dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書の職歴 守秘義務で出向先の社名を記入したくない場合の書き方

現在転職活動を行なってるものです。IT関連の職種を中心に活動しています。

在職中出向元の会社から、2つの会社へ出向して就業しました。

業務内容は2つの会社とも金融系のシステム運用・監視業務(システムオペレーション)として務めました。

守秘義務で出向先の社名を伏せたいのですが、

この場合、履歴書の職歴にはどのように書けばよろしいでしょうか?

出向ですが、派遣とほぼ変わらないです。
1社目は 3年間
2社目は 1年間
務めて合計4年間です。

A 回答 (2件)

履歴書の職歴欄は、あくまでも雇用等の契約関係にある名前を書けばよいです。



それより、技術職であれば職務経歴書の別添えが必要だったとします。
こちらには、守秘義務がなければ、出向先とかどこの会社向けシステムとかを
書く場合もありますが、今回の場合には金融系のどんなシステムかを
書くにとどめればよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
職務経歴書には、出向先は金融系の~システムと書きました。

お礼日時:2010/08/27 19:23

出向元の名称だけを書けばいいのです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

履歴書には出向元会社名を書き、
出向先の名前は書かずに、金融系の~業務に従事と書きました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!