
カテゴリーに悩んだのですが・・・。
最近このサイトで、自分の勤める会社の内情を書くにあたり、
「弊社では」「弊社は」等々の書き方をされている質問を見かけました。
それでちょっと違和感を覚えました。
私は「弊社」は、対会社相手、対顧客相手などの場合、自社を謙って使うような感覚です。
このような万人に向けた場で、そこまで謙ると何かヘンな気がして。
と言うよりも、文章として違和感がありました。
(万人に向けるにしても、消費者やユーザー向けならば違和感無いです。)
どうでしょうか。
違和感覚える私がヘンですか?
こういった場合でも、やはり自分の勤める会社は「弊社」で良いんでしょうか?
謙る分には、どんな場でも謙っちゃって良いのですか?。
また、違うとしたらどのような言い方がいいのでしょう。
「我社」とか「当社」でしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サラリーマン経験が長い者です。
質問者様のおっしゃるとおりで、
「弊社」は、お客様、ビジネスパートナーなどに対して自社のことを言う、書く、をするときに使う言葉です。
(特に、営業マンの方々が多用します。)
その事例では(実際の文章を見ていないので断言できませんが)「当社」が適切かと思いますし、「うちの会社」でも差し支えないような気がします。
なお、
「我社」(わがしゃ)は、あまり使われません。
社長の年頭訓示などで、たまに聞くぐらいですか。
早速のご回答、ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
質問のURLを貼るのは避けますが、内容は
自分の会社で起こった出来事や、社風などを説明するものが主立っていたのですが、
「弊社で」「弊社は」と連呼するように書かれていて、どうにも違和感を覚えました。
でも、文面は丁寧語、謙譲語等々きっちりと使い、堂々としておられたので、
これでいいのか?ワタシが変なのか?
と思った次第です。
なるほど、確かに「我社」は社長の訓示ですね^^
一般の社員は使いませんね。
すっきりしました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>「弊社」は謙譲語ですが、「僕」も謙譲語なのでしょうか?
「僕」は本来,謙譲語ですね.
慣用化?していていたり,近所の子供に「僕,元気?」などと使ったりなので,
むしろ親しみを感じさせるような気もするのですが.
「私」は,私は一般的な丁寧語だと思っておりましたが,
勉強不足のためはっきりしたことは申し上げられません.すみません.
私の感覚では,「僕」=「弊社」,「私」=「当社」,の解釈でした.
ご返答、ありがとうございます。
「僕」は謙譲語なんですね~。
昨今は、あまりそのようなイメージではないですね。
ただ、私は、「僕」=「弊社」,「私」=「当社」
のように考えた事がありませんでした。
個人は個人、法人は法人、と全く別の次元でしか認識してなかったです。
なるほど~って感じで、勉強になります。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
弊社は書き言葉、当社は口語です。
メールやインターネットは、書き言葉と口語の中間なので、どちらで書いてもかまわないと思います。ただビジネスメールは弊社と書きます。
ご回答、ありがとうございます。
>弊社は書き言葉、当社は口語です。
そうですね。おっしゃるとおりです。
>メールやインターネットは、書き言葉と口語の中間なので、どちらで書いてもかまわないと思います。
なるほど。そのように捉えてもいいのですね。
勉強になりました。
で、このようなビジネスの場でない場合、ネットであっても「弊社」と書くのは、普通なんでしょうか・・。
そこが気になるところなんです。
(その質問は、自分の勤める会社内の問題や、上司の愚痴です。それを説明するに当たり、弊社では、弊社の部長は、と書かれているのです)
書き言葉、口語、メールやネットの場での使い方
と言うより、内容がビジネス絡みで無い場合、どうなのかな・・と思った次第です。
harepandaさんのご回答は、ビジネス絡みでなくても、書き言葉なのだから
「弊社」と書いても問題ない、と言う事でしょうか・・。
すみません。
私は読解力が乏しいようです・・。
No.3
- 回答日時:
不特定多数を相手にしたここなどでも,
一人称を「僕」と書くのと同じ程度ではないかと思います.
ご回答、ありがとうございます。
なるほど、一人称と同じ使い方、ですね。
私としては、不特定多数でも、ビジネスにおいて使うのならば違和感は無いのですが・・・。
「弊社」は謙譲語ですが、「僕」も謙譲語なのでしょうか?
なんとなく「僕」とイコールになる一人称としての会社の言い方は
No.2の方が書かれたように、「当社」や「うちの会社」が妥当と感じます・・。
その質問者さんは女性でしたが、「私」的に書いただけなんでしょうかね・・。
(私 は謙譲語ですよね)
何か考えさせられます。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ttp://yumeden.jp/10/kaisha/date_ka/onsha.html
「十科辞典」こんなものを見つけました。
参考になれば。
早速のご回答、ありがとうございます。
先ほど、そのサイト見ました。
この質問をするにあたり、自分でも色々と調べてみたんですが、どうもはっきり分からなくて・・・。
御社・弊社 等の使い方は分かるんです。
でも、特定の相手(相手の会社とかお客さんとか)と言う対象のないこういった場で、
自分の勤める会社を「弊社」と言うのもアリなのかな・・・と。
ビジネス的な事ではないので、学問のカテゴリーにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) Twitterで自分の会社を”弊社”って言うのは変ですよね? 3 2023/02/21 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) Twitterで自分の会社を”弊社”って書くのは変ですよね? 1 2023/02/22 07:52
- その他(悩み相談・人生相談) Twitterで自分の会社を”弊社”って書くのは変ですよね? 3 2023/02/25 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) Twitterで自分の会社を”弊社”って書くのは変ですよね? 1 2023/02/23 10:12
- 日本語 「感動していただいた。」…?? 9 2022/08/06 01:40
- 不動産業・賃貸業 はじめまして! 私はネパール人向けの賃貸不動産仲介会社の担当です。 不動産仲介会社によって違いますが 1 2023/04/19 21:01
- ビジネスマナー・ビジネス文書 目上の上司が退任する時の感謝状について 2 2023/03/29 15:01
- 会社・職場 今の職場の人間関係に限界を感じたら転職を考えますか? 皆さんは、給料ダウンでも人間関係が良い職場のほ 5 2023/04/20 18:05
- 住民税 退職者の住民税 1 2022/05/18 21:27
- 社会学 以下の日本語の文章の間違いを直して頂ければ幸いです。 1 2022/05/23 07:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
レポート文字数
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
優斗 Z世代
-
これは生えていても問題ないケ...
-
英語はいらない
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報