
証券アナリストの勉強をしておりますが、
効率的フロンティアと資本市場線に関して、
ポートフォリオP(証券iと市場ポートフォリオm)の接線の傾きの算出は
(1){E(R,i)-E(R,m)/(σ,im-σ,m^2)}*σ,mとなり、
※ E(R,i) 証券iの期待収益率
E(R,m) 市場ポートフォリオmの期待収益率
σ,im iとmの共分散
σ,m^2 mの分散
σ,m mの標準偏差
(1)式はCML(資本市場線)の傾きと等しいから
(2)[E(R,i)-E(R,m)/(σ,im-σ,m^2)]*σ,m = [E(R,i)-R,f]/σ,m
※ R,f 安全利子率
となるそうですが、
(2)式から以下の(3)式が算出される過程がどうも理解ができません。
(式を移行、整理してもならないのですが・・・・・)
(3)E(R,i)-R,f = (σ,im/σ,m^2)*[E(R,m)-R,f] = β,i*[E(R,m)-R,f]
証券分析に詳しい方、(2)式から(3)式になる過程を丁寧に教えて
いただきたくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今年2次が終わったものです。
CAPMについては2次では計算問題で頻出ですが、
E(Ri)=Rf+(E(Rm)-Rf)×βi
証券iの期待収益率は、市場ポートフォリオの超過収益率×証券iの感応度
+リスクフリー金利であること、βi=σ,im/σ,m^2、相関係数の分解?
をおぼえておけば充分だとおもいます。
もともとCAPMは計算は簡単ですが実用的ではないものですから、
そこまで深く理解しなくてもいいのでは?
ちなみに、ご質問の式は見たことがありませんでした・・・
PS そんな私でも2年で終わりましたから要領良くがんばって
ください。
ありがとうございます。
質問の答えは時間がかかりましたが、式の整理で解決いたしました。
まずは、アナリスト一次試験の合格を目指して、がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自民党が年内に国民全員に一...
-
企業は、労働の限界生産力が実...
-
平成以後失策続きの政府は、正...
-
この図で、政府支出の増加は、I...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
この図ですが、なんでA→Cで、代...
-
独占市場では、なんで限界収入...
-
この図なんですが、税金を課す...
-
マーシャル的調整により安定で...
-
ワルラス的調整により安定であ...
-
この図の場合、なんで△EHIが死...
-
世間のお金バラウがよくないの...
-
通貨の価値の変動について教え...
-
利益剰余金って内部留保のこと...
-
円ドルは選挙後1円高
-
古着屋・古道具屋が買わない品物
-
経済学の超そもそも論なんです...
-
総供給曲線の右上がりの部分で...
-
トランプ関税でアメリカの企業...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身元保証人の親族ってどこまで?
-
裁判員制度の辞退について(育...
-
顕正会の親族との接し方について
-
生活保護受給者の方が病院で亡...
-
定期預金を勝手に解約された場合
-
国民主権は権力性と正当性の契...
-
投資信託で教えてください。54...
-
マッチングアプリを介して知り...
-
通帳記入内容
-
『マイハーベスト』という商工...
-
信用金庫の通帳を、県内の他の...
-
友人の会社の未公開株の購入に...
-
株システムトレードソフト「検...
-
今は毎月10万円近く投資に使え...
-
仮想通貨
-
ヘッジ取引と指値オペについて
-
積立NISAで投資信託してます。...
-
妹と弟(どちらも小学生)の通帳...
-
株取引について勉強したいので...
-
武田薬品の 株 9月25日に 買い ...
おすすめ情報