
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
<a href="index2.html" target="_top">リンク</a>
というリンクを作って、
index2.htmlというファイルを作成し、3分割フレームにしてください。
左上に表示するファイルを最初に表示していたファイルと同じファイル名を指定すると、
左下と右側の部分が同時に変わったように見えます。
この方法はJavaScript不要です。
プログラミングはアイデアなのですね。
JavaScriptはまだ勉強中で、少し自信がありません。
これでやってみます。
皆さんありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No2です
間違えました。
使用内容を三分割に修正してそのまま貼り付けたので
co_をo_に変更して下さい
縦書きは、IEのみしか対応しないため、チェックしてから起動していますので間違えてしまいました
No5さんの方法も利用したいます 呼び出すページにより分割が異なる場合使用しています Javascriptで処理できるようですが勉強不足で対応していませんが
No.4
- 回答日時:
No.3です。
間違えました。
<a href="左下へのリンク先" target="左下フレーム名"
onClick="JavaScript:parent.右フレーム名.location.href='右へのリンク先';">リンクテキスト</a>
多分これであっているはず……。
右を優先したいときはhrefのほうを右へのリンクにします。
No.3
- 回答日時:
JavaScriptがオフの環境では、onclickでは移動できませんがその場合はどうしますか?
要は要素にonclickイベントで移動させるので、onclickを<a>につければいいです。
これはJavaScriptオフの環境では、左下へのリンクだけが反映されます。
<a href="左下へのリンク先" target="左下フレーム名"
onClick="JavaScript:右フレーム名.location.href='右へのリンク先';">リンクテキスト</a>
No.2
- 回答日時:
親で各フレームに名前を付ける
例 name="naiyoug" title="解読"
name="g_d" title="原文" の場合
コントロー部フレームで
<script type="text/javascript"><!--
function viewWin(na,gd){
parent.naiyoug.location.href = na;
parent.g_d.location.href = gd;}
function o_tat(){viewWin('dokue_3dt.htm','kan4_dokue_p.htm');}
function o_yok(){viewWin('dokue_2.htm','kan4_dokue_r.htm');}
function o_dan(){viewWin('dokue_dt_n_1.htm','kan4_dokue_1.htm');}
//--></script></head><body>
<a href="javascript:co_tat()">縦書きの翻字</a>
<a href="javascript:o_yok()">横書きの翻字</a>
<a href="javascript:co_dan()">縦書きの原文分割/a></body></html>
上記指定方法で使用しています
参考にしたURLは、忘れてしまいました
No.1
- 回答日時:
>HTMLでは無理でしょうか
無理です
>Javascriptでもかまいません。
<input type="button" value="ボタン" onClick="void(左下の名前.location.href='新しいURL');void(右の名前.location.href='新しいURL')">
でどうでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます。Javascriptでやってみます。
あ、それから、ボタンではありませんでした。通常の<a href="">でした。
この場合は、Javascriptではどうなりますか。
Javascriptは、あまり経験がありません。定義の挿入が必要でしょうか。
例えば、<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">とか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- 写真・ビデオ iPhoneで撮影した動画の画角をキープした状態で容量を減らす方法。 3 2022/09/25 17:23
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- サングラス・カラコン 眼鏡 フレーム変更 3 2022/12/01 00:43
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネ跡 鼻パット 2 2023/07/28 09:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡が小さくて横や後ろが見づらい 6 2023/07/04 08:49
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- その他(ファッション) 眼鏡について 先月眼鏡を買いました。 ですが 今日レンズが汚れていたので 拭いていたら 片方のレンズ 6 2022/06/16 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
<FRAME>を使ったページでのカウ...
-
複数フレームへ同時にリンクを...
-
左フレームからのリンクを右フ...
-
フレームのリンクに関して
-
【HTMLの表スクロールについて】
-
pythonのエラーについての質問...
-
上下フレームのあるページでの<...
-
フレームが表示されない><
-
検索エンジンの表示について
-
HTMLページの自動ジャンプの方法
-
隣同士のフレーム間のリンク?
-
HTMLのフレームについて
-
フレームを使わずに画面分割し...
-
CSSで複数ページに、同じ文字列...
-
DREAMWEAVERでフレームのリンク...
-
オリジナルアイコンをページ毎...
-
frameタグのトップページ指定
-
HTMLタグ(JAVAスクリプト?)に...
-
フレームとテーブルの隙間をな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
pythonのエラーについての質問...
-
フレームを使わずに画面分割し...
-
フレームの片方だけを更新(リロ...
-
フレームページが表示されない...
-
frameの内容が表示されない
-
フレームを使ったときに横スク...
-
フレームの代わり、どうしたら...
-
フレームの廃止は本当ですか?
-
WordファイルをHTMLに埋め込む方法
-
アドレスバーにトップページを...
-
html 左メニューから右への表示...
-
左フレームからのリンクを右フ...
-
インラインフレームへのリンク...
-
フレームで指定している送信先...
-
URLを変えないで表示する方法
-
フレーム内のURLを表示させる方法
-
ワンクリックで二つのフレーム...
-
フレーム分けしたときに・・・...
-
HPの一部に他のHPを表示
おすすめ情報