電子書籍の厳選無料作品が豊富!

24歳の女です。付き合って9ヶ月目の彼が今度私の誕生日を祝ってくれるそうです。


私の家族が特殊なのかもしれませんが、家族間で特に誕生日で祝ったことも祝われたこともありませんし、プレゼントも貰ったことがありません。
誕生日は1つ年をとるだけで普通の日と変わらない生活を24年間してきました。
なので、今度の誕生日が私にとって初めて祝われる誕生日となります。

ただ、私はあまり自分の誕生日を祝うことが好きではありません。(自分以外の人の誕生日を祝うのは好きです。)

誕生日何もしなくていいよ。普通にあなたと一緒にいれれば良いよって言っているのですが、「せっかくの生まれた日だから祝わないと」と言っています。
どうやらお店で何かしてくれるらしいのですが、私はとても憂鬱な気分です…。
何か企んでいるのは明らかなのです。
誕生日が来なければ良いと思いますし、もし店側と彼が誕生日ということで何か企画とかしているのならドン引きする自信があります。
多分、恥ずかしくて死にたくなります。

なぜ誕生日を彼に教えてしまったのか自己嫌悪です(彼に聞かれたから何気なく答えてしまいました…)

私は誕生日のケーキもプレゼントも特別な料理もいらないので普段どおりおうちデートでも良いということを彼に伝えても彼は私の希望をきいてくれません。
何よりももう予約をしてしまっているらしいのです。まだ当日まで日があるのでキャンセルは可能だと思うのですが…。

大人しく我慢して誕生日を祝ってもらうべきでしょうか。
それとも、キャンセルをしてもらっても大丈夫でしょうか。

誕生日を祝われることを拒む女って皆様はどう思われますか?

A 回答 (16件中11~16件)

はじめまして。

質問読ませていただきました。

年を重ねていくと、誕生日はちっとも嬉しくないという言葉をよく聞きます。
あなたの場合は、それともまた違う理由なのですが、少し意地になって拒否している部分ってありませんか?
ご両親が不仲で誕生日を祝う雰囲気がご家庭になく、そういう習慣がなかったということですよね。

あなたがほんとにど~してもイヤだ!!というのなら、
彼にその理由をきちんと伝えたら、彼はわかってくれると思います。
彼もそんなに嫌がることならしないと思いますし。

ただ、やっぱり誕生日を祝うというのは、嬉しいことだと思うんです。
まして好きな彼女のお誕生日なんですから。
彼に説明して、少しづつ年数を重ねて慣れていくようにしてもらってはどうでしょう?
またそれも違った楽しみになるかもしれませんよ。

ひとつ、「誕生日」を違った角度から見てもらえたら・・・と思うのですが、
私も数年前まで、誕生日は年を取るだけであまりうれしくないとおもっていました。
ですが、3年前に大好きだった2つ上の姉が病気で他界しました。
それをきっかけに私の考えが変わったんです。
姉の年はもう変わりません。ずっと35歳のままです。私は今年姉の年を越えました。
誕生日を迎えて年を重ねることは生きている証拠です。
1年間いろんなことがあっても、無事に1年を終えられたと思うと、
やっぱり誕生日はとても嬉しい日と思えるようになりました。

あなたがお友達の誕生日を祝うのが好きなのは、そのお友達の事が好きだからですよね。
あなたの彼も、お友達も、あなたのことが好きだからお祝いしたいんですよ。
それでもどうしても祝って欲しくないなら、何故イヤなのかちゃんと理由をいった方がいいと思いますね。
面倒かもしれませんが、やはり少数意見だと思う「祝って要らない」は、
理由を聞かなきゃわからないものですから。

ガマンして祝ってもらう必要もないと思いますが、
せっかくいろいろ段取りしてくれた彼の気持ちもわかってあげてくださいね。
    • good
    • 0

男性女性に関係なく、相手の希望と正反対の事を他人が行うのは感心しないです。



でも、相手に予約をキャンセルしてもらうのも相手の希望と正反対のことをさせてしまいます。

どちらにしても良い結果とはならないです。
    • good
    • 0

>誕生日を祝われることを拒む女って皆様はどう思われますか?



どう思うかと言われたら、変わっていますね。としか言いようがないです。ところで、他のことでお祝いされるのも嫌なのでしょうか?たとえば、ご自分が何かのスポーツの大会で優勝したとかでも?ひな祭りとかクリスマスとか良いのでしょうか。
そういうことは良いけど誕生日だけダメなのでしょうか?
すべて苦手というならしかたないです。でも、誕生日だけというのだとすると、なんだか意味が分からないというか理由が分からないですね。
いままで、祝ってもらったことがないからというだけだったら、今度から祝ってもらえば良いと思ってしまいますよ。
これが、感想ですね。
たとえば、将来お子さんができても、誕生日は祝いたくないのでしょうか?子供の誕生日は祝うけど、自分のだけは絶対嫌だというなら、それこそ、意味が分からないと言うほか無いです。

もし、どうしても嫌なら、キャンセルしてもらうしかないですよ。
彼としては、恥ずかしがっているとか彼に気を遣わせたくないから遠慮していると判断しているのではないでしょうか?彼には貴方がそんなにいやがっているとは見えていないのですよ。
ただ、キャンセルしてもらうならそれなりにきちんと理由を分かるように説明しないとダメだと思いますよ。貴方の言い方でいうと、死んでしまいたいぐらい嫌だし、そんなことされたら、その場で帰ってしまうぐらいのことを言わないとダメです。
そうなると、今後の関係は壊れてしまうかもしれませんが、無理するぐらいなら言ってしまったほうが良いです。今回無理に我慢したとしても今後、また同じ問題に突き当たるからです。

この回答への補足

アドバイスありがとうございました!

補足日時:2007/10/11 15:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他のことでお祝いされるのも嫌なのでしょうか?たとえば、ご自分が何かのスポーツの大会で優勝したとかでも?ひな祭りとかクリスマスとか良いのでしょうか。
他のこと…微妙ですね。
学生時代にバドミントンの大会で優勝したとき、校長先生から賞状やトロフィーを貰いましたがそのときめちゃめちゃ恥ずかしかったです。優勝できて嬉しかったけれど、大勢の目の前で壇上に立って…というのが嫌で嫌で仕方なかったです。
ひな祭り、クリスマスは特にお祝いをしたことがありませんのでなんとも…。
友人とクリスマスパーティー(という名の飲み会)をしたときはとても楽しく過ごしました。
よく考えたら今年のクリスマスは彼と過ごす初めてのクリスマスなのですね…微妙な気分です。何を祝うのでしょうか。

>いままで、祝ってもらったことがないからというだけだったら、今度から祝ってもらえば良いと思ってしまいますよ。
そうですよね。今後彼に祝ってもらうことで「祝ってもらう」ということに慣れていけば良いのですよね…。ただ、気分が鬱々としてしまって勇気が出ません…。もし、今度誕生日で彼に祝ってもらったとしてもそのときは笑っていられると思います。でも、家に帰って一人になったとたん物凄い自己嫌悪だと思います…。

>たとえば、将来お子さんができても、誕生日は祝いたくないのでしょうか?子供の誕生日は祝うけど、自分のだけは絶対嫌だというなら、それこそ、意味が分からないと言うほか無いです。
子供が出来たら、子供の誕生日は祝うと思います。お祝いをするのは好きですし、記念日なので…。凄く矛盾していますよね、私。
自分が歪んでいるのは分かっているのですが…。

キャンセルをしてもらうべきかどうかというのは悩むところです。
慣れるためのステップとして挑むべきかもしれません・・・。でも、ドン引きしてしまったら彼に悪いですよね…。
毎年毎年今後同じ問題で悩むならいっそなれる努力をすべきなのかもしれないですね。

お礼日時:2007/10/11 15:11

>私は誕生日のケーキもプレゼントも特別な料理もいらないので普段どおりおうちデートでも良い



こういう言い方だとしたら、ただの遠慮にしか聞こえないような気がします。
祝われる事でドン引きするなら、祝った彼も祝われるあなたも両方辛いですよね。
正直に、ドン引きすること、祝われる事で憂鬱になる事、ただ普通に過ごすのが一番だという事を伝えちゃいましょう。
彼はあなたを喜ばせたいんです。嫌がる事だと知ったら、やめると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度か彼には祝われるのは凄く苦手だということは言っているのですがなかなか伝わりません。
もうちょっとキツイ感じで正直に伝えるべきでしょうか。一緒に過ごせるだけで良いと。
善意で祝ってくれる彼にとても悪いことをしていると思います。ちょっと自己嫌悪です。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 14:07

誕生日祝いを行わない、ちょっと変わった家庭で育ったことで、お祝いされることに慣れていないのかな?


お祝いすることに慣れている多くの人でも、うれしいのと同時に、ちょっと恥ずかしいっていう気持ちは持ってますよ。

これまでお祝いしてもらう経験が無かったけど、お祝いしてくれる人が現れたのだから、ちょっと恥ずかしいのを我慢して、慣れてみましょう。(彼が過剰演出を用意していると、確かに恥ずかしいけど・・・)

誕生日を祝ってもらうっていうのは多くの人が経験しています。
ちょっと気になったのは、祝おうとしている彼じゃなく、将来あなたがママになった時です。
数年後、カワイイあなたの子が、内緒でママの誕生日に似顔絵を描いてプレゼントってこともきっとありますよ。笑顔でありがとうって言えるママになるためにも、ちょっと恥ずかしいけど一般的な風習なので慣れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慣れていません。
友人の誕生日を祝ったりとかは好きなのです。「おめでとう」っていう気持ちにもなります。
ただ、そのときに何らかの演出(店内で誕生日の歌が流れる等)があったりすると、自分だったら絶対にされたくないとか恥ずかしすぎると思います。
私は彼の気持ちだけで十分だと思っています。
彼のことは凄く大好きで、誕生日に外食をしようと言われたとき嬉しかったです。でも同時に鬱々とした気持ちも生まれてて…。

>数年後、カワイイあなたの子が、内緒でママの誕生日に似顔絵を描いてプレゼントってこともきっとありますよ。笑顔でありがとうって言えるママになるためにも、ちょっと恥ずかしいけど一般的な風習なので慣れましょう。

子供が祝ってくれたら…多分、今のままの私だと戸惑ってしまうと思います…嬉しくないわけではありませんが、どういう反応していいかわかりません。それって子供に失礼ですよね。
先が長い話ですが、今後のことを考えたらやはり慣れておくべきでしょうか。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 13:47

宗教上の理由か何かでしょうか?「特殊」とまでは言いませんが


質問者さまのご家族は「変わってる」と思います。

家族間が無かったにしろ、今まで保育園・幼稚園・学校・職場でお誕生日祝うという行事にあたったことは無かったのでしょうか・・・?
「本気で死にたいくらいに」恥ずかしいのなら彼に事情を話して彼にキャンセルしてもらうのが良いでしょう。
彼氏も死なれるよりはマシでしょうから。

ただ、「死ぬ」って例えはあんまり使わないほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、ちょっと言葉が足りませんでした。

誕生日を家族で祝わなかったというのは、宗教上の理由ではなく、家庭の事情です。
両親は私の小さいころから仲がかなり悪くて(今は離婚しています)あまり一緒にいたことが無いからです。

子供の頃は、保育園で「お誕生日会」がありました。その月の生まれの子をいっせいに祝うような。
小中高のときは特に無かった気がします。口頭で「おめでとう」と祝われたことはあります。そういうのは別に嫌ではありませんでした。

就職してから、友人数名と誕生日祝いと称して飲みに行ったことはありますが、結局はただの飲み会でした。

高校のときに一人暮らしを始めてからは本当に自分の誕生日を意識しなくなりました。
でも、友達の誕生日は覚えていて、プレゼントをあげたりもしました。

>ただ、「死ぬ」って例えはあんまり使わないほうが良いですよ。
そうですね…言葉が悪かったです。すみません。
祝われて「死ぬ」ことは無いと自分では分かっていますが、多分気持ちが鬱々とすると思います。
まだ誕生日が来ていない状態なのに既に鬱々としています。
ここまで自分の誕生日を意識したのは初めてです。

一応彼に再度誕生日を祝わないで欲しいということを強く伝えようと思います。
それでもダメだったら諦めるしかないですよね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/11 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています