
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに長時間パソコンを利用してるとVDT症候群にかかり、よくないらしいです。
VDT症候群とは、パソコンに向かって長時間の作業を
続けることにより、目にかかる負担が増し、近視、角膜炎、結膜炎、
ドライアイなどの目のトラブルをはじめ、肩こり、筋肉痛、
腰痛などの症状が現れる病のことです。
悪化すると、めまい、吐き気、手足のしびれ、生理不順など、
自律神経のトラブルに進展してしまうこともあるそうです。
とりあえず1日の利用時間としては、6時間ほどにとどめたほうがいいらしいですよ。
あとパソコン関係のグッズですが電磁波を遮断する電磁波防止OAフィルターや、体に良いマイナスイオンを発生させるトルマリンゴなんていうグッズも出ています。トルマリンゴについては気休め程度なんですが(^^ゞ
ちなみに私は仕事で6時間ほど、私的には2~3時間パソコンを利用してます。
この時代にパソコンは不可欠だしとても便利ですが、できる範囲でパソコンのもたらす影響には気をつけたいものですね!
VDT症候群というんですね!自分が思っていた以上に色々な症状があり、恐いなと思いました。
1日6時間ですか…何とか頑張って(?)みたいと思います。
グッズは気休め程度ですか…リンゴのは聞いた事はあるような…?
アドバイス有難うございました!
No.4
- 回答日時:
昔の話ですが、「ゲームは一日一時間まで」と言うような標語があったきがします。
ゲーム機もPCもコンピュータに変わりありませんから、何事も程々にされた方が良いのではないでしょうか?
また、PCの目の疲れは蒸しタオルなどを当てると良いのではないかということを眼科のお医者様から聞いたことがあります。
No.3
- 回答日時:
働いていたときは、朝9時少し前から、長い日は深夜2時ころまで、ほぼパソコンと向き合っていました。
どんな悪影響が・・・まだ人体実験の途中ですが(笑)視力に関して言えば、目が強い(と勝手に思っている)のか、いまだに1.5を両目ともキープしています。肩は揉んでもらうと「凝ってるなぁ」と言われますが、自分では「はぁ肩凝った」と感じたことはほとんどありません。(アメリカ人みたいでしょ?!肩凝りって言葉が肩こりを生むのです)このあたりは、個人差があるのでは?
自宅では、座卓の前で、正座→あぐら→立膝をグルグルしてます。
会社でも椅子の上に正座したりして、自由なスタイルでした。
電磁波を浴びると女の子ができやすい(妊娠の話)という噂を聞いたので、女の子が欲しい私は浴び放題浴びましたが、気になる人はフィルタをつけたり、エプロンでカバーしていました。
アームレストやパームレストなるものも使ってみましたが、私は別に何もなくてもヘーキです。
通販で、パソコン用の抱き枕みたいなのがありました。そゆもの使ったらどうでしょう。
いまだに1.5ですか!すごいですね。私はPCを触るようになってドーンと視力が落ちました…。
会社でも椅子の上に正座したりってのも凄いですね(笑)
電磁波を浴びると女の子が出来易い…そういえば最近は女の子が産まれやすいって聞いた事がありますが…??
ご回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
当たり前のことかもしれませんが。
うちの会社では、VDTの教育を受講するのが必須となっています。パソコンと向き合う時間だけではなく、作業環境も影響すると聞きました。椅子の高さ、机の高さ、モニターの角度、適度な照明の明るさと照明の角度などなど。要は少しでも目に優しい環境で、正しい(楽な)姿勢で作業をしなさいということです。仕事である以上、作業時間を削ることはできないわけですから。
また、1日に何時間というのも大切ですが、連続して何時間という指標も重要です。要は、しばらくモニタに向かっていたら、5分でも10分でも休憩を取りなさいということです。
確かに少しでも目にいいようにパソコンがしたいと思います。以前職場で机と椅子が会わなくて、辛い思いをした事がありました。
自宅では今、コタツ机にパソコンを置いて畳に座っているのですが、どうもお尻が痛いです…!(やはり机と椅子がいいのでしょうか…)
アドバイス有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
自信過剰の勘違いオバサンだっ...
-
5
会社で使ってるパソコンが覗か...
-
6
買い替え?それとも買い換え?
-
7
ノートパソコンとモバイルパソ...
-
8
急募 小学校以来会うのが久しぶ...
-
9
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
10
Chromeの検索結果が全部紫で困...
-
11
Access印刷プレビューでデータ...
-
12
パソコンを発明したのは誰ですか?
-
13
SDカードをパソコンに落とす...
-
14
何度教えてもパソコン(デジカ...
-
15
神戸女子大学
-
16
学校のパソコンにiPhoneに入っ...
-
17
こんばんは。 本当に困っている...
-
18
パソコンの近くに近づけてはい...
-
19
”使っていない”の熟語
-
20
パソコンは一日何時間まで?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter