
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
どうでしょうかね...知人が一人で2LDKに住んでいました。
この方は年齢も高く、収入も高額(某大手の課長さん)だったと思います。
自分は結婚して、嫁さんと二人で2DKに住んでいます...(T-T
この情報だけで判断すると、ちょっと贅沢な感じはしますね。
でも他人が住んでいる場所を評価するのも変ですし、2LDKと言っても
ピンからキリまであります...なので正確に評価は出せませんね。
でも、今までと反対の意見として参考程度に書きます。
確か「リビング(ダイニング含む)は12畳以上ないと表記できない」決まりだ
と聞きました。 なのでこれに付く部屋は大抵6畳とか4.5畳、キッチンは
別とれば結構な広さになります。 リビングが狭い場合は廊下も面積として
カウントしていると(アパ○ンの社員から)聞いた事があります。 それとこの
時に聞いたのですが、2DK以上は家族連れをターゲットにしているとも聞き
ましたので、不動屋さんからは贅沢に見えるかも。
贅沢うんぬんは「他人のひがみ」だと思いますから、後は土地柄(物価)や
荷物量もあるので、必要なスペースを借りれれば良いと思いますよ。
(必要ならば誰が何て言おうとも、必要なんですから)
No.11
- 回答日時:
何回も書き込みして済みません...#8の者です。
質問者は以下の方と同一人物ですか?
両方とも引っ越しネタで、同一名称だったので...「あれっ?」と思いました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=343849
それと他の方のレスを見させて貰い、ちと心配になったので追加です。
前回の回答で「他人のひがみ」と書いたのですが悪い(強い)意味ではなく、
「広い場所で良いなぁ~と感じる人もいますよ」って意味で書きました。
なので当然、周囲の人との関係が崩れるとは考えていませんでした。
(書き方が悪いようでしたら、申し訳ありませんでした)
ですが考えてみると、指摘にあったように本当の意味で「ひがむ」方もいる
かも知れませんね...十人十色、感じ方は様々って事ですね...(^-^
No.10
- 回答日時:
私も以前はワンルームに住んでおり、2年前に2DKに引っ越しました。
やはり寝室と居間とキッチンが別々というのは快適です。
なぜもっと早く引っ越さなかったのかと思ってます。
ただ、私の場合はここに住んでから住居に対する欲が出て
きまして、結局新築マンションを買っちゃいましたが・・・(汗。
家賃の支払いが問題ないのであれば、広いほうが快適です。
No.9
- 回答日時:
2LDK一人暮らし、してました。
一人で2LDKというと、必ず「えー、すごいね」と言われました。その度に「近くに火葬場があるから前の1Kよりも家賃安いの」と言い訳していました。でも、それでひがまれるとかねたまれるとかなにか問題がおきるとか友人関係に支障が…とかはなかったですよ。特に気にする事はないんじゃないでしょうか?予断ですが…私は1Kから2LDKに引っ越しましたが、引っ越して半年、気がついた時には寝室用の部屋が魔窟になっていました。
部屋が一つしかないと、友達がきた時にその部屋でしか応対できないから一目を気にしてそれなりに掃除するんですが、2部屋あるとあまり使わない方の部屋は人目に触れないから、掃除も気を抜いてしまうんですね…(わ、私だけかしら?)
そしてそこから引っ越す時はとても大変でした。相当捨てたはずなのに、収納は少ない部屋だったはずなのに、1Kの時の3倍は荷物がありました。
2LDK、暮らすのはとても楽しいしすごしやすいですが、くれぐれも気を抜かないようにお気を付けください…
お引越し頑張ってくださいね。今度はよい隣人に恵まれるとよいですね。
No.7
- 回答日時:
現在 2LDK 一人暮らしです。
ワンルームと家賃も変りませんし 快適です。
家具を買う楽しみもできます。
強いて言うなら エアコンが一台では厳しいかな。
(私は2台つけてます)

No.6
- 回答日時:
現在、私も2LDKのマンションに一人で住んでいます。
(賃貸ではありませんが)事情はtakabonさんと同じです。部屋数が多いほうが逃げ場もあるので少しはマシかと思いました。私は自分のお金で生活しているので、別に贅沢だとは思っていません。ただ、借りる時に不動産屋に行ったら、「一人なのに2LDKですか?」と言われましたし、いざ選ぶと独身者はダメだとか、もう決まってしまったとか言い訳されワンルームや1DKの部屋を勧められました。贅沢とは決して思いませんので、借りれるのなら借りてみてはいかがですか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
過去に3DKで一人でいました。
これは広過ぎでした(苦笑)。
贅沢うんぬんではなく、部屋ってのは使わなくても埃が溜まります。
いえ、使わない方が埃が溜まるようです。
また、広すぎると淋しいです(爆)。
まぁ、将来の事を考えると、広い方がいいかもしれませんよ?
家賃だけでなしに、周りの環境や、管理費等も考慮してみて下さい。
現在BTは1(L)DKで2人ですが、不自由は特にありません。
問題は収納スペースですかね?
また、LDKの広さは不動産屋によってはDKになる場合も。
私はエイ○ルで契約したんで、エイ○ルは6畳以上をLDKにしてます。
他のKCハウジングは8畳以上をLDKにしてました。
ご結婚等はいかがですか?
趣味だけの部屋やゲストルームも考え、1~2人で2LDKは決して
贅沢ではない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し はじめての賃貸選びで悩んでいます。 会社の転勤で地方都市に引っ越しすることになりました。独身20代女 4 2022/06/06 18:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- その他(暮らし・生活・行事) 離婚して一人暮らしになりました 5 2023/08/24 20:47
- 引越し・部屋探し 1歳の息子と旦那と3人暮らしです。 現在2Kに住んでいます。 2LDK以上の部屋に引っ越すことを考え 2 2022/11/14 09:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) 事務所利用の賃貸を探していました。(具体的にはインターネットで商品を仕入れ、ヤフオクで売る事業です。 2 2022/08/26 17:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんが同じ建物の賃貸で悩んでいます 2 2023/02/18 23:53
- プロポーズ・婚約・結納 結婚の返事待ちの中、親へ挨拶したり物件の話をしたりしており彼氏の考えが分からず困っています。 現在2 3 2023/01/10 14:25
- 引越し・部屋探し 今度大阪にて念願の一人暮らしをします。22歳女です。 貴方の物件選びでの失敗談教えてください! 手取 4 2022/08/06 09:26
- 引越し・部屋探し 賃貸のことで私はわがままでしょうか? 12 2022/09/07 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパート契約で1年分の家賃を...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
さいたま市南区に引越し。一人...
-
3年ほど家賃を手渡ししてきま...
-
マンション水漏れ
-
大東建託の賃貸に新築から7年7...
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
給料日前日に家賃引き落としの場合
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
立退交渉について質問です。
-
賃貸立ち退きの件ですが(続報...
-
大家さんと連絡が取れません
-
夫が建築関係の仕事で、コロナ...
-
ペット可物件でペット飼育しな...
-
一人暮らししてる人に聞きます ...
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
大家さんから見た上手な家賃交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住居手当についてです。 共益費...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
レオパレスの退室について
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
大家さんと連絡が取れません
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
契約更新時の敷金の追加について
-
仲介手数料の消費税
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
賃貸住宅の連帯保証人に元夫は...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
親に秘密で部屋を借りたい
おすすめ情報