

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気密住宅の場合完成前に配管スリーブを開けておいた方がいいです。
取り付けたいエアコンのメーカーから承認図を取り寄せればスリーブの位置は分かると思います。予算があれば天井埋め込みタイプにすれば、配管の位置をあまり気にしないでいいです。
http://blog.goo.ne.jp/architect75/e/596f3fa1f030 …
http://t-ohshita.com/2005/01/20050122-1200.html
No.3
- 回答日時:
スリーブと下地は先に入れておいた方が良いです。
一般に電気店等で売っているエアコンであれば、何十センチもスリーブが違うという事はないのでは? 正確に一、二センチの誤差なく付けたいのであれば工務店の言い分もわかりますが、能力的に考えれば大きさは決まってくるので、少し上と横に余裕をみてスリーブ入れてもらえば良いのでは?そんなにシビアな物だったら、交換するたびにスリーブ開ける事になりますよね。固定用の下地と、スリーブを一般的な位置でお願いすれば出来ると思いますよ。ちなみに私の家はエアコン三台目の部屋がありますが、同じスリーブ穴で取り付け出来てますよ。(自分でやったのですが)
No.1
- 回答日時:
通常の工事なら気密は心配ないと思います。
配管用のダクト(スリーブ)は通常つけますし、パイプの回りにできる隙間には通常パテ埋めをしますので隙間が出来る心配はないでしょう。気密も大事ですが、雨漏りもしないようにしっかりとダクト回りをシーリングしてもらうのも必要です。
工事屋さんには、外断熱ですよと構造をしっかり伝えておくのが大事です。図面や施工中の取り付け場所の躯体の状態での写真があれば筋交いや金物などを痛めなくて施工できてベストですが…
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/17 00:34
ありがとうございます。スリーブ通常はつくのですね
大分以前につけたエアコンでは付いていなかったので
後でつけるのは心配なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏の間に10日程、旅行に行く...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
エアコンの六角ねじをなめてし...
-
新築のエアコン、最安値は? こ...
-
エアコンと壁の隙間から外気が...
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
エアコンについて
-
冬場の室外機を暖めると
-
エアコン室外機から出る水は飲...
-
社給品について
-
エアコンのホースを室外に通す...
-
極寒の地でもエアコン暖房は有効?
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
エアコン室外機熱風対策ある?
-
3階がとても暑いのですが、エア...
-
エアコンの隠蔽配管と瑕疵担保...
-
ガス温水床暖房(ガス給湯器)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏の間に10日程、旅行に行く...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機熱風対策ある?
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
除湿は上から?下から?
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
エアコンの六角ねじをなめてし...
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
3階がとても暑いのですが、エア...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
脱衣所にエアコン
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
社給品について
おすすめ情報