
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、YPVSのバルブ付近の取り付けが甘くなりカタカタカタ…という異音が出た事がある。
とR1-Zに乗る友人が言っていました。一応確認してみてはいかがでしょうか?それでもやはり早めに専門家の手にゆだねる事をお勧めします。修理自体は原因やバイク屋の混雑状況によりますので短ければその日に直るでしょうし、ひと月以上かかるかもしれないでしょう。
ちなみに2ストにはカムはありません。従ってカムチェーンもありません。4ストに比べれば圧倒的に簡単な構造です。
早速のご回答有り難うございます。YPVS周りも怪しいですね、かなりの大きさの音ですからエンジンかけるのも怖いです。
4ストならカムチェーンがゆるゆるで内部にぶつかってるような音です。バイク屋に持ち込んでみます
No.3
- 回答日時:
あぁぁ…私も経験あります。
クランクのベアリングですね。
音がし始めた時に売却しましたので修理代金はわかりませんが、
クランクのベアリングだけなら部品代金数千円でしょう。
どーせ腰下をバラすのならフルオーバーホールすることをおすすめします。
ああああ!音がしだしたのでスペアエンジンを買って
持ってるの思い出した!今度オークションだそっと。
No.1
- 回答日時:
音を聞かない限り想像ですが、2ストとのことなので可能性が有るのはクランク周りのベアリング(どちらかと言うとガチャガチャかがらがらに聞こえるかも)
後はピストンリングの打音こちらが近いかも知れないが、この二つの音の場合近いうちに始動すら出来なくなります、何時寿命になるかは解りませんが早めに信頼の置けるショップで見て貰う方がよいですよ。
異音は実際に聞かないとはっきりとしたことは解りませんが、一時も早く専門のショップで・・・
早速のご回答有り難うございます。ピストンリングの打音ですか、へたにエンジンかけて吹かしたりしてるとピストンまで焼き付いちゃうかもですよね?手に負えなさそうなのでバイクやに持ち込んでみます。安くあがるといいな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 5 2022/07/19 04:33
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時のエンジン異音 6 2023/02/17 10:54
- 国産バイク バイクが途中で動かなくなりました。 3 2023/06/28 13:45
- 国産バイク ジャイロキャノピー エンジンがかからない 1 2022/09/22 08:15
- 国産バイク 車の左前輪付近の異音 6 2023/08/08 09:06
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 車検・修理・メンテナンス 三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エンジン 5フロアAT 走行距離18.5万キロ についてです 4 2022/09/19 11:48
- 国産車 バモスターボAT4WDです。冷間エンジン始動時エンジンから異音がします(ゴー)シフトレバーをパーキン 2 2022/10/14 21:19
- 物理学 音の原理について教えてください。 ①小さな音を大きな音に変える原理を知りたいです (例) 洞窟の内で 1 2023/01/13 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報