アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NECのVN770/Dというパソコンを中古で近所の修理業者から1週間前に購入しました。windows10にはアップグレードしてあったのでその際SSD換装やメモリ増設を行い問題なく使用していました。
時計などは一切見ていなかったので気づかなかったのですが、今日ふと見たら午後4時の時点で午前9時になっていました。

①時刻同期をして正常な時刻で再起動をかけるとまた時間が戻る(日付は合っているが時刻がバラバラ7分~30分ぐらいだったり)

②時間が遅れた状態でも起動時に時刻があっていない等のメッセージなりエラーは出ない。

③サイトによっては正常な時間でないとアクセス出来ないのにそういった事がない。

④正常な時刻に合わせてパソコンを使用している最中は大体正確に時間を刻むが、1度止まってしまいおくれたこともある。

⑤このPCはAC電源コードではなくバッテリーアダプタコードでコンセントと接続するタイプ。


因みに買った修理屋曰く内臓電池は充電されるタイプなので交換は不要との事を購入時は言っていたが、今日、症状を伝えたところ電池容量が減ってるかもしれないなどと回答がかわっていました・・。

色々調べたところ、NECのこの手の一体型は製品によって電池も様々だったり、組み込まれてる場所も違ったりで特定できません。そもそもVN770/Dで記事が見つからなかったのと、ウェブでこの商品のカタログを見ても電池交換に関する記載を見つけられませんでした。


どうか以上の事から原因等わかる方おられますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

ANo.6 です。



了解です。電池には全く触らなかっと言うことですね。それと、BIOS ではないようですし、バックが黒と言うことは Windows のブルースクリーンでもないようなので、NEC 独自のエラー画面でしょうか?

また、充電不足で不安定だったのが、今回のトラブルで繋ぎっ放しになり、充電が進んでやっと安定したのかも知れません。多分、充電池としては容量が抜けていて、一寸電源を切るとまた元の状態に戻ってしまうような気がしますので、やはり交換は必要でしょう。

そして仰る通り、暫く電源を入れっ放しで使ってみて、その結果で判断することになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

air_supply様、お付き合いいただいて感謝です。

出た画面は内容は当然違いますけど下のような感じです。
https://okwave.jp/qa/q9000008.html

そして先ほど起動しましたところ時刻は正確でした。
time tuneという時刻合わせソフトをいれてありますが(自分のwindows10では自動起動できない)無効化してあったので関係ないと思います。
あと、タスクスケジューラーライブラリのSynchronizeTimeをいじってwindows10の起動時に自動同期させる設定とかもおこなっていません。

パソコン使用中に何かしらの異変は(極まれにプロバイダー側の問題ではないインターネット未接続画面が出るほかはブルースクリーンが出て落ちるとかはなく黒画面が出て以降は起動もスンナリいっています。
airさんが言われるように2次電池の仕様もあり長期間充電されてなかった影響かとその後色々調べてて自分も思いました。

いずれにせよもう10年以上前のPCですし、普通の1次電池とは違うとはいえ寿命は間違いないんでしょうね。現に交換されてる動画や記事もいっぱいありますし。

どうも最後まで気にかけてくださり感謝です。本当にありがとうございました。

dogdayさん、onne nameさん、sasakiさん皆様も回答ありがとうございました。どうかまた何かありましたら宜しくおねがいいたします。

お礼日時:2022/10/21 04:31

ANo.5 です。



電池があったのですね。リンク先を読みましたが、大丈夫そうですね。

マックス・ジーナス 5 つ星のうち 5.0 問題なし OK 2022年9月29日に日本でレビュー済み Amazonで購入
・知人から預かった NEC VN770/D。電源が入らないということでいろいろ調査した結果、CMOS電池が原因ではないかということで購入。
・端子付きなので(形状確認済み。当たり前だが掲載写真と同じ)簡単に取り換え完了。問題なく復帰しました。
・端子が同じなら、自力で半田付けするよりもいいですね。良い商品でした。

バッテリの場所を確認されたそうですね。

"PC を再起動したら真っ黒画面に白文字英語の羅列で OS が起動しませんでした。ctrl+alt+delete でそこから進めました・・。"
→ その時バッテリを外されたのでしょうか? または、接触が悪かったのでしょうか? 再起動で、BIOS 画面が表示されたようです。もしかしたら、CMOS クリアと同じことになっていたのかも知れません。

CMOS クリアとは、BIOS の設定を保存しているメモリを初期化することで、RTC IC と一緒にバックアップされています。パソコンが調子悪くなった時などに、CMOS クリアを掛けることがあります。Windows とは異なり、黒い背景に白抜きで文字が並びます。そのメッセージには、エラーのヒントなどが入っています。

再起動しても、時間が狂わないくなったと言うことなので、もしかしたらバッテリ・コネクタの接触が悪かったのかも知れません。中途半端な接続で電圧が揺れ、不安定な動作になっていた可能性があるように思います。

注文したバッテリを交換して狂わなければ、RTC IC の容疑は貼れたものと考えても良いかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

air_supplyさん、お世話になります。

いえ、電池にはさわりもしてないです。メモリとB-casカードが取り出せる小さなパネルの中を見ただけです。起動ミスで出てきた画面もBIOS画面ではないです。SerialATAの文字は認識しましたが、別PCでも即そういう画面が出てOSが起動しないときはctrl+alt+deleteで対処していたのでしっかり内容を読まないで反射的にやってしまいました(涙

そして2時間ほどシャットダウンして今起動したところ、先ほどの黒い画面もでずに時間も正確に表示されてました。
ACアダプタはコンセントにつないだままでした。

1年前にHDDの故障から顧客から引き取ったPCで、その間の扱いは知りませんが全く充電していなくて、そこへきてここ1週間の間私が日に数時間使用、使わないときはコンセントの空きを作るために抜いてたので充分な蓄電がされてなかったってことなのかな・・。

次にこのPCを起動するのは9~10時間後なので様子をみてみます。

お礼日時:2022/10/20 15:53

ANo.3 です。



液晶一体型デスクトップパソコンは、デスクトップとは言うものの、薄い筐体に各部品を納めるために、ノートパソコン用部品を使うことが多いです。特に CPU やメモリは、ノートパソコン用が良く使われます。

マザーボードも、その機種特有のもので、自作のデスクトップパソコンとは、互換性がありません。メモリや HDD は汎用品ですから、分解できれば自分でも交換可能ですが、CPU やマザーボードが故障したら、メーカー修理一択となります。まぁ、CPU がソケットタイプなら、ノートパソコン用でも交換はできますけれど。

"やはり RTC IC なんでしょうか・・。このまま使うと起動できなくなったりとかあるんですかね・・。今のとこはブルスクや起動不可はないのですけど。"
→ RTC IC に問題がありそうですが、確証はありません。確認する場合は、使わない時はシャットダウンせずにスリープを使って、待機状態にしておいたらどうでしょう。それでもやはりランダムに時間が狂うのであれば、その周辺回路も含めておかしい気がします。

購入先との交渉で返品できるか、修理依頼ができればよいのですが、ノークレイム・ノーリターンだとどうしようもありません。バックアップやキャパシタだけの問題なら、日時が狂うのは電源が切れた時だけで、電源が入っている間は正常なはずですから、突然狂うのはやはりおかしい感じがします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

air_supplyさん追って回答していただき感謝です。
とりあえず電池はこれのようです。自分と同じ機種で交換した人がいましたが総合レビューが明暗分かれてて怖いです。
https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%8 …

先ほど購入先と電話で話をしましたが、とりあえず電池調達しました。コネクタ端子の規格があるそうでしっかりしたメーカーを探すそうですが内臓クロックの故障なら電池交換では直らないみたいなことをいってました。その時は別の方法云々と。
あと、先ほどB-casカードが入ってる小さなパネルを開け閉めした後PCを再起動したら真っ黒画面に白文字英語の羅列でOSが起動しませんでした。
ctrl+alt+deleteでそこから進めました・・。
その後再現性があるのか2~3度再起動かけましたが異常ありませんでした・・。何だったのか。。

でも一つただの偶然でしょうが変化がありまして、再起動を繰り返しても時計は正常でした。

お礼日時:2022/10/20 13:13

リアルタイムクロックの電池の消耗ですね。


B-CASカードスロットの下にリチウムボタン電池があるはずです。
製造時期などで電池ソケットに入っているものと基板に直付けされているものとあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OnneNameさん回答ありがとうございます。
ネジ2つ固定の小さなパネルを開けてB-casカードスロットの下にあるものと、11個のネジを外してバックパネルを外してみないとダメなタイプがあるようです。先ほどB-casとメモリを交換できる小さなパネルをあけましたが、カードの下には何もありませんでしたので、後者のようです。

製造時期、型式でも電池の種類、場所が違うようです。マザーが違うので仕方ないですが厄介タイプでした。

お礼日時:2022/10/20 12:57

NEC VALUESTAR N VN770/D は下記です。



VALUESTAR N VN770/DS6R PC-VN770DS6R
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC- …

CPU Core i5 2410M で第 2 世代 Sandy Bridge で、メモリや SSD の増設を行っていると言うことですね。時間が狂うのは、内蔵バッテリの消耗かキャパシタの劣化でしょうね。

通常、AC アダプタで給電して電源投入時は、時間を合わせておけば狂いことはないのですが、そうではないようですね。また、シャットダウンした状態でも、AC アダプタを接続していて、AC コンセントに挿してあれば、スタンバイ電源により内部には通電されていて、時計などもその電源で動作しますから、狂うことはありません。

唯一 AC アダプタを抜いた場合、バックアップのバッテリやキャパシタで電源を供給しますので、これらが弱っていると時間が狂うことはあります。

しかし、① の電源が入っている状態で再起動を掛けても、時計が狂うのはちょっとおかしいですね。それに、稼働してる状態で ③ のように狂いこともちちょっと変です。バッテリやキャパシタが劣化していても、電源が入っている状態なら、時計が狂うことはないはずです。

私も中古のノートパソコンを持っていて、内部の RTC (リアルタイムクロック)と CMOS のバッテリが消耗しているらしく、メインのバッテリが切れると日時が初期状態に戻ってしまいます。立上げ時に BIOS の警告が出ますので、BIOS Setup に入って大体の日時を設定して立ち上げれば、正常に Widows 10 Home 64bit が立ち上がります。因みに、Lenovo ThinkPad X61 Core2 Duo T7300、メモリ 4GB、SSD 128GB です(笑)。

一度時間を合わせれば、再起動しても時間は狂いません。しばらく使わなかった場合のみ、電池切れで初期化されるので、時間合わせが必要になるだけです。

これは、バッテリやキャパシタの問題ではないかも知れません。RTC IC の動作不良の可能性がありますので、メーカー修理が必要な案件ではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

air_supply さん、回答ありがとうございます。
詳しく色々教えて頂きまして本当に感謝です。
ノートも持っていなくてこのタイプのPCは初めてなので充電に関する知識がまったくないのが悲しいですが、使わない時は別のPCのモニターを繋ぐために数時間ACアダプタを抜いてた事は確かですが、昨日症状を発見して以後ずっとACアダプタを繋げてたにもかかわらず、起動しましましたら時間がシャットダウンしてた時ぐらいに戻ってしまっていたので、airさんの言われるとおりにおかしい状態です。

やはりRTC ICなんでしょうか・・。
このまま使うと起動できなくなったりとかあるんですかね・・。
今のとこはブルスクや起動不可はないのですけど。

お礼日時:2022/10/20 10:37

NEC VN770/Dは、第二世代Core i搭載の2011年モデル。

パソコンの世界では10年以上前となると動いているだけでも立派な大古品なんだな。

>どうか以上の事から原因等わかる方おられますでしょうか。
ごく当たり前の”経年による充電池の容量低下”。

>因みに買った修理屋曰く内臓電池は充電されるタイプなので交換は不要との事を購入時は言っていたが、今日、症状を伝えたところ電池容量が減ってるかもしれないなどと回答がかわっていました・・。
交換を想定していない電池が、経年で容量が低下した・・・当たり前のことが当たり前に起きているだけで、疑問を差し挟む余地は見当たりませんが・・・。

で、日時・時間を含むBIOS情報の保持のための電池の劣化に対しては、交換するしか対処方法はない。
電池交換にチャレンジした人もいるだろうけど、”モノが古すぎる”ため、情報が埋もれてしまったか?

まぁ、交換方法が分かったとしても、質問文から想像出来る範囲では質問者サマ自身でマザーボード直付けの電池を交換が出来るスキルがあるとは思えない。
電池の経験劣化は保証の対象外だから「修理屋に”金を払って”電池を交換して貰う」か?
まぁ、常識的には「現状維持」が現実的な解決策になるんだろうな と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

sasakiさん、回答有難うございます。
整備の段階で電池の交換の話をこちらがしたときに、問題ないですよとの事だったので・・。
このシリーズは結構ボタン電池の交換動画があがっていまして、そこまでスキルが求められるような事でもないと思ったりもしますが。

お礼日時:2022/10/20 10:23

マザーボードの時計用の電池の劣化が原因です。


交換で治りますがご自身に分解修理の知識がないなら、
単純に正常動作しない初期不良なので返品対応しかありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

dogdayさん回答有難うございます。
パネル外しと電池交換だけなら何とかできそうですが、半年の保障がついているので適用されるなら頼むつもりです。

お礼日時:2022/10/20 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!