dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誕生日を祝い合わないカップルっていますか?
彼氏が付き合う前に「これまで恋人とプレゼント送りあったりしなかったんだよね」みたいな話をしてた気がするので、変な期待はしないで、送り合わないことにしようかなって思ってます。(私自身、壊滅的にセンスがないので…)
ちなみに次回が付き合ってから初めての誕生日になります。彼氏の誕生日の方が先に来ます。
秋なのでまだ先ですが…

今度何気なく「誕生日あげ合うの苦手なんだっけ」と聞いてみようかなと聞いてみたいのですが、そんなこと聞かれると気分悪いですかね?

A 回答 (3件)

「誕生日あげ合うの苦手」ではなく、男性一般ですがそのようなイベントには無頓着なのです。


男女の違い、これをしっかり覚えて置いた方が、今後の人生のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も実は無頓着というか、プレゼントへのプレッシャーみたいなものが友達間でも苦手でした。
この場合ってわざわざ あげないことを宣言しなくても、無視しちゃって大丈夫何でしょうか?
彼氏の誕生日が先に来るので、あげなかったらショック受けてしまったら嫌だなと…

お礼日時:2021/06/01 10:53

誕生日をお祝いしないカップルはいないんじゃないかなと思います。


お互いの誕生日はカップルにとって一番のイベントです。

でも、私は「プレゼントはゴミになる」と思っているので、
あげるなら彼が欲しいモノか、あげなくてもいいと思っています。
どうせお祝いするなら、
一緒に楽しい時間を過ごすなど、二人だけの思い出になることをおすすめします。

何もお祝いしないのはさすがにないと思います。
聞きたいことは遠慮なく聞くべきです。
言いたいことが言えないようだと、望ましい関係とは言えません。
    • good
    • 0

多分・・・ショックなどない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A