dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さんが妊娠したら、子供は察知して、甘えたり何か変化があるものですか?
「おなかに赤ちゃんがいるよ」とか「お兄ちゃんになるよ」とか子供に妊娠したことを告げる前に、子供の反応が変わったということがありましたか?
知り合いの人は、子供が夜中にお腹の上に乗って寝るようになって、「はっ」と妊娠に気づいたそうです。
そういう経験をされた方はいらっしゃいますか?

A 回答 (7件)

私が妊娠中、友人の娘が「私の小さいときのお洋服あげるね」といきなりお腹の子に話しかけました。

まだ性別も判らないのに…と笑ったら「だって女の子だもん」とのこと。次の妊娠の時「なんて名前にするの?」と聞くので女の子の名前を言うと、「ダメだよ、男の子なんだから」と。

両方ともビンゴでした。
    • good
    • 45
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自分の母親の妊娠なら分かったりするのかなぁなんて思ってましたけど、お友達の娘さんの発言にはびっくりですね。

お礼日時:2007/10/16 23:14

2人目妊娠中です。


上の子(男の子、1歳4ヶ月)はやたら抱っこ魔になり、グズグズが多くなりました。
あと実家の近所の子に神社のお祭りで、「お姉ちゃん、2人目の赤ちゃんが産まれるよ」と言われました。(ちょうど着床した日ぐらい!)
妊娠希望していたので「もしや妊娠!?」と検査薬を使ったら当たりでした。

子どもってすごいですね。
本当にそんなことあるんだと驚かされました。
ちなみに1人目の時にはそういった体験はなかったです。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ご実家の近所の子、着床した日ぐらいに言い当てるなんてすごいですね。

お礼日時:2007/10/16 23:18

今二人目妊娠中なんですが、


妊娠が発覚する前(生理1週間ほど前)あたりから
上の娘(2歳)が急に夜泣きをするようになり
昼間もやたら甘えてぐずぐずしっぱなし。

どこか具合が悪いのかと心配もしたのですが
その様子も泣く2週間ほど経過。

生理が来ないので検査薬で陽性でした。

検査薬で発覚して1週間後あたりから夜泣きもグズグズも
ぴたっとおさまってしまい
もしかして気がついてたのかなぁ・・・・?
ってことはありましたよー
    • good
    • 22
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お腹に赤ちゃんがいると甘える子が多いみたいですね。
妊娠が発覚する前でも何か感じるものがあるのでしょうね。

お礼日時:2007/10/16 23:21

3児の母です。



うちは長女(6歳)がびっくりするほど性別を当てました。
3年前は「いもうとだね」今回は「絶対おとうと」と
妊娠初期から言っていて、産まれてきてびっくりしました。

3番目の妊娠の時は、次女が私の両足の間で丸くなって
良く寝ました。まるで出産しているような格好で笑えたのを
覚えています。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
性別まで言い当てるなんて不思議ですね。

お礼日時:2007/10/16 23:22

自分の子供ではないのですが、うちは姪っ子がきづきましたよ~☆


しかも私が自覚するまえから!!

あれはもう2年と少し前ですが、家族みんなで集まって来週の旅行の相談をしてたときに姪っ子達4人がさわぎまくって遊んでたんです。
すると当時4歳前の姪っ子が「○○ちゃ~~ん!!!」と叫びながらすごい勢いで抱きついてきたかと思うと「ハッ!○○ちゃんお腹に赤ちゃんいるの・・?」と聞いてきたんです。
確かに過去に2度流産してて赤ちゃんが欲しくて欲しくてたまらなかったので可能性はありましたが、
「いや~、今月はタイミング完璧に外したからそれはないわぁ~(笑)しかも生理予定日よりまだ1週間も早いからわかるわけないしw」と家族中で笑ってたんです!でもちょっと嬉しいから「赤ちゃんは男の子?女の子~?」って聞いたら「男の子~~!!!」って・・・。
しか~し、次の日の仕事中どうやら歩くと気分が悪い・・・やたらにお腹がすく・・これはいつもの想像妊娠かい?と思ってたんですけど来週の旅行がきになるし~、姪っ子の言葉もきになるし~でもまさか1週間も前に検査薬で反応はでないと思うけど・・・・。と淡い期待をもちつつ検査薬をすると・・!なんとしっかり陽性じゃぁないですか!
次の日に病院へいってもまだ袋も見えないしおそらく妊娠はしてるけど検査薬の反応はまだ出ない時期なのになぁ・・・?なんでわかったの??って言われました^^;
ちなみに生まれたのは男の子でした!これまた正解!

子供の力ってすごいですよね~!ほんとうに驚いた(嬉しい)事件(?)でした☆
    • good
    • 22
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
本当に嬉しい事件ですね。
子供はどんな風に感じるのか知りたいですね。

お礼日時:2007/10/16 23:29

3歳児の母&臨月の妊婦です。


息子が2歳なりたての頃に一度妊娠し、その子は残念ながら流産、その後再度妊娠した子が来月生まれます。息子は2度とも敏感に私の妊娠を察知して態度が変(?)になりました。
1度目の時は、急に抱っこ魔になって夫と「おかしいね?」と話していたら妊娠発覚。2度目はやたらと私の股の間に入りたがったり(立っていても座っていても)、お腹を撫でたりしていたので、もしやと思っていたら妊娠してました。
しかも、「弟・妹」という単語の意味さえよく判らないはずなのに「弟と妹、どっちかなぁ?」と聞くと「いもうと~」と答え、妊娠4ヶ月頃(まだエコーでも性別は判らない頃)には「お腹の赤ちゃんにおちんちんは付いてる?」と聞くと「付いてないよ」と答える徹底振り。
そして息子の予告(?)どおり、お腹の子は女の子のようです。
それと、息子を妊娠している時(初期でまだお腹が出ていない頃)に、すれ違った知らない女の子(それも3歳くらいの子)に「ママ~、あの人お腹に赤ちゃんがいるよ」と言われたことがあります。
子供の勘ってするどいな、と驚いています。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
性別までわかるてすごいですね。
知らない女の子にまで分かるなんて、子供って何か見えてるのでしょうか??不思議ですね。

お礼日時:2007/10/16 23:11

まだ子供は授かったことがないので経験ではないですが、


子供はおなかに赤ちゃんがいることになぜか気づくそうです!

よく聞く話は、言ってもいないのに「おなかに赤ちゃんがいる」
っていう子もいるそうですよ。

あとは急に赤ちゃん返りする子もいるそうです。

子供ってそういったことが分かるそうですよ☆
なんだか不思議ですね!
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なぜ子供はおなかに赤ちゃんがいることを気づくのでしょうね。
本当に不思議ですね。

お礼日時:2007/10/16 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!