dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPを使っているのですが、メモリーの増設を検討しています。現在256MBなのですが、これを512MBにするとどのように変わるでしょうか?

A 回答 (5件)

Q/現在256MBなのですが、これを512MBにするとどのように変わるでしょうか?



A/WindowsXPなら若干アクセス速度が向上するでしょうね。いわゆる体感速度が向上するのです。特に大容量の画像編集や動画編集などを伴う場合に効果が期待できます。できない場合もありますけどね。

まあ、WindowsXP本体自体が重く、256MBではXP対応のアプリケーションソフトを動作させる際に仮想メモリを使うことが多いですから、512MB~768MBぐらいまでならメモリを増やすとほとんどの場合で体感速度が若干上がります。
それ以上の増設は速度を上げる効果は期待できないですね。扱うアプリケーションソフトによっては、1GBぐらいに増やすともっと快適になるかもしれませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
メモリー増設を検討しようと思います。

お礼日時:2002/08/25 16:33

グラフィック編集などはメモリを多く使用しますのでメモリが多くなればその分動作が快適になります。

また、複数のアプリケーションの同時起動や使用時にも効果があります。私も512MBに増設しましたが256MBのときよりは快適になりました。
    • good
    • 0

 8月にソニーのRX66を買いました。

メモリは256です。さぞかし早いだろうと思っていましたが、遅い遅い。OSが95でメモリが32と互角って感じです。
 さて、本題に入ります。XPは非常に重いOSなので、メモリが256では快適に動きません。しかし、メモリを増設する前に、OSの軽量化と高速化を図るべきです。たとえばいらないファイルを削るとか、インターフェイスをシンプルにするとかで、多少早くなります。私の場合、レジストリも書き換えました。
 徹底した軽量化と高速化を行ったうえでメモリを512にすると快適に動きます。実際使ってみて、XPを快適に動かすメモリの下限が512だと思います。
 partsさんが言われるように、1GBあれば間違いなく快適に動きます。しかし、asacyanさんが言われているように、増設する前にOSに手を加えないと、最大限の効果は得られません。
    • good
    • 0

はじめは256でした。


でも、この際積めるだけ積んでしまおう!・・・と。
最大が512ですので512にしました。
体感的には、よくわかりません。
ですが余裕という点でよいと思います。
将来的に重いソフトを使うときなどあるかもしれませんので・・・。
    • good
    • 0

非常に重いOSなので、メモリーがしょぼいとまるで使い物になりませんよね。



私は現在、900MB弱の量を挿して使用していますが、当初の128MBのときよりははるかに良くはなりました。

ただ、単純にメモリーだけを増設すればいいものかといえばそれはまた意味が違ってくると思います。

メモリーを増設すると同時に、OSの設定も最適化していかないと、効果が半減してしまいます。

それと、メモリーが大きくなってお腹がスッキリすると、今度は頭の悪さが引き立ちますからね。
性能が良くなると、悪いところも目立つようになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。CPUも気になり出すと買い換えになっちゃいますよね。

お礼日時:2002/08/25 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!