由は、結婚指輪そのものが無いから・・・

買わなかった理由は、
・結婚式をしていない
・夫はアクセサリーが苦手
・私が飽き性で、アクセサリーはその日の気分でコロコロ変えたい

といったところでしょうか。
周りは不思議がってましたけど、私達は別になんとも思ってません。
代わりに、私は夫から婚約指輪代わりにもらった、
某外国製の高級腕時計を毎日つけてます。
    • good
    • 1

こんにちは。

40代半ばです。
結婚25年になります。
お互いに 10年目位まではしていた様な気がします。
しなくなったのは主人が 仕事で荷物を運ぶ為
一度 結婚指輪が 歪んでしまって、指に 嵌らなくなった事が
きっかけでした。再度 指輪を作ったのですが
やはり、仕事中は しなくなり、段段 普段もしなくなりました。
私も 少し太ってしまって><
最初は ネックレスに通して 使ってたりしましたが
今は してませんね。。
因みに 結婚 指輪をして欲しい!!
とは一度も 思った事は無いです^^;
特に 必要でも無いですし。
しないから仲が 悪くも無いし。。。
こんな感じですかね。
    • good
    • 1

女性です。


No.1さんと全く同じ理由でつけていません。
結婚したら太るから~とか言われて若干大きめサイズにしたのが、逆に痩せてすっぽぬけるようになってしまいました。
それまではずっとつけっぱなしでした。
結婚したから、というのもあるし、単純に無くすのがイヤ、というのもありましたが(^^;

主人は外出時には欠かさずつけていきますが、家に帰るとはずします。
やはり「結婚している証」ということなんでしょうが、今では習慣のようなものになっているかも。
特にこだわっているわけではないですが、ちゃんとつけていてくれるとうれしいですね。
    • good
    • 0

こんにちは。

40代前半既婚女性です。
同い年夫婦結婚6年目です。

私は一昨年までは常につけておりましたが、
仕事で指輪の下などがかぶれだしたので
はずしています。
しかし、休みの日に夫と外出、一人で外出
つまり仕事以外のときは
必ずつけます。
理由・・・永遠の愛の証だから

夫はジムに行く時ははずしますが
それ以外は仕事中もプライベートも
必ずつけています。
理由・・・永遠の愛の証だから

夫は大変ロマンチストです。
結婚指輪も
私が夫の好きそうなものを
いくつか候補に上げて
夫に見せましたところ
夫が絶対これがいい!と気にいって選んだ
他では見れないデザインです。

相手に指輪をして欲しいかどうか。
夫は健康時上の理由でつけられない私のことを
理解しています。
私も同じく、夫がしない理由が、健康上の理由からだと
理解します。
なによりも夫の体が一番大事です。

しかし、結婚していることを隠したいとか
隠すことで不埒なことを企てているとか
結婚したことを後悔しているという意味で
つけたくないとか
妻から贈られたものは
一切身につけたくないとか
見るだけで気分が悪いからとかの理由なら
相手の人間性を疑いますし
そういう価値観の人と一緒にいても
お互い不幸になるだけだと思いますので
結婚自体を再考します。
    • good
    • 1

結婚4年目です。



私は常につけています。あまり意識はないですが、つけっぱなしという感じでしょうか。
主人はつけていません。仕事上手洗いが多く、指輪をしていると十分に洗えないということがありますが、何よりもともとアクセサリー類を一切しない人なので、つけているとすごく気になるそうです。結婚式の日に指輪交換して、その日の寝る前には外してましたね(^^;)

結婚当初は主人につけていてほしいと思いました。愛の証!って思っていたので。時間とともに気にならなくなりました。指輪の存在すら忘れかけています。ラブラブ感が薄れたからでしょうか・・・でもとても幸せなので、不満はないですよ。
    • good
    • 0

夫婦ともしていません。


旦那は「アクセサリー類が苦手だから、付けたら違和感が気になって仕方が無い」とのことで新婚旅行から帰ったら即外しました。
私は「指デブ」で指輪が似合わないのでしていません。同じく新婚旅行から帰ったら外してお蔵入りです。
しないのは結婚前からわかっていたのに、私のポケットマネーでなぜかとてもいい指輪を買ってしまいました。
今後もお互い絶対付けないと思うので売りたいと思っています。
が、なぜか旦那は「そんな記念品を売るなんて!!」と反対しています。
十年以上、はめても見ても触ってもない指輪だから売り払ってもなんら問題ないと思いますが・・・。
現実的な嫁は売って生活費にでも当てたいと思う今日この頃です(笑)
個人的には結婚指輪をしている男性は好きなので、
旦那さまにはして欲しいってのが本音ですが、私もしないんじゃダメですね。
    • good
    • 2

既婚女性です。



>する理由としない理由を教えて下さい。
私は出勤時には結婚指輪をしますが、家では外します。外で指輪をする理由は、既婚者なのに指輪をしていないことで変に勘ぐられるのを避ける為です。家で外すのは邪魔だからです。職場でも手洗いの時など邪魔なので、気持ち的には外していたいです。こんな私ですから、結婚前は職場に指輪をしていくことなんてなかったです。
ちなみに主人も外出時に指輪をして、家では外しています。

>お相手にはしてて欲しいものですか?
どっちでも良いです。拘らない理由は・・・私の性格ですかね?
    • good
    • 0

30代女性です。

夫婦ともにつけていません。

でも最初の5年くらいは、私は外し夫はつけている状態でした。私がつけていない理由は指輪を含めアクセサリーが苦手だからです(アレルギーではありませんが)。本当に初期の頃だけ嬉しがってつけていましたが、すぐに煩わしくてイヤになりました。それに、よく「見せて」と言われたのですが(新婚だったからでしょうね)、高価なものじゃなかったので恥ずかしい&見た人にコメントで気を遣わせるのが気の毒、というのもありました。なんて見栄っ張りなんでしょうね(笑)。

夫がかつてつけていた理由は「結婚したという証明だから」とのこと。つけなくなった理由は「嫁さんがつけてないのに、自分はずっとつけてるのがアホらしくなったから」だそうです。危険ですね(笑)。

自分のことは棚上げにして夫にはつけていてほしいものですね。外したときはちょっと寂しかったですが、言い分がごもっともなので何にも言いませんでした。今はこの形が日常の風景になってます。
    • good
    • 0

今年の春先に結婚した者です。



結婚当初は私(妻)もつけていましたが
今年の猛暑のせいか、洗剤か何かが悪かったのか
肌が負けてしまい、夏以降はほぼ外しています。
(二人で外出時は着けます)

主人は「結婚したら付けるもの」という考えなので
ずっとつけっぱなしです。

たまに私が付けてないことでスネたりしますが
私の手の荒れ様を知ってるので、たいした問題にはなりません。

私自身、結婚指輪に憧れていたのに残念でなりません・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!