dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLの「Dimension8300」というデスクトップPCを使っています。
さすがに古くなってきてガタがきているのか、使用中のエラーが多く、サポートデルのサイトのインストールガイドを見ながらOSの初期化をすることにしました。

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/200729.asp

初期化には、上のページどおりの手順を踏み、

11.ハードディスクのフォーマット、Windows XP Home Editionのファイルコピー、コンピュータの再起動がすべて自動でおこなわれます。 ※ 再起動中に[press any key to boot from CD]と表示されますが、この時点ではキーを押さないでください。

という項目の部分まではすんなりいけるのですが、次の「ユーザー環境の設定」に移る前に、

Press any key to boot from CD.....
NTLDR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart

となってしまい、XPのセットアップ画面になりません。
何度、初期化の操作を繰り返しても同じです。
途中の手順に見落としはしてないと思いますが、何かが不足だったのでしょうか。

解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お返事いただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

ハードウエア障害(HDが物理的に壊れている)の可能性もあるので、DELLのサポートに電話して


確認されるのが順序かと思います。。保障期間内の通常使用による障害なら無償での対応
となりますので・・・。

サポートが切れているようで、
原因特定を自力でやるなら以下の方法をとります。(私なら)
ただし、いろいろコストが絡むので参考までにという事で。

 プラン1)
  ハードウエア障害と決め付けて、HDを買って再インストールを試みる。
   ・あるいは、誰か不要なHDを持っている人がいたら
    それを一旦借りて、セットアップ成功できればハード障害と
    特定できる。その後、HDを買う。

プラン2)
動作可能な別のPCがあるようでしたら、問題のHDを取り出し、USB接続する
ケースを用意します。(昨今は1500円ぐらいで手に入ります。)別PCから
HDのフォーマットを行って問題が発生するようであればハード障害と特定。
もし、問題なくフォーマットが行えるようでしたら、わずかな望みでもう一度
そのハードディスクにてセットアップを実施。

補足)
HDあるいは、IDE/ATAコントローラ周りの問題である事を
特定するなら、下記ができます。

1)linux のknoppix(※1)を使って、cdからOSを起動。
これにより、OSが起動するようであればHD以外には物理的な
 問題がない事までは確認できます。

(※1)Linux Fanという雑誌のVol 6号(毎日コミュニケーションズ2007/4/1発売)
に付録CDでついています。(本体価格1419円です。・・・)
今他に稼動しているPCがあるようでしたら、ダウンロードも可能です。
(CDに焼けないとだめですが・・・)
knoppixに限らずCD一枚で起動できるOSでしたらなんでも大丈夫です。
ubuntuの7.02の方が扱いが簡単かもしれません。

あと、教えてgooの検索で"NTLDR is missing"をキーに検索すると
さまざまな症例がありますので参考にされてはどうでしょうか。

この回答への補足

ハードディスクがなんかしら壊れていたようです。
新品につけかえて同じ操作をしたら無事にOSインストールができました。
診断プログラムではエラーが無かったので、壊れているとは思いませんでした。
こんなこともあるんですね。

無事解決しました。回答者の方々ありがとうございました。

補足日時:2007/10/16 13:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ回答ありがとうございました。
早速プラン1を実行してみます。

お礼日時:2007/10/15 22:17

追加で。


フロッピーディスクは入っていませんか?

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa456194.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロッピーディスクもからっぽでした。

お礼日時:2007/10/15 12:28

OSインストールしていないハードディスクのIDEコントローラーが


起動時に優先的に検索される設定となっているとNTLDR is missingとなる
ケースがあるそうです。
とりあえずBIOS設定でブート時のOSサーチ順を確認してみては
どうでしょうか。

参考URL:http://atsuagejack.blog19.fc2.com/blog-entry-38. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ丁寧に回答ありがとうございます。
でも、BIOSのブート順位設定は
CD
フロッピー
ハードディスク
の順になっていました。

お礼日時:2007/10/15 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!