
今、FORZA MF08 2004年モデルに乗ってます。
おおよそですが、満タンまでガソリン入れて、ギリギリ空になるまで走れば、200キロほどは走ります。
ただ、もう少し燃費を上げたいです。
手軽に(安い費用)で燃費を向上させる方法と、
ちょっと値段がかかっても、かなり燃費向上させる方法と
両方あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
・・・・・また、ここからは別の話なのですが、
もうすこしで1万キロ走るので、
消耗品の交換をしたいと思ってます。
自分は詳しくないので解らないのですが、
ブレーキパットやオイルですとかタイヤとか、
とりあえず安全を考えて、代えた方がいいと思われる物は
お店の人に聞いて、全部代えてもらおうと思ってます。
その場合、大体でよいのですが、おおよそ幾らほどの値段がかかりますでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はMF08の05年モデルに乗っています。
新車から1年8ヶ月経過、走行1万3千キロです。
新車での走り出しからの通算燃費は
現在のところ、27.35キロ/リッターです。
(12リッターの満タンで320キロぐらい)
月曜日から土曜日までの毎日、
通勤で往復40キロ、
信号でのストップ&ゴーがある条件なので
ツーリングメインの人と比べると
燃費はよくないと思います。
短距離メインで毎日乗っているので
タイヤの消耗は早いです。
(前後ともタイヤは2本目になっています)
新車からのブレーキパッドも残り2ミリをきりました。
本題ですが
停止状態からのスタートは
Dモードがいいと思います。
Mモードにすると1速のギヤ比が低くなり
燃料消費が多くなるようです。
Dモードのスタートから60キロぐらいの速度で
Mモードに切り替えると
エンジン回転数が500rpm下がるので
クルージングはMモードの6速がいいでしょう。
経験上感じることは
速度が80キロを超えてクルージングすると
燃費が悪化するように感じます。
クルージングは70キロ以下がよろしいかと・・・。
四輪のインジェクションは
減速時にアクセルを完全にオフにすると
燃料消費がゼロになりますが
フォルツァはどうなのでしょうか?
このあたりに詳しい人の意見を聞いてみたいですね。
やらないよりもましかな・・・と思い、
赤信号でのストップなどでは
できうる限りスロットルオフにして
減速、走行しています。
このあたりの効果は
はっきり言って、私にはよく分かりません。
ハイオクガソリンを2回ほど満タンで入れたことがあります。
2回とも燃費が0.5キロ/リッターほど
よくなりました。
ただし、これはそのときの条件にもよるので
気のせいかもしれません。
これも気のせいかもしれませんが
発進時のフォルツァ特有の振動は
ハイオク使用で若干大きくなるように感じています。
当然のことですが
タイヤの空気圧が低くなると
燃費は悪化します。
オイル交換は、私の場合
6ヶ月ごと、4000キロ弱のサイクルなので
エンジンをいたわっている他の方々よりも
間が長くなっているので
燃費の面では不利かもしれません。
No.2
- 回答日時:
FORZA MF08 2004年モデルをまるっきりノーマルでのっていますが、
満タンから空になるまで330kmは走ると思います。
ノーマルから何か改造はされていませんでしょうか。
まずは改造を直すと燃費は伸びると思います。
基本は余裕のある走行を心がければ燃費は伸びると思います。
ゆっくりした加速とゆっくりとした減速を心がければいいと思います。
ブレーキは変速を使ってエンジンブレーキを効かせてブレーキを行なえば
いいのではないでしょうか。
エンジンブレーキはブレーキランプがつかなく後続車に追突されることも有りますので気持ちブレーキランプを点灯するだけの感じで
ブレーキを行なえばいいと思います。
また消耗品ですが、
オイルは5000km毎、
タイヤは走行距離ではなく、
スリップサインが見えるかどうかのところで交換すると
安心だと思っています。
お店の人に聞くならバイクを見てもらって変えてもらえば、
これからの運転にも安心してのれると思います。
また私が聞いた話ですが、駆動系のベルトは2万キロで
交換した方がいいと聞きました。
もし走行中にきれるとまったく動かなくなります。
No.1
- 回答日時:
現在の燃費で限界と思いますけど。
通勤通学なら渋滞にはまらないように朝早く出てはどうですか。
1万キロ整備は購入したバイク屋に任してください。
いろいろやったら5万は行きます。
減っていないなら別に交換する必要はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
燃費の測り方
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
スーパーカブの燃費向上法
-
原付の加速と燃費を上げたいの...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
車の燃費を良くする方法
-
東京→山梨までの往復のガソリン代
-
ヒョースンGV125
-
レギュラーとハイオク燃費について
-
125CC以下のオススメバイク、ど...
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
250ccバイクの高速道路での燃費
-
スーパーカブの燃費
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
ターボ軽自動車の夏場の燃費が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
エアコンガスの充填しすぎで燃...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
マグナ250
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
XJR400とCB400SFどっちかで迷っ...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
プリウス、インサイトは元が取...
-
スーパーカブ FI 燃費が悪くな...
-
57キロメートル走るのにガソリ...
-
燃費とギアと回転
-
エスティマハイブリッドの伸び...
-
XR250 ハイコンプ化
-
ジェベル250?200?125?
-
燃費
-
走行時のエンジン回転数について
-
カワサキのZZR1100の燃費につい...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
おすすめ情報