デルタ関数δ(x)を-∞~∞まで積分すると1になるというのは分かるのですが、
デルタ関数の2乗を-∞~∞まで積分するとどうなるのでしょうか?
私の考えでは、δ関数はx≠0のとき0の値を持ち、x=0のとき∞の値を持つのですから、
δ関数を2乗しても∞の∞乗=∞で積分値は1のままなんじゃないかと考えました。
友人の考えは、x=0付近に幅h、縦1/hの長方形を考え、h→0としたのが
δ関数であるから、δ関数を2乗すると縦の長さが(1/h)^2=∞^2になり、
積分値も∞倍されるのではないかというものでした。
定義できない、計算できないのではないか、という友人もいましたが、
実際はどうなのでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ありませんが、ご存知の方ご教授下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とても良い質問ですね。
δ(x)・δ(x)は通常の乗法としては合理的に定義できません。(矛盾が生じます。)
「定義できない」が答えですので、その-∞~∞の積分も定義できません。
f(x)・δ(x) = f(0)δ(x) という式は、f(x)が x = 0 で正則でないと成り立ちません。f(x)がδ(x)の場合はx = 0 が特異点になっていますので、妥当ではありません。
一般に任意の特異関数あるいは超関数どうしの「積」は定義できません。定義できる場合は関数に条件がつきます。
δ(x - a)・δ(x) = 0 (aが0でない場合)は正しいです。
なお、超関数どうしの「積」として合成積(コンボリュージョン)* を採用すれば、任意の超関数g(x)について、g(x) * δ(x) = g(x) が成り立ちます。
これから、δ(x) * δ(x) = δ(x) となります。
「デルタ関数の2乗」は「積」を合成積で定義した場合に意味をもちます。(超関数どうしの合成積は通常の合成積と形式的には同じ式で定義できますが、誤解の生じないように一義的に決めるには特別の注意が必要になります。)
詳しくは 今井功『応用超関数論』I、II (サイエンス社)
合成積を「積」と考える超関数論は
ミクシンスキー『演算子法』2冊(裳華房)
吉田耕作『演算子法 一つの超関数論』(東京大学出版会)
超関数というものはあまり詳しく習っていないのですが、やはり取り扱いが難しいようですね。
積分ができないのは少々残念ですが(笑)、ご紹介頂いた本を図書館で探して少し勉強してみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
δ(x)の性質に
∫[-∞~∞] δ(x)dx
∫[-∞~∞] f(x-a)δ(x-a)dx=f(a)
この2番目の性質でa=0,f(x)=δ(x)としてやれば
∫[-∞~∞] {δ(x)}^2 dx=∫[-∞~∞] f(x)δ(x)dx=δ(0)=∞
が出てきますね。
友人の考えのように考えて
lim[h→+0]∫[-h/2,h/2] (1/h)*(1/h)dx
=lim[h→+0] [{(1/h)^2} x ] [-h/2,h/2]
=lim[h→+0] [{(1/h)^2} h ]
=lim[h→+0] (1/h)=∞
としても同じで結果が得られます。
どちらのやり方でも結果は「∞」になります。
No.2さんのおっしゃるように積分はできないようですね。
考え方によって間違えであってもいろいろな値が出てしまうのは、
難しくもあって面白くもあります。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複素関数と実関数のテーラー展開の違いについて 1 2022/08/09 06:18
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
- 工学 微積分回路の周波数依存性について答えよ。(時定数との関連について考える) 分かりません。教えてくださ 2 2022/06/18 16:53
- 数学 複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、 5 2022/12/28 18:02
- 統計学 連続型の確率変数について 6 2023/08/25 08:44
- 数学 複素関数について 点aが特異点である関数を考えるとき、留数が0になる場合は、a点を含む閉曲線での積分 1 2023/02/17 12:39
- 数学 ヒストスプライン平滑化をする際の節点の決め方ついて教えてください。 9 2022/08/08 16:17
- 数学 数学「積分」 2つ,3つの関数から積分による面積計算 そもそも関数同士が交わっていなかった場合どんな 1 2023/03/24 23:53
- 数学 高3の微分についての質問です。 ある説明に「数学IIで扱ったのは多項式関数で、この時極限値は必ず存在 6 2023/07/02 10:04
- 高校 変数の置き換えと範囲の確認につきまして 1 2022/05/21 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
3分あったら何をしますか?
カップ麺にお湯を入れて、できるまでの3分間で皆さんは何をしていますか?
-
【お題】マッチョ習字
【大喜利】 「精神を鍛えるため」にと、ジムから書初めの宿題を出されたマッチョたちが半紙に書いてきたこと
-
食べられるかと思ったけど…ダメでした
「この煮物、だいぶ放置しちゃったけど大丈夫かな…」 「食べ物じゃないけど、なんか食べたらすごく美味しそうな気がする」
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
exp(ikx)の積分
数学
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は関数|x|(-π<x<π)で同期2πで
数学
-
正準量子化はなぜ上手くいくのか
物理学
-
-
4
音響モード・光学モード
物理学
-
5
exp(-ax^2)*cosx の証明
数学
-
6
e^-2xの積分
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
和が一定のときの積の値の変化...
-
数学III(体積)の「傘型求積」...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
エナメル線の電流容量 教えて...
-
積の微分法と合成関数の微分法...
-
高校数学です。0は全ての整数...
-
整数
-
平行四辺形の面積
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
周囲の長さが一定の二等辺三角...
-
デルタ関数について
-
対称群の交換子群
-
小学6年生算数の比の文章問題...
-
変曲点とは
-
数の性質(連続数の積)
-
正六角形を3つに分ける方法
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
40秒は何分?の計算式を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
エナメル線の電流容量 教えて...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
測量図で、周囲の長さを算出す...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
高校数学です。0は全ての整数...
-
周囲の長さが一定の二等辺三角...
-
2数の積の最小、最大の数を出す...
-
【数学ⅠA】 図の円に内接する四...
-
40秒は何分?の計算式を教え...
-
数学の問題です 正の約数が28個...
-
デルタ関数について
-
最大公約数や最小公倍数をだす...
-
数学Aで質問です。『nが奇数の...
-
大至急 等積変形で三角形から四...
-
一の読み方でかずと読むかなぁ?
おすすめ情報