重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自作PCのパワーアップを考えており、現況は下記のような状態です。

M/B Abit NF7-S
CPU Athlon +1700
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200 with AGP8X
RAM PC3200 512GB×2 、256MB×1
OS WindowsXP SP2

ビジネスアプリを使う分には特に不満はないのですが、
動画のエンコードや一昔前のレースゲームで遊ぼうとするとパワー不足を感じます。

理想はバックグラウンドで動画をエンコードしながら、
軽い作業(インターネットの閲覧等)が出来る程度になってほしいと思っています。

できれば現在使用しているHDD(IDEとS-ATA接続)、光学ドライブ、メモリは流用したいのですが、
なにかお勧めのCPUとマザーはないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

2Core1333DVI-2.66G


http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10709 …
メモリーはDDR2にしましょう流用する価値もないでしょう
(1GX2でも7000円程度ですから・・・)

グラボもいまさらなかんじですからお金がたまったらPCI-EXに変更で
まずはONボでいいんじゃないんですか?

とりあえず3万でかなり変わると思いますけど

あっでもAM2の690GとX2 4000あたりでも大体2万円弱くらいなんで…
とりあえずおすすめはAMDで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「2Core1333DVI-2.66G」はCPUが最初から搭載されているんですね。驚きました。
スペックをみるとCore2Duo E4500と類似している性能とのこと。
価格も安いし、かなり興味があります。
Athlon 64x2 4000 もお勧めなんですね。両者でさらに検討してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/12 09:41

ソケットAですね。

中古で探すしかありませんが、2800+あたりなら探せばあるかな?
パワーアップはまずCPUでしょうね。

>理想はバックグラウンドで動画をエンコードしながら、
こうなるとデュアルコアしかないのですが、
私も、もう1台新品を作り、サブマシン兼バックアップ用として、お使いになる方がいいかと思います。

>できれば現在使用しているHDD(IDEとS-ATA接続)、光学ドライブ、メモリは流用したいのですが
メモリーも512+256ですからデュアルチャンネルにはしにくいし、
HDDは、500GBが1万円チョイ
メモリーも1GBが4000円
光学ドライブは、5000円
プラス2万円で、新作できます。

逆に、2万円で、アスロン1700+パソコンを作ったと思えばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにあと2万の上乗せで新PCができちゃいますね。古いPCは子供用にするなどして、新PCの路線で考えてみたいと思います。

お礼日時:2007/10/12 09:35

その理想動作を実現するとなると、やはりマルチコアCPUでしょうね。


メモリまで流用したいのならば、Socket939のマザー、対応するAthlon64 x2を探すか
http://www.asrock.com.tw/mb/overview.asp?Model=4 …
あたりの変態マザーにCore2Duo載せるかくらいですね。
ただ、いろいろと制限があるので(最近出たFSB1333MHzのものは使えない等)良く調べてからの方がいいですよ。
このマザー自体は、昔のパーツを流用して簡単にパフォーマンスアップを図るには悪くないと個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旧規格と新規格の混在はよく考えた方がよさそうですね。しかし、おもしろいマザーもあるものですね。参考になります。

お礼日時:2007/10/12 09:32

http://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/ …

このあたりだと使えると思うけどお勧めはしない。
    • good
    • 0

どうしてもそのパーツを流用したいというのであればSocket939のAthlonなどであれば探せば中古や新古品で特価品があるかもしれませんが、あまり得策ではないですね。



最新のパーツを使用するのであればSATAのHDDは問題なく使えるでしょうが、メモリは確実に使えなく、IDE機器も1ポートあるかどうかです(つまり2台)

主な用途がエンコードであるならばIntel系の方が向いてますので今のPCをそのままサブマシンとしてIntel系でまるまる一台組んだほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり新しいPCを考えた方が得策なんですね。参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/12 09:29

HDDや光学ドライブは流用出来るだろうけど、メモリはDDR2が主流になってきてるので、DDRメモリは使えない場合があります。


恐らく電源ユニットも電力不足になる可能性がありますので、改造ではなく新規購入を検討したほうがいいと思います。

今のPCは軽作業用としてそのまま使用して、エンコ等は新PCと分けた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり新しいPCを考えた方が得策なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/12 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!