
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1:たまねぎを刻んで炒めておく(できればべっ甲色になるくらい)
2:小麦粉とバター同量で炒める。(焦がさない)そこに水を少し入れてカレーのルーを入れる。(水を入れすぎないで、好きなかたさに)よく溶かす。
3:肉はまた別のフライパンで炒めておく(ジャガイモを入れるのであれば男爵をゆでるか蒸かすかして1口大にカット、水気をふき取っておく)
4:全てあわせて好みのかたさになるまで煮詰める
フォークですくうくらいですと、2の小麦粉+バターをおおめにつくっておいた方がいいと思います。
できるだけ野菜や肉から水分をとり、加える水の量をへらすことがポイントと思います。
No.7
- 回答日時:
たまねぎを大量に使用します。
中10個くらい。ざくざく切って、中華なべでしんなりするまでいためます。多分混ぜるのが困難なくらい、中華なべいっぱいにたまねぎが入っていることと、思います。肉、人参、じゃがいもはカレールーのレシピどおり。水はレシピの70%を入れます。 あとは圧力鍋で10分くらい沸騰させ、圧力を抜いた後カレールーを入れます。これで、10分くらい煮れば、たまねぎが完全にとけてどろどろのカレーになります。

No.5
- 回答日時:
以前テレビで見て、オクラを大量に入れたカレー作るとどろどろになりました。
美味しいです。また、テレビで見て、ジャガイモの代わりにサトイモでシチューを作るとどろどろになったので、ご参考まで。
上記はねばねば素材なので、そのまま粘りが出ているだけなのですが、簡単です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
大人用のカレー(中辛)を子供...
-
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
タイカレーを甘口にできませんか?
-
辛いカレーを和らげるには?
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
手作りサラダチキンを作ったの...
-
料理とはどこから作れば料理と...
-
岐阜タンメンと通常のタンメン...
-
最悪に不味い玉ねぎについて。 ...
-
カレーで小麦粉をきつね色にな...
-
たまねぎソースが苦い!!
-
トマトソースが水っぽくなります
-
ラザニアが沢山余ってます。ラ...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
急遽お願いします! 先ほどコン...
-
ラードを使った絶品のカレー
-
タイカレーを甘口にできませんか?
-
おいしいカレーの作り方
-
2段熟カレーが美味しくないので...
-
カレーライスの具
-
我が家のカレー
-
大人用のカレー(中辛)を子供...
-
カレーの作り方(定義上ソース?)
-
最近趣味で料理始めた男なんで...
-
カレーとほぼ味が同じなのに何...
-
カレーに絶対入ってて欲しい具...
-
カレーにこんにゃく?
-
一日置いたようなカレーを短時...
-
カレーにダシダ
おすすめ情報