重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 現在、大学編入のために履歴書をかいています。

 ちょっと書き方に困ったので御存知の方、教えてください。

 数年前に市立図書館に就職したのですが、大学の「入学」のように
仕事の「勤務」はどうふうに履歴書で書いたらいいのでしょうか?

 例
  A図書館 勤務 200A年四月
  A図書館 退職 200b年三月

 と履歴書にかけばいいのでしょうか?「勤務」のところの適切な書き方がわかりません。教えてください。

A 回答 (2件)

会社なら「入社」,銀行なら「入行」などと書くようですが,


病院,法人などは,それと同じ意味で「採用」と書けば,差し障り
ないですよ。どこの組織でも通用します。

○○年○○月 A図書館 採用
○○年○○月 A図書館 退職
    • good
    • 0

下記サイトを参考にして下さい。




http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/step/sawotsu …


http://www.jobdirect.jp/rireki/

職歴の1行名には「職歴」と記入する。
入社した会社を全て記入する。
アピールになるのであれば、長期間就業したアルバイトや(パート)歴も記入する。
職歴のあとに賞罰を記入する(社内での表彰等を記入)。特になければ「賞罰なし」と記入する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!