
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1の方の回答の通り、大学の広告塔的な意味合いがありますよね。
早稲田大学では全国大会でベスト8以上で高校の評定平均が4.0以上で推薦入学できるらしいです。つまり、その学校の学力レベルが高かろうが低かろうが関係ない訳ですね。また、私の出た大学(早稲田ではない)では、野球部は午前中のみ講義を受けてました。しかも、学部や学科は全く考慮せずにとにかく単位数の多い講義を選択していました(例:文学部なのに工学部の講義を受ける)。
そして、4年間で100単位程度取得し卒業が認定されるそうです。しかし、卒業証書には「野球部修了」と書かれるそうです(笑)。
でも、私が入学する数年前までは全くと言って良い程、講義は受けなかったそうです。
この回答への補足
皆様、ありがとう御座います。
結構、大学でも違うんですね。
このような事が解ってない方は、大学名だけで、スポーツも出来て、頭もいいなんて思ってしまう方が、多いんではと思ってしまいました。
No.6
- 回答日時:
卒業できないままプロ入りして、そのまま(こっそり)中退、という選手はけっこういるらしいです。
だからプロ野球選手は「○○大卒」ではなく「○○大出身」という言い方をしています。(そういう言い方の選手が皆中退、というわけではありませんよ)ちなみに、現阪神の広澤克実選手が明治大学を卒業するときに卒論だけ単位がもらえず、ヤクルトに入団してからも練習や試合の合間に卒論を書き直して、教授のところに持っていったという話を「進研ゼミ」に付いてた冊子で読んだことがあります(笑)
No.5
- 回答日時:
某球団、終身名誉監督の、N島さんが、R教大学で英語の単位が危なくて卒業の危機にあった。
教授にお願いにいったら、
「じゃあ、I live in Tokyo. これを『過去形』にしてみろ」と言われて、
「I live in EDO.」と答えたとか。
まあ、そんなレベルで・・・。
まえ、東大の小林選手(ロッテ)が卒業で苦労していなかったかな?
No.4
- 回答日時:
私の友人にいました。
学力は小学生くらいかな。漢字もぜんぜん読めないし。分数の計算もできないし。でも有名大学の野球部で活躍していました。授業はほとんど出ていなくても単位もらえてました。。。でも、3年の時にひざの半月板を損傷してしまい、選手生命を絶たれてしまった後が、地獄!!今までに多めに見られていた科目も、かならず取って、C以上をとらないと卒業できないのに、テキスト(経済学など)すら三行も読めないのです。在学中に選手生命を失った学生はほとんど挫折して大学中退だそうです。冷たいもんです。その前が甘すぎるのですが。友人は、みんなで助けてあげて(レポートなど)、先生の温情もあって、なんとか卒業しました。順調にずっと活躍していた人は、そのまま何の苦労も無く卒業しているそうです。
No.2
- 回答日時:
学力はまったく関係ないでしょうね。
ただ、入学するときに英語の試験のみを行ったりする大学はあると聞きました。
立教大学がそうだったような・・・。
これは聞いた話なのですが棒球団で活躍する選手が怪我のために1年近く休学したのに4年で卒業したというのがあるそうです。
一応、卒業所要単位というのをクリアしないとスポーツ推薦で入ったとしても卒業できないそうですが実際には所要単位に全然満たないまま卒業していく人が多いそうです。プロ野球選手の中にも実際はちゃんと卒業していない人もいるようですし。
とりあえず4年間在籍したら5年目以降は試合には出れませんし、そのまま卒業という形になるのでしょう。
No.1
- 回答日時:
まず学校側がその学生には学力を求めていません。
スポーツ推薦は、その学生が実績のあるのスポーツ活動を継続することにより、学校の名を広めたりイメージアップすることを目的としています。
ですから入学時も形式だけの筆記試験で入学できます。
卒業の条件も当該スポーツ活動に真面目に取り組むことになります。
勉強しなくてもいいけれど、かなりのプレッシャーがありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 プロ野球選手で守備があまり、良くなくて、バッティングがとても良い選手は居ますか?
- 2 プロ野球選手の収入について。 プロ野球選手の収入には年俸がありますが、年俸は選手として試合に出る分の
- 3 大学野球からプロ野球に行く人はみんな学部がバラバラで(法学部や経済学部等) 大学野球からプロ野球を目
- 4 プロ野球選手で巨人のレギュラーである坂本・同じくプロ野球選手で広島のレギュラーである菊池が、それぞれ
- 5 YouTubeで、杉谷拳士 というプロ野球選手 初めて知ったんですが。 マジ 面白い→プロ野球選手?
- 6 近畿地方出身のプロ野球選手は8割以上朝鮮系ですか? 特に京都府出身のプロ野球選手は9割以上朝鮮系な気
- 7 プロ野球選手で小中学校で肘を剥離骨折して プロ野球選手になった人いますか? 小中学校で肘剥離骨折する
- 8 プロ野球選手で小中学校で肘を剥離骨折して プロ野球選手になった人いますか? 小中学校で肘剥離骨折する
- 9 亜細亜大学の野球部卒業生プロ野球選手は沢山いますが、生まれた年が同じ選手(頓宮、正随1996生まれ)
- 10 ロッテの竹原直隆左翼手以外に大学、社会人、プロと同じ背番号を着け続けているプロ野球選手が居たら教えて下さい。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
金を積んでも賞などが取れない...
-
5
長嶋茂雄氏の通算本塁打数44...
-
6
WiFiに繋がってるのにめっちゃ...
-
7
ジータは今シーズン三冠王取れ...
-
8
小学生野球卒団式での親からの...
-
9
セ・リーグってなんで代打制じ...
-
10
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
11
仙台育英って2017年に野球部の...
-
12
王貞治の55本 と 具志堅用高の1...
-
13
iPhoneのカメラロールについて...
-
14
ジーク・ジオン
-
15
劇場版生徒会役員共について こ...
-
16
早急に教えて欲しいです… 化学...
-
17
緊急事態宣言が出てるのに土日...
-
18
丸6のまるで囲んだその下の意味...
-
19
強肩
-
20
三相電源の各相(RST)の意味
おすすめ情報