プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オークションでDell GX270 スモールミニタワーを購入したんですけど、しばらく作動確認をせずにしまっておき、いざ使おうとしたら、モニターに何も映りません。今まで使っていたパソコンではモニターはちゃんと映っていました。CPU、メモリ、ハードディスク、その他を通電テストしてもらったのですが異常はなかったみたいです。どうもマザーボードが死んでいるらしいです。GX270のマザーが中古で見つかればいいのですが、なかなか見つかりません。何か他の機種でも流用できるものはあるのでしょうか?なにかいい方法がありましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

GX270はコンデンサーのトラブルで動作しないものが多いですね


ただコンデンサーが不良のマザーボードもコンデンサ交換で結構直りますよ
電子工作に自信が有れば挑戦してみてはいかがですか?
私もコンデンサ交換でマザーボードを4枚ほど復活させましたが
どれも機嫌良く動いてます。
スモールミニタワー用マザーで私の交換したコンデンサは以下のとおりです。
CPUソケット横の6.3V1800μF 9個
パラレルポート裏の16V1800μF 3個
メモリーソケット周りの6.3V1500μF 5個
交換にあたって使用したコンデンサは「サンヨー 高周波超低ESR電解コンデンサ WGシリーズ」です。
コンデンサの部品合計は¥1000ぐらいでした。

参考URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,20000560 …

この回答への補足

回答ありがとうございました。
確かにコンデンサーの膨張は見受けられます。
コンデンサーの交換にあたり、何か必要な専用工具などが
あれば教えてください。
宜しくお願い致します。

補足日時:2007/10/29 10:47
    • good
    • 0

>コンデンサーの交換にあたり、何か必要な専用工具などが


>あれば教えてください。

プロの使うような工具があれば作業が楽なんでしょうけど
普通に電子工作で使う程度の工具でコンデンサ交換できますよ

1.ハンダごて
2.ハンダ吸取器 または ハンダ吸取線
3.その他(ペンチ、ニッパー、ピンセット等)

私の場合、コンデンサ取外した後、基板の穴に残ったハンダを取り除く方法として
基板の片側からハンダゴテでハンダを溶かして、反対側から吸取器で取り除きました。
基板の穴にハンダが少し残ってもコンデンサの足が通ればOKです。
ただこの作業の時に両手がハンダゴテと吸取器で塞がってしまって基板が固定できないので
家族に頼んで基板を支えてもらいました。

電源レギュレータのヒートシンクが邪魔でパラレルポート裏のコンデンサが少し換えにくいですが
レギュレータのヒートシンクの櫛の歯を12~14本を丁寧に起こして
ヒートシンクを外すことなく取替え作業をしました。

コンデンサの取り外しが終わって、基盤の穴が通れば作業の8割は済んだようなものです。

電子工作の参考になりそうなHPがありましたのでURL貼り付けておきます。

参考URL:http://kit.freelab.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいところまでありがとうございました。
参考にしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 15:15

DELLの中古は、動かなかったらジャンク品と考えた方が良いよ


メーカがサポートしてくれないメーカPCなんて、価値ゼロなんで
(しかも部品は専用設計だったりするから、タチ悪い)

どうしても、復活させたいのならジャンク屋やオークションを
こまめに探して同じGX270のマザーを探す事だけど…。
多分、同じような不具合を抱えていると思われ

自作erなら#1さんの言うとおり、パーツ流用で組むのも手だけど
そもそも、そのあたりのPCじゃセカンドマシンにしかならず。
旧いPCがあれば、アップグレードパーツとして使えるけど…ねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 20:09

DELLは譲渡手続きされてないモノは、サポート対象外なんで、使える部品だけ部品取りして、他のPC買い直した方がいいんじゃない?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!