dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふつうの家庭用コンポとポータブルCDプレイヤー(mp3用)
を接続してコンポの方から音が鳴るようにしたいんですけどどのようなLINEで接続すればいいんですか?
前一度電気屋の人に聞いたんですが
色々あって分からなくなってしまいました
具体的にどのようなものがいいかおしえてください
また こういうものはどこに行けば売ってますか?
電気屋に売ってたんですがそこは結構遠く車で行かねば成らず、近くにそういう店もありません
他においているような店はないですか?

A 回答 (2件)

「ふつうの家庭用コンポ」ってどんなものなのでしょうか?



 本体の背面または前面に「入力」はありますか? 〔LINE IN〕とか〔AUX〕とか〔外部入力〕とか・・・・  これらが無いと 接続をしての再生は不可能ですネ。 

 また どのような形状の端子なのかが解らないと どのようなケーブルを用いたらよいか解りません。 

 電気屋さん以外にも ホームセンター/ディスカウントストアー等でも売っていますよ。 

 下記のURLを参考にしてみて下さい。

 

参考URL:http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/
    • good
    • 0

コンポにどんな端子があるかによります。


背面にAUXもしくはLine IN端子という物があったらそこに片方が白と赤のRCAピンプラグーもう片方がステレオミニジャックになっているケーブル(抵抗なし)を買ってきてポータブルプレイヤーのLINE OUTもしくはイヤホンジャックに接続してやり、コンポのセレクタで外部入力やAUXを選択すれば音は出ると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています