dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近TEPCO光から、ひかりOneへの変更手続きをしたのですが、
従来通りの接続(モデム→ルータ→PC)かと思っていましたら、HGW(ホームゲートウェイ)というものが機器として増えるみたいで、
マニュアル等を読んだところルータ的な感じなのですが、いままで私用で買って使っていたルータはいらなくなるということでしょうか? 
ちなみに今まではMN9300というルータを使用していました。
しかも無線LAN機能もついているみたいで、、、無線Lan買った直後で微妙でした。。。。カード買わないといけないので値段的には差があまりないのでいいのですが、、、

A 回答 (3件)

私の場合バッファロを使ってたものですからごめんなさい。


今度送られてきたHGWの器機はAterm BL170HVが来ました。この器具と同じでしたら,無線LAN機能はありませんので,カードが必要です。レンタルで月額800円+税40円だそうです。購入すると概算ですが6,000円だとかパソコン側と機器側の2枚必要だと聞いております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に無線LANを使うことができました。
MN9300のほうは使わなくなったので、とりあえずしまいました。

お返事遅れてすいません、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/17 18:56

MN9300ですと、NTT-MEがサポートを行っています。

下記を見てください。バッファロー社ではサポートはできません。ご注意を!
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn9300/index.html
http://www.ntt-me.co.jp/mn/support/FAQ/MN9300FAQ …
    • good
    • 0

HGW(ホームゲートウェイ)170の機器が送られてきたと考えますが,この機器には無線LAN機能がないそうで今までお使いのルータを使えます。

HGWの1と使用中のルーターの1へ接続してコントロールパネルーーワイヤレスネットワーク接続ーーーBUFFALOを右クリックして状態をクリックーーーサポートをクリックするとアドレスの種類がDHCPに割り当てとなっていること。IPアドレスが192.168.11.1となっていれば,修復をクリックすると192.168.0.3と変更されますのでOKです。
これは私の場合でしたが,同じだといいのですが。
もし出来なかった場合は,バッファローに聞いてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!