

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Error: ActiveX component can't create object
Code: 800A01AD
Source: Microsoft VBScript Runtime Error
とエラー文が無かったでしょうか?
ActiveXというのはホームページなんかにアクセスした際に
PC側の情報を取得するのに用いたりする技術です。
「ActiveX component can't create object」
とあるので恐らくWindowsアップデートで使用されるはずの
ActiveXデータが破損しているかなにかでエラーが出たのかも
しれませんね。
ちなみに「VBScript Runtime Error」とあるので一度
Cドライブのスキャンディスクを実行してみるといいかもです。
スキャンディスクの実行方法は、
「マイコンピューター」→「ローカルディスクC」→(右クリック)
→「プロパティ」→「ツール」→「エラーチェック(チェックする)」
→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」
「不良セクタをスキャンし、回復する」の両方にチェック
→「開始」
で、OKです。実行されるのは一度再起動(もしくは電源OFF)を行って
次回立ち上がった時に行われます。
WindowsXPならば過去のシステムデータにバックアップから復旧
させると回復させられるかもしれませんね。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/311269/en-us
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/11 11:08
ありがとうございます。早速スキャンディスクをしたら、経験のない修復が出て、アップデートすると、今度はエラー Ox80070420.Yahooで調べたら、
インストーラのアンストール、再インストールで、アップデート可能になりました。
少し スピードが遅くなったみたいですが、助かりました。
アップデートだけが、トラブッていたのですが、気持ちが悪いですものね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
比較的新しいログですが、次のようなものがありました。
http://www.naruto-u.ac.jp/~naosone/memo/windows. …
内容はHDDにトラブルがあると判断、とのコメントがありますが、詳しいことは分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンラインゲーム終了後PCが再...
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
requested action aborted: try...
-
iTunesでCDの書き込みに失敗し...
-
『巡回冗長検査エラー』の対処方法
-
Media player 書き込みボタン...
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
windows10にアップグレード後、...
-
Microsoft Update を何度しても...
-
wavファイル再生中にブルースク...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
外付けのHDDのディスクのチ...
-
パソコンを無断で使われている...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
windows7から10へアップグレー...
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
パソコンの壊し方
-
もしかして、これってウィルス...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
CentOS7でSELinuxを無効化する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
シャットダウン時の イベントI...
-
AS/400の文字化けについて
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
巡回冗長検査 (CRC) エラー
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
Linux Ubuntu18.04の /swapfile...
-
Media player 書き込みボタン...
-
エクセルでの回帰分析
-
アプリケーション使用中にI/O ...
-
外付けのHDDのディスクのチ...
-
windows update 問題が発生しま...
-
『巡回冗長検査エラー』の対処方法
-
iDVD4でDVDを焼く前にエラーで...
-
windows11にアップグレード後の...
-
Avastのインストール後、「OleM...
-
論理ドライブの作成で供給され...
-
BIOS警告音が鳴るんですがどう...
-
アイコンが動かない、データ移...
おすすめ情報