プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンの電源を入れると「プッ、プッ」と音がしたので画面を見ると
真っ黒の画面に白文字で以下のメッセージが出ましたが、これは何で
しょうか?

Phoenix cME FirstBIOS Notebook Pro
Copyright 1985-2003 Phoenix Technologies Ltd.
All Rights Reserved

BIOS Version 1,80
CPU=Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz
639K System RAM Passed
1470M Extended RAM Passed
1024K Cache SRAM Passed
System BIOS Shadowed
Video BIOS shadowed
ATAPI CD-ROM:PIONEER DVD-RW DVR-K16A
Fixed Disk 0:HTS541080G9SA00
USB:I-O DATA HDC-U
USB:I-O DATA HDCN-U
Mouse initialized
WARNING
0251:System CMOS checksum bad-Default configuration used
Press <F1>to load defaults, <F2>to Set up

とりあえずF1を押すと通常通り立ち上がりましたが不安です。何なので
しょうか?

A 回答 (3件)

簡単に直訳しますと、



フェニックスcME FirstBIOS Notebook Pro
Copyright1985-2003フェニックス技術株式会社
All rights reserved

BIOSバージョン1、80
CPU=インテル(R)セレロン(R)Mプロセッサ1.50GHz
639KシステムRAMは通りました。
1470M拡張しているRAMは通りました。
1024KのキャッシュSRAMは通りました。
BIOSが影でおおったシステム
BIOSが影でおおったビデオ
ATAPI CD-ROM: パイオニアDVD-RW DVR-K16A
固定ディスク0: HTS541080G9SA00
USB: I-OデータHDC-U
USB: I-OデータHDCN-U
初期化されるマウス
警告
0251: 悪いデフォルト構成が使用したシステムCMOSチェックサム
デフォルト、<F2>をSetに積み込む<F1>を押して、起動してください。

と言う意味ですが、

問題は、
1・BIOSバージョンを変更された?

2・システムCMOSチェックサムエラーが発生した?

上記の2つの原因が一般的ですが、一度PCの日時をチエックされて下さい、ここでもしも時間が極端に狂っていないかまたは遅れていないか、日付けが狂っていないか?左記を確認されてみてください。

もしも上記の時間や日付けが狂っていた場合は他の回答者様の回答通りPCの内蔵電池が消耗している可能性大ですから電池交換ですね。
電池交換されて日時を修正してやれば解決出来ます。電池交換されても未だ同じようなFiキーを押さないと起動できない場合は、内蔵電池交換されてから、COMOSクリア してください これはPCのマザーボードの基本情報を一旦ジャンパ端子を短絡させて情報クリアする粉とですがかなりリスクを伴いますので多少時間はかかりますが。方法は内蔵電池交換後にそのまま電源をを外しノートPCでしたらバッテリーパックも外してそのまま何もせず30分~1時間程度放置してください、これでCOMOSクリア が完了します。

***但し内蔵電池交換される前にPCの時間と日付けが狂っていた場合これを正常にセットしなおしてから再起動させて見られてください、そのまま暫く様子見されて特別時間が狂ったりまたF1キーを押さないと起動出来ない症状が出ない場合はそのまま電池交換されなくても良いでしょう***
    • good
    • 0

起動は出来るようなので、マザーボード上のバックアップ用ボタン電池が消耗しているケースが考えられます。


ノートだと自力交換が難しい場合もあるかもしれませんが、確認してみてください。
    • good
    • 0

>0251:System CMOS checksum bad-Default configuration used


Press <F1>to load defaults, <F2>to Set up

表示されてるように、BIOSの設定が破損してるので、デフォルト設定を使うかって表示
F1でデフォルト設定使用
F2でBIOSのセットアップ画面に入って自分で設定

F2で設定し直して下さい。

尚、古い機種ならマザーボード上のC-MOSバッテリーの寿命によって、設定が保持できてない可能性があります。
ただし、ノートPCの場合、専用電池を使用しているので、メーカー対応になる場合が多いですので、サポートに相談して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!