dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全労済と県民共済に加入しようと思ってますが、死亡保障だけの保険とどちらがいいのでしょう?
値段的には変わらず、全労済と県民共済のほうが保障が多いです。
年齢は44歳です。
病気死亡補償額は2000万円を想定してます。
どなたかアドバイスを。

A 回答 (1件)

参考としてください。


2000万円の保障を何歳まで確保したいのでしょうか?
共済関係は、だいたい60歳くらいで保障が無くなります。(わずかは残ります)
期間限定の保障であれば、共済でいいでしようし、長い保障を考えるのであれば生命保険で確保しなければならないでしょう。
全労済と県民共済、月々が変わらないのなら、その保障と掛金が何歳まで変わらないのかで考えられたら如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在、うつ病の治療中で
全労済からは断られました。
生命保険もです。
県民共済だけ条件付で加入できるみたいです。
ありがとうございました。
一応保障期間は次男が成人する15年を設定してます。

お礼日時:2007/10/29 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!