
ムービークリップシンボルの中にある
ボタンを10回クリックすると、
シーン1のscoreと名付けたダイナミックテキストに10点加える
ということをやりたいと思っています。
それでボタンに直接
on (release) {
count++;
if (count == 10) {
_parent.score = (_parent.score+10);
}
}
というスクリプトを打って、
ひとつ上のレイヤーにcount = 0;と入れています。
どこが間違っているのでしょうか?
ものすごい簡単な間違いかと思うのですが、
1人でやっているとなかなか同じところを
グルグルしてしまいわからなくなってしまい。。
ちなみに仕事の規定で、_root表記が使えません。
分かる方いらっしゃいましたら、
是非とも回答お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ものすごい簡単な間違いかと思うのですが、
間違いがあったとしても,
場合によって対処は色々変わるで,
スッキリ 「こうすれば良い」 という回答はできません。
まず ボタン ですが,
「ムービークリップインスタンスのボタンである場合」
と
「ボタンインスタンスのボタンである場合」
の2通りが考えられますが,
ご質問の感じからして,
なんとなく「ボタンインスタンスのボタンである場合」のような気がするので,
ムービークリップ製のボタンではないということで続けます。
次にバージョンですが,
お使いの Falsh のバージョンがわかりません。
「Flash MX をご使用,または,Flash Player 6 以下の SWF をパブリッシュする場合」や,
「Flash MX 2004 以上をご使用,または,Flash Player 7 以上の SWF をパブリッシュする場合」
などなど,
様々な場合(Flash CS3 とか Flash Lite とか…)が考えられます。
ご質問の感じからして,
なんとなく「Flash CS3(AS3.0)」や「Flash Lite」は考えられないので,
「Flash MX をご使用,または,Flash Player 6 以下の SWF をパブリッシュする場合」
と,
「Flash MX 2004 以上をご使用,または,Flash Player 7 以上の SWF をパブリッシュする場合」
の2通りについて回答します。
またテキストフィールドの名前(> scoreと名付けたダイナミックテキスト)ですが,
「テキストフィールドの名前 score は,変数名のことである」
のか,
「テキストフィールドの名前 score は,インスタンス名のことである」
のかがわかりません。
どちらの場合も考えられるので,両方回答します。
全ての場合についての回答にはなっていませんが,
つまり,2×2=4(通り) の場合についての回答です。
◎「Flash MX をご使用,または,Flash Player 6 以下の SWF をパブリッシュする場合」
で,
「テキストフィールドの名前 score は,変数名のことである」場合。
ボタンには次のように書くのが無難で良いと思います。
----------------------------------
on (release) {
count++;
if (count == 10) {
_parent.score = Number(_parent.score)+10;
}
}
----------------------------------
◎「Flash MX をご使用,または,Flash Player 6 以下の SWF をパブリッシュする場合」
で,
「テキストフィールドの名前 score は,インスタンス名のことである」場合。
ボタンには次のように書くのが無難で良いと思います。
----------------------------------
on (release) {
count++;
if (count == 10) {
_parent.score.text = Number(_parent.score.text)+10;
}
}
----------------------------------
◎「Flash MX 2004 以上をご使用,または,Flash Player 7 以上の SWF をパブリッシュする場合」
で,
「テキストフィールドの名前 score は,変数名のことである」場合。
Flash Player 7 以上の SWF をパブリッシュする場合は,
count++; でいきなり,変数 count に 1 を加算することはできません。
Flash MX までは,初期値を設定していない変数の値は,
「0」 もしくは 「""(空白文字列)」 として自動的に処理が進んでいました。
Flash MX 2004 以降(Flash Player 7 以上の SWF をパブリッシュする場合)は,
初期値を設定していない 変数count は undefined ですから,「0」 でも 「""」 でも何でもありません。
undefined な 変数count に 1 を加算しても「NaN(非数)」 になるだけで,
1にはなりませんし,「NaN」にさらに 1 を加算しても 「NaN」 のままです。
したがって,ボタンを配置したムービークリップ内のタイムラインなどに,
count を初期化するための1文が必要になります。
ムービークリップのボタンを配置したフレームの,違うレイヤーのキーフレームに,
次のスクリプトを書きます。
-----------------------------
// 変数 count の初期化
count = 0;
-----------------------------
そして,ボタンには次のように書くのが無難で良いと思います。
----------------------------------
on (release) {
count++;
if (count == 10) {
_parent.score = Number(_parent.score)+10;
}
}
----------------------------------
◎「Flash MX 2004 以上をご使用,または,Flash Player 7 以上の SWF をパブリッシュする場合」
で,
「テキストフィールドの名前 score は,変数名のことである」場合。
ムービークリップのボタンを配置したフレームの,違うレイヤーのキーフレームに,
次のスクリプトを書きます。
-----------------------------
// 変数 count の初期化
count = 0;
-----------------------------
ボタンには次のように書くのが無難で良いと思います。
----------------------------------
on (release) {
count++;
if (count == 10) {
_parent.score.text = Number(_parent.score.text)+10;
}
}
----------------------------------
まだまだ場合は多数考えられますので,
上のうちどれかをしてみても,うまく行かない可能性は十分あります。
FLASHのバージョンは8で、
今回はボタンインスタンスのボタンでした。
キチンと書いてなかったにもかかわらず、
何パターンもの回答頂き、本当に感謝しています。
◎「Flash MX 2004 以上をご使用,または,Flash Player 7 以上の SWF をパブリッシュする場合」
で,
「テキストフィールドの名前 score は,変数名のことである」場合。
の
----------------------------------
on (release) {
count++;
if (count == 10) {
_parent.score = Number(_parent.score)+10;
}
}
----------------------------------
のスクリプトでうまく出来ました!
前回も今回も質問にお答え頂いて、
ほんとうにありがとうございました!
まわりにFlashやっている人がいないので、
この質問サイトでのお答えに助けて頂いてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/11/09 13:27
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- C言語・C++・C# プログラミング c言語 4 2023/03/07 01:05
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- Visual Basic(VBA) A列B列C列 3 2023/04/26 18:11
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのグローバル変数 2 2022/11/25 18:02
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウザ自動移動
-
10回クリックでスコアに10点加...
-
ボタンが正常に動作しない。
-
ボタンから一つ上の階層のムー...
-
flashのボタンは、ムービークリ...
-
かなり困っています。FlashMXに...
-
FLASH ボタンフォーカスインし...
-
スライドプレゼンテーション機...
-
1つのボタンで外部ファイルを...
-
getURLでURLが表示されません・...
-
ボタンのカウント数でムービー...
-
AS3.0でボタンにアクションを設...
-
Flashのロゴ
-
ムービークリップ内のムービー...
-
FLASHのボタン表示について
-
ボタンクリックでダイナミック...
-
フラッシュのサンプル
-
ボタン自身の画像を変える方法
-
画面全体にスクロールバーをつ...
-
ボタンのアニメーション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリプトはどこに書く?MCと...
-
スクロールメニュー
-
ムービークリップボタンの連動?
-
ボタンの上に重なっているMCを...
-
arduino プログラムについて
-
PHPでボタンをクリックすると変...
-
×ボタンを無効化したいのですが...
-
flash 計算機について
-
フラッシュ中に表示されるスク...
-
PDF
-
前月表示ですけど
-
adobe frash CS5.5について
-
buttonModeでボタン化したもの...
-
ループで使用している変数をう...
-
flashでボタンを押したら違うサ...
-
ボタンと連動したフェードイン...
-
ボタンの無効化
-
的当てゲーム
-
ボタンの重ね順について
-
Flash ActionScript3でHPを作成...
おすすめ情報