

富士ゼロックス DocuPrint C525aをOSがXPのPCにで利用したいと考えています。
下記のURLからXPのドライバーをダウンロードし、readme txtの指示に従って、
「コンパネ→プリンタとfax→プリンターのインストール→ネットワーク接続→プリンタを参照する」
とやっているのですが、ネットワーク上で見つけ出してくれません。
実はおなじネットワークの環境で、vistaのPCが動いているのですが、vistaはこのプリントーをネットワーク上に見つけ出し、ドライバーもインストールできて、プリントができるようになりました。
プリンターに割り振られているIP Adressは分かっています。
解決に繋がるアドバイスいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。http://download.fujixerox.co.jp/docuprint_c/dpc5 …

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
IPアドレスが分かっているのなら、いったんローカルでインストールしてからポートを変更するのはどうでしょうか。
ポートの設定は ローカルでインストールしたプリンタのプロパティを開き、ポートタブで[ポートの追加]をクリックします。
「利用可能なポートの種類」からStandard TCP/IP Portを選び[新しいポート]をクリックします。
「標準 TCP/IP プリンタ ポートの追加ウィザード」が出るので画面に従って設定してください。
No.2
- 回答日時:
一番に疑わしいのはファイアーウォールではないでしょうか?
切り分けの手段として、ファイアーウォールをオフにしてから再度同様の手順を試してみる・・・?
>プリンターに割り振られているIP Adressは分かっています。
ひょっとして手順間違ってませんか?
プリンタにIPアドレスが振られている、ということは一般的にはTCP/IPポートを使うのでは?
であれば、
「コンパネ→プリンタとfax→プリンターのインストール→ネットワーク接続→プリンタを参照する」
ではなく
「コンパネ→プリンタとfax→プリンターのインストール→このコンピュータに接続されているローカルプリンタ→次→新しいポートの作成」
(以下省略)という手順ではないのでしょうか?
ここで「以下省略」としたのはOS標準の「Standard TCP/IP Port」を使うのかプリンタメーカーが用意した専用ポートを使うのかが解らないからです。
このあたりはゼロックスにご確認いただくか、他の回答を待つか、でお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- プリンタ・スキャナー 富士ゼロックスのレーザープリンター DocuPrint C525 ドライバなしを動かす事ができないか 5 2022/05/27 09:45
- Wi-Fi・無線LAN aquos wishのパソコンへのテザリング設定 1 2023/02/08 12:13
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
G3で使えるモノクロレーザープ...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
PC1台でプリンターを2個使う...
-
2台のプリンターを使い分けら...
-
Vistaでネットワーク上のプリン...
-
一台のプリンターを3台のパソ...
-
プリンターの共有(Meと2000Pro...
-
1台のプリンタを3台のパソコ...
-
AR260Sをローカルルーターとし...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
ローソン、ファミマの Print Sm...
-
EXCELネットワークプリン...
-
そもそもLinuxで作ったファイル...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
MACアドレスからIPアドレスを割...
-
このネットワークを使うには手...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
EXCELネットワークプリン...
-
VPN中でも自宅のwifiプリンタに
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
ネットワークプリンタで「共有...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
ネットワークプリンタが自分の...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
PC1台でプリンターを2個使う...
-
VBからプリンタの設定変更
-
USBポートとLPTポート
-
プリントサーバーの構築方法
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
おすすめ情報