
昨日、納車した時にお店の人がワックスをかけておきましたと言わ
れました。
初心者な質問ですが、ご容赦を…。
(1)バイクのワックスの効果は、汚れが付きにくいとか
水がはじくとかということでしょうか?
(2)ワックスって、エンジンやマフラーなど金属部分にも塗るのですか?
(3)金属部分がさびないように、さび止めのスプレーを買ってきました。
これは、このまま金属部分に塗っちゃって大丈夫ですか?
(ワックスかかってるのかな~とか思ったので)
(4)ワックス、さびに関してなにかこれ以外でお気づきのことがありま
したらアドバイスをいただければ嬉しいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)汚れが付きやすいワックスもありますし、汚れが付きにくいワックスもあります。
撥水のワックスもあれば、親水のワックスもあります。どちらにしても、塗装面に艶をだしたり保護したりの目的では作られています。2)これは1さんに同じで、エンジンやマフラーなどには塗らないことが多いです。耐熱の艶出しワックスというのがあれば塗ってもいいかもしれないですが…。
3)金属と言ってもいろいろな素材があります。鉄であればサビ止めスプレーの効果がありますが、ステンレスだと逆に錆びる(ステンレスは空気=酸素と触れ合っていると錆びないそうです)という事もあるようですし。
4)ワックスやコーティング剤を使っても、汚れないという事ではないですし、走っていると油性の汚れなどを拾うこともあります(その場合汚れの付着をワックスでは防げません)。したがってコマメな洗車は必須になってきます…残念ながら。
いずれにせよ、ワックスやサビ止め剤、コーティング剤などの使用法などをよく読むと面白いです。ワックスやコーティング剤は車用でもバイクに使って問題はないです、パーツの材質によりますけど。
ご回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ステンレスだとまずいんですか…
どの部分がステンレスなんでしょう…??
No.4
- 回答日時:
(1) 金属面のサビを予防する等です。
(2) 一般のワックスはタンクとか(ニーグリップするとこはすべるのであまりかけない)、あらゆる金属面、メッキ部分等に使います。
プラスチック用のワックスもあります。
(3)サビ止めについては商品が分からないのでなんともいえません。
(4)マフラーとかエンジン部分には耐熱ワックス、ハイヒートワックス等を使います。ちと高いです。
・私はずっとゴールドグリッターという簡易ワックスをうすめてスプレーボトルに詰めて使っています。処理が楽チンで効果もあるのでおすすめです。
サビ防止はこまめにバイクを磨いてやること。初期のサビはコンパウンドとかでおとせます。これが月日がたってくるとサビが深くなってくるのでとりづらくなります。
・定期的に乗る
・雨の日乗らない(乗るなら帰宅後きちんと水分をふき取る)
・私の経験からですがサビやすいのはエキパイ、ワイヤースポーク、ホイール、ウインカーの付け根等です
参考にしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい 7 2022/05/27 16:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスが凍ります。昨日、撥水ワックスかけたのに今朝はビッシリ。そして鳥の糞も。 まずフロ 5 2022/12/25 09:23
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- 車検・修理・メンテナンス コーティング車の メンテナンス 4 2022/04/02 18:54
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人男性はワックスのセットをしますか? 教育実習中の男です。正直に言うとワックスしたくないですが、 7 2022/11/14 07:23
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のボディってワックス掛けるとキズとか消えますか? 因みに、洗車機に掛けた洗車キズ程度です。 あ 2 2022/03/28 19:38
- 車検・修理・メンテナンス 車の傷 8 2023/03/22 21:33
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 高2男子です。 最近脱毛用ワックスを買って今日試しに使ったら、結構良かったんです。 で、自分チ○毛が 1 2023/04/11 23:33
- その他(車) 古いシュアラスターの被膜を「剥く」方法について 2 2022/04/11 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤ...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
バイクのアーシングについて
-
ウィンカーが片方だけ点きません
-
フォグランプの配線。これで合...
-
gs50にワンズアンドエムの爆音...
-
バイクのタイヤがこのような変...
-
xst125 排ガスの匂い
-
ジムニーのスペアタイヤハーフ...
-
sr400にPWKという2ストのキャブ...
-
ロングツーリングするんだった...
-
某ウラル販売店のETCの配線です...
-
シールドの互換性について ZENI...
-
ヘッドライト配線
-
質問なんですがヨシムラマフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
スーパーカブプロ50 AA04ボアア...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤ...
-
質問なんですがヨシムラマフラ...
-
JOGのSA39Jの4st
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
ロングツーリングするんだった...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
こんにちは! CBRについてのご...
-
LEDヘッドランプのチラつきにつ...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
DIYオイル交換後の
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
125ccのスクーターの買い替え時...
-
バイクのマフラーを純正マフラ...
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
z650rsとz900rsについて
おすすめ情報