
インターネット用で19インチディスプレイを、
PCゲーム用で37インチディスプレイを使用したいのですが、
一つのPCから、二つのディスプレイにつなぐ方法を教えて下さい。
周りに聞いても、そんな変換器のようなのは無いとの回答で、
同時に写るようにするなら出来るけど、
別にもう一台グラフィックボードをつけなければならないとか…。
どうしても方法がこれしかないのなら、
これを実行しようかと思うのですが、
グラフィックボードの選び方とかセッティングとかが分かりません。
どなたか詳しく教えて貰えないでしょうか?
以下が当方のPCスペックです。
他に何か提出するべき情報があれば提出します。
OS : Microsoft Windows XP Home Edition
メインメモリー : 全容量:2047 MB 空き容量:1537 MB
CPU名 : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz
グラフィックカード名 : NVIDIA GeForce 8600 GTS

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このグラフィックカード、モニタの出力端子が二つあるので
二つのディスプレイをつなぐなら単純に二つの出力端子にそれぞれモニタをつなげればおしまいだと思います。
2つのディスプレイにつなぐというのは、おそらくモニタ二つ分の画面にしたい、ということでよろしいですよね?
それならケーブルつないで、ドライバソフトから設定をいじればできるはずです。
自分はWinfastGeForce8600GTSを使っていますが、普通にできるようです。ドライバをインストールした際に同時にインストールしたであろうソフトから、モニタの設定を探せばあるでしょうし、Windowsのモニタの設定からでもできるはずです。
しかし、大きさの違うモニタを同時につないだことはありませんが、おそらくそのつなぎ方をすると、37インチディスプレイに19インチディプレイの解像度で表示するか、その逆かになると思います。
つまり、二つのモニタに別々の解像度を設定することはできないかもしれないということです。
そういう事をしようと思うなら、グラフィックカードを増設しなければならないと思います。すでにモニタが手元にあるのであれば、ためしにつないで見るといいかもしれませんね。
どうも有り難う御座いました。
ビクターの【EXE LT-37LH805】と繋いだのですが、
なんか凄い複雑な状況です。
その都度切り替えは出来るのですが、
PCのディスプレイが4対3に対して
TVは違うみたいなのが原因ですかね。
フルクスリーンにしたら思いっきりはみ出ます。
でもウィンドウモードでゲームするのなら問題なしです。
解像度?の縦の方をTV画面ぎりぎりまで上げてプレイすれば、
ほぼフルスクリーン状態でいけました。
ただ、ドラッグする所のバーが画面の上にはみ出るので、
勘でバーを探さないといけないという…。
それと、何故か37インチのディスプレイを使用している筈なのに、
マウスカーソルが19インチの方にも行けてしまうという…。
つまり、両方のディスプレイを800×600にしていると、
1600×600のディスプレイになる…。
マウスを画面端まで持って行くと、
隣のモニターに行ってしまうんです。
最初はうっとおしかったのですが、
考えを変えまして、今ではニンンテンドーDSのように、
37インチの方でゲームやって、
19インチの方で能力値表示させて変則プレイをしています。(笑)
自作パソコンといっても、店で組んでもらった奴なので、
ドライバのソフト云々とかよく解らないんです。
とりあえず現状で9割満足しています。
有り難う御座いました。
ちなみに他にマダ試してみたらいいかも?
みたいなのあれば教えてもらえると嬉しいです。

No.5
- 回答日時:
>つまり、両方のディスプレイを800×600にしていると、
1600×600のディスプレイになる…。
自分はそういう使い方をしたい、という質問かと思っていました(^^;。
そうではなくて、ゲームをするときは大きなスクリーンで楽しんで。
インターネットなどは小さくてもいいや、ということですかね?
画面のプロパティ関連で、二つのディスプレイに同じ内容を出力するような設定があります。
その都度モニタを抜き差しする、というのが簡単ですが。スペースに余裕があるのなら、二つのモニタをつないだままにして、必要のないほうのモニタの電源を落とす、というのでいいと思います。
しかし、これはNo..1・2の方が言っていることと同じですね。
No.4
- 回答日時:
グラボ2枚つめば良いんジャン?
って、もしかして?
37インチって単にモニタじゃなくってTVの
画面って事かい?<そうだとすると質問の内容が
ニュアンス違ってくるよ?
No.1
- 回答日時:
GeForceが入っているなら、つなぐだけで望んだ環境にできるはずですよ。
モニターとテレビ、モニターとモニターというパターンも可能です。
マルチディスプレイ とかで検索してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VAIO PCG-F50 の液晶モニタの種類
-
1つのPC本体で、ディスプレ...
-
ノートPCをデスクトップで…
-
一体型PCをノート型PCのモニタ...
-
画面が暗くなりました。外部モ...
-
10インチのパソコンで15.6イン...
-
デジ一眼編集のディスプレイの...
-
液晶画面を割ってしまった
-
トリプルモニターでディスプレ...
-
外付けモニターで見られない画...
-
外部モニタへの出力解像度について
-
モニターとノートパソコンのつ...
-
フレームページで外部リンクを...
-
vaioノート(PCG-V505R)でマル...
-
sotecのwl2120ですが久しぶりに...
-
高齢者用の お勧めパソコンを...
-
液晶割れ
-
液晶のこうかんについて
-
ノートパソコンの買い替で迷っ...
-
win10のスタート時不良
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iMacのモニターを使って
-
VAIOから外部ディスプレーへのH...
-
キーエンスのPLC用のサポートソ...
-
一体型PCをノート型PCのモニタ...
-
imac G4 での外部モニタの接続...
-
PowerMacG4でGameCubeをするには?
-
デバイスマネージャーの「モニ...
-
モニターの共有について悩んで...
-
どちらにするか迷ってます…
-
ノートPCからの出力方法を固...
-
富士通BIBLO BIOSで...
-
PCの画面でPS2をプレイする
-
マルチディスプレイにおけるプ...
-
バックライトが点灯しなくなっ...
-
Apple DVI-Videoアダプタ
-
macbookまたはmacbookproを二台...
-
eMacに外部ディスプレイを接続...
-
ノートPCの外部モニタ端子
-
プレゼンテーション時にPCにも...
-
画面に表示できる情報量を増や...
おすすめ情報