重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HTML初心者です。
今、HPを作成中です。フレームを三分割しました。(┤)です。

左上のボタンをクリックして、右のフレームを変えること、左下のフレームを変えることは、教科書により、何とかできました。

質問は、
左上のボタンをクリックして、左下と右のフレームを同時に変えたいのです。

HTMLでは無理でしょうか。無理でしたら、Javascriptでもかまいません。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

<a href="index2.html" target="_top">リンク</a>



というリンクを作って、
index2.htmlというファイルを作成し、3分割フレームにしてください。
左上に表示するファイルを最初に表示していたファイルと同じファイル名を指定すると、
左下と右側の部分が同時に変わったように見えます。

この方法はJavaScript不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プログラミングはアイデアなのですね。
JavaScriptはまだ勉強中で、少し自信がありません。

これでやってみます。

皆さんありがとうございました。

お礼日時:2007/10/21 17:27

No2です


間違えました。
使用内容を三分割に修正してそのまま貼り付けたので
co_をo_に変更して下さい
縦書きは、IEのみしか対応しないため、チェックしてから起動していますので間違えてしまいました
No5さんの方法も利用したいます 呼び出すページにより分割が異なる場合使用しています Javascriptで処理できるようですが勉強不足で対応していませんが
    • good
    • 0

No.3です。


間違えました。
<a href="左下へのリンク先" target="左下フレーム名"
onClick="JavaScript:parent.右フレーム名.location.href='右へのリンク先';">リンクテキスト</a>
多分これであっているはず……。
右を優先したいときはhrefのほうを右へのリンクにします。
    • good
    • 0

JavaScriptがオフの環境では、onclickでは移動できませんがその場合はどうしますか?



要は要素にonclickイベントで移動させるので、onclickを<a>につければいいです。
これはJavaScriptオフの環境では、左下へのリンクだけが反映されます。
<a href="左下へのリンク先" target="左下フレーム名"
onClick="JavaScript:右フレーム名.location.href='右へのリンク先';">リンクテキスト</a>
    • good
    • 0

親で各フレームに名前を付ける


例 name="naiyoug" title="解読"
   name="g_d" title="原文" の場合
コントロー部フレームで
<script type="text/javascript"><!--
function viewWin(na,gd){
parent.naiyoug.location.href = na;
parent.g_d.location.href = gd;}
function o_tat(){viewWin('dokue_3dt.htm','kan4_dokue_p.htm');}
function o_yok(){viewWin('dokue_2.htm','kan4_dokue_r.htm');}
function o_dan(){viewWin('dokue_dt_n_1.htm','kan4_dokue_1.htm');}
//--></script></head><body>
<a href="javascript:co_tat()">縦書きの翻字</a> 
<a href="javascript:o_yok()">横書きの翻字</a> 
<a href="javascript:co_dan()">縦書きの原文分割/a></body></html>

上記指定方法で使用しています
参考にしたURLは、忘れてしまいました
    • good
    • 0

>HTMLでは無理でしょうか



無理です

>Javascriptでもかまいません。

<input type="button" value="ボタン" onClick="void(左下の名前.location.href='新しいURL');void(右の名前.location.href='新しいURL')">

でどうでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。Javascriptでやってみます。
あ、それから、ボタンではありませんでした。通常の<a href="">でした。
この場合は、Javascriptではどうなりますか。
Javascriptは、あまり経験がありません。定義の挿入が必要でしょうか。
例えば、<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">とか。

よろしくお願いします。

補足日時:2007/10/15 14:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!