dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今色々な建築様式について調べています。
本やネットで調べるとその建築様式の特徴などは分かるのですが、具体的にイメージが湧きません…
そこでもっと受かり易く知りたいです。
例えば、この建築様式はマンガの「ベルサイユの薔薇」のこの建物
みたいな感じです。小学生でも分かるような説明がしたいです。
1:ロマネスク様式
2:ゴシック様式
3:ルネサンス様式
4:バロック様式
5:アールヌーヴォー様式
6:キュピスム様式
の建築様式を知りたいです。
どれか1つずつでもかまいません。
聞いたことがあるような意見でもかまいませんので、
回答の方宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

下記のページにいくつかの様式の説明が書かれてあります。


http://appleworld.com/entertainment/column/const …
    • good
    • 0

ケルンの大聖堂はゴシックの代表的な建築物ですよ。


「フランス 巡礼教会 ロマネスク」で検索すると、山の奥にあるこじんまりとした教会がヒットするはずです。

どこそこのナントカ教会、という風に実際の建物として認識すれば少しは具体性が増すのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!