重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 左のフレームにボタンを作ってそのボタンをクリックすると
右のフレームにリンク先が表示されるようにしたいのですが
どうしてもできません。タグ辞典で勉強しながらやっているのですが
よくわかりません。もうボタンはできています。そのボタンをクリック
すると左のフレームにリンクさきが表示されてしまいます。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

targetを使うとできます。



<frameset cols="20%,*">
<frame src="a.html" name="sub">
<frame src="b.html" name="main">
</frameset>
フレームをこのように分けている場合、
a.htmlで
<a href="bbs.html" target="main">掲示板</a>

のように指定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  ありがとうございました。
うまくできました。

お礼日時:2002/11/07 09:28

HTMLをある程度ご存知の事と理解し かなり略して書かせていただきます。


index.html
<FRAMESET BORDER=0 FRAMEBORDER=0 FRAMESPACING=0>
<FRAMESET cols=180,* frameBorder=0>
<!== 左側フレーム>
<FRAME SRC="mokuji.html" NAME="MokujiDsp" SCROLLING="auto">
<!== 右側フレーム>
<FRAME SRC="toppage.html" NAME="TopPageDsp">
</FRAMESET>
<NOFRAMES>
<BODY>
フレーム未対応のブラウザの時
(私は フレーム対応のブラウザでご覧ください。を出しています)
</BODY>
</NOFRAMES>
</FRAMESET>

mokuji.html
  <A HREF="syoukai.html" TARGET="TopPageDsp">紹 介</A>

こんな感じです。
たぶんですが TARGETの名前があっていないのでは無いでしょうか?

かなり 省略しすぎたかな?
がんばって下さい。    (^O^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  ありがとうございました。
うまくできました。

お礼日時:2002/11/07 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!