
初めて質問させて頂きます。
来年結婚を控え、結婚準備を進めているものです。
彼から「君が原因でうつ病になった」と告白されました。
医師には「彼女と連絡を取らないように」言われているようです。
ここ1~2か月、結婚準備のための話し合いで喧嘩をすることもあり
そのことが発病の引き金になったと言っていました。
今は準備の問題は解決しています。
5月ごろから身体症状(頭が痛い、ひどい肩こり、めまい、眠れない…)
を訴えていたのですが、今月に入り症状がひどいため自分で精神科を
受診し病気がわかったようです。喧嘩をする前から仕事上のストレスは
抱えていたようです。
私としては彼のためにできることをしたいという思いでいっぱいなの
ですが、原因が私であるということでどうするのが彼のためなのか
わからずにいます。そんな辛い状況でも「私といるときが一番幸せだ」
と言ってくれます。(今は遠距離のためあまり会えません)
今は医師の診断を信じ、連絡をしばらく控えようと思っています。
一緒に診察してもらおうと軽めに提案しましたが、それは「せっかくの
会う時間がもったいない」と断られました。
来月頭には式場の成約、招待状、その他様々な準備もあり、正直、
止めるのも、進めるのもタイムリミットが迫っています。
彼は医者と私以外の人に病気のことを話していないようなのです。
私も私の両親にはまだ打ち明けられずにいます。
彼との結婚自体をやめるのが彼の今後の人生のためには良いのかと
悩んでいます。彼が望めはそうするしか無い状況かと思い始めて
いますが、今の私は彼を支えていきたいと思っています。
どうするのが彼のために良いと思われますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
お返事ありがとうございます。
あなた自身が精神的に安定しているということで、少し安心しました。
精神科・心療内科ともに、精神障害(疾患)レベルでないと、受け入れてくれないんじゃないかと思います。
夫婦問題を扱う民間あるいは公的な団体や、マリッジカウンセリングを行うカウンセリングルームなど、いろいろありますので、探してみてはいかがでしょうか。
そんなに長い期間(回数)かかる問題ではないかも知れません。
キーワードは『依存関係』かなぁ。彼のあなたへの依存、あなたの彼への依存、それらを、専門家にアドバイスしてもらいながら自分でみつめていくことで、彼の「君が原因でうつ病になった」という言動の本質が見えてくるんじゃないかと思いました。
夫婦生活に依存関係があって当たり前ですよね(お互いに依存しない無機質な夫婦も中にはいますが)。お互いに甘えたい気持ちがあって当然。でも、長く夫婦生活を続けていくうちに、これが知らず知らずのうちに深いところにいってしまって、身動きがとれなくなったり、、、っていうの、どこの夫婦にもありがち(私の夫婦関係にも・・・笑)。
今、少し予備知識を入れておくのも、結婚の準備のひとつとして良い事かもしれませんね。
彼は、あなたのことが大好きなんですよね。なんだか私にはそれが伝わってきました。
その気持ちを信じること。それだけは忘れないようにしてくださいね。
以上、個人的な参考意見をちょっと越えちゃいましたが、参考にしていただけると嬉しいです。
何度も気にかけて頂いて本当にありがとうございます。
結構生きてきているのですが、そんなカウンセリングルームがあるなんて
世の中にはまだ知らないことがたくさんあるなぁと大変参考になりました。
「共依存」ってことですよね…。aoki_momotoさんに言われてハッとしました。私の自立ってことなのかなとも。
「知らず知らずのうちに深いところにいってしまって、身動きがとれなくなったり、、、」って
なんだか今の私たちにあてはまります。
この一件があってつらい思いもあるのですが、私自身は気持ちが固まったというのもあります。
この気持ちを忘れないように前に進んで行きたいと思います。ありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
#1です。
お礼ありがとうございました。彼から電話がある前に私のメッセージを見て
参考にしていただいたようで恐縮です。
彼の電話の対応とか他の方へのお礼の欄に書かれた情報を
見た感じでは、
彼が以前の私の状況に似ているのがわかるんですが、、。
私の場合、今の時代ですから、
仕事上のストレスで転職するかどうか迷っていた時期もあって、
さらに当時付き合っていた彼女との婚約、結婚の話も重なってました。
今後の経済的問題、彼女の幸せの問題などの
プレッシャーが重なってしまって、
うつ状態に陥って病院でカウンセリングを受けていました。
彼の場合それが「君が原因」になってしまったのかも知れませんね。
彼は愛情がとても深い方だと思います。
下の回答者の方もおっしゃってますが、
貴方のことを本当に好きなんだと思います。
結婚を延期しなくていいって言ってるのは、
男のプライドなんでしょうね。
でも「死にたい」の発言はうつが軽症では済んでいないような、、、。
尋常じゃないような気がします。
気をつけてあげてください。
お互いに支えあって生きていけるような夫婦になってください。
ぜひ幸せになってくださいね。
No.10
- 回答日時:
#3です。
メッセージありがとうございました。激務中はビールを一口飲んで少し横になろうと思ってごろんとなったらそのままビールを持ったまま寝てたくらいです。その時はレジに少しならんだだけでもイライラしていました。この時に病院に行っていたらなぁと思っています。ご近所の方が身内を亡くされ元気が無くなって近所の精神・神経内科に行ったら元気になったと聞いていたので迷わず家族に行くと言って行きました。普段はスポーツサークルやボランティアに行っていたことも良かったみたいで薬は少量になるまで減らせました。さすがに気分もまぁーるくなりましたよ。お年寄りの買い物かごを持ってあげたり知らないおばちゃんと立ち話したりしています。彼氏さまがどのような病院を選ばれるかわかりませんが、体中すみずみまで診てくれる精神・神経内科が良いかと思います。いつも心音・体重・血圧を測ってくれるので自分の健康状態が分かります。ご参考になさってください。彼氏さまには励ましや過剰な心配はしなくて大丈夫です。普段通り変わらず接してあげてください。これが一番の薬であり励ましになります。
それでは、また。
回答ありがとうございます。
今日彼からまた電話があり病院を聞き出しました。
彼の性格上一見すると内科と区別がつかないような名前の病院を選びそうと…
思ったのですが、メンタルクリニックで精神科と心療内科の両方が掲げてある病院でした。
自分で決意して行ったということは最初勇気がいっただろうと思います。
akira-45さんもそうだったのかなと思い質問をしてみました。
今日は会社が休みのせいか比較的調子がよさそうで笑もありました。
もしかしたら躁と鬱があるのかなとも思いましたが…。
akira-45さんもお体ご自愛下さい。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>彼から「君が原因でうつ病になった」と告白されました。
こんな思いやりの無い言葉は、あなたにとって相当の悲しみを受けましたね、辛かったですね。
結婚って大変ですよね、だからそれを避けるようになったのが「ジミ婚」 でもここで上手くいかないなら結婚しても上手くいかないと思います。 二人で生活して行くって凄く大変です、二人の協力が無ければ出来ません。 もし結婚されてもあなたのせいにされると事多々ありそうですね。。。
最初から跳べないハードルこの先も跳べますか?
「彼のために・・・」だけではなく自分の為にも考えては?
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
質問の内容を端的に書かなくてはいけないと思い、彼から「私が原因で…」
と書きましたが、正確に言うと2~3日様子がおかしかったので、
「何かあったの?私に隠していることあるんじゃない?」とメールで
問いかけました。
その答えとして言いたくなかったけど「君が原因」という医師の診断を
話してくれたということです。
ここ以外にはまだ誰にも相談していないのですが、私の先輩や友達はきっと彼との結婚を反対するのではないかと思います。
本当に二人で生活して行くってすごく大変なことだと思います。
だからこそ今、そのハードルを超えておきたいというのもあるんです。
私って甘いのかもしれません。meisuikunさんが仰るように「自分のために」も考えたいと思います。
No.6
- 回答日時:
「君が原因で鬱」・・・?
彼が診察を受ける際に、一緒に行って医師に会われてはいかがでしょうか。同席させてくれると思います。
再度会って、また喧嘩をしたら、また鬱になるのですか?
他に原因があるでしょう。
結婚すると、さまざまな問題や喧嘩があります。
子供でもできたら、なおさら。両親が高齢になった場合もです。
いちいち、「原因は君だ」と、遠ざかっているわけにはいきません。
たとえ引き金はなんであれ、他に大きな原因があるはず。
そのモトを一緒に解決しなければ、今後が大変なのではないでしょうか。
結婚するにしろ、延期・取りやめにするにしろ、積極的にできることをした上でなければ、後で困った結果になるでしょう。
アドバイスありがとうございます。
この質問をしてから、昨晩彼から電話があり、何がつらいのかわかったような気がしました。
経済的な問題、結婚式は一生に一度のことなのに私にたくさん我慢を
させているんじゃないかという事、電話で自分に対して「ちきしょう」て叫んでました。
質問の内容を端的に書かなくてはいけないと思い、彼から「私が原因で…」
と書きましたが、正確に言うと2~3日様子がおかしかったので、
「何かあったの?私に隠していることあるんじゃない?」とメールで問いかけました。
その答えとして言いたくなかったけど「君が原因」という医師の診断を話してくれたということです。
他に大きな原因…仕事のストレスがたまりにたまった上に結婚準備のことが重なりオバーフローしてしまった…というかんじでしょうか。
診察はあらためて上手に説得(納得)して一緒にいけたらと思いました。
No.5
- 回答日時:
・まず冷静に原因を調べて理解することが大切と思います。
あなたのどこが婚約者の「うつ」の理由なのか?を知ることですね。
次の手はそれからですね。手紙ででも聞いてみられたらいかがですか?
冷静に原因を調べて理解することですね。ありがとうございます。
この質問をしてから、昨晩彼から電話があり、何がつらいのか
わかったような気がしました。
経済的な問題、結婚式は一生に一度のことなのに私にたくさん我慢を
させているんじゃないかという事、電話で自分に対して「ちきしょう」
て叫んでました。
質問の内容を端的に書かなくてはいけないと思い、彼から「私が原因で…」
と書きましたが、正確に言うと2~3日様子がおかしかったので、
「何かあったの?私に隠していることあるんじゃない?」とメールで
問いかけました。
その答えとして言いたくなかったけど「君が原因」という医師の診断を
話してくれたということです。
彼にどうしたらいいか考えるとともに、自分自身を見つめてみようと
思いました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
結婚準備て大変ですよね。
あーしたい、こーしたいとガー言い過ぎたんじゃないですかあ?
(と言うのは冗談ですが。)
質問者さまが原因でも、結婚準備が原因でもないでしょう。
そんなマリッジブルーありませんて。
きっかけにすぎないでしょう。
原因は仕事ではないでしょうか。
鬱の人への接し方というのは、難しいですよ。
個人的には、式場はキャンセル(キャンセル料がかかっても)して、あまり励ましすぎず言葉しずかに、負荷を取り除いてあげることでしょう。
彼のご両親にも色々情報もらうのも良いと思います。
回答本当にありがとうございます。
結婚準備自体は大したことないと思っていたのですが、当人どうし、親などいろんな人の気持ちが動くことが大変なのですね・・実感しています。
あまりわがままを言わないように気をつけていたものの、式場と日取りのことで
一度、私が泣いてしまったことはありました。まさに「ガー」って感じです。
そういうの男の方は負担になるんですね。とても反省してます。
結婚準備も含み「私がだけが原因ではない」と言って頂き少し心が軽くなりました。
今までのストレスがあふれるきっかけになったということですね。
式場その他はまだ成約していないので、昨晩彼に「結婚延期しようか?」と聞いてみたところ「しなくていい」と言われました。
彼は自分の親に病状を言っていないみたいで、遠く離れている私としては何かあったときを考えると心配でなりません。
「自分はきちがいになってしまったのか」ともらしていました。でもそんな気持でも
「大好きなのは変わらない」と言ってくれる彼のために私ができる最大のことをとしよう願っています。
No.3
- 回答日時:
まず、喧嘩してしまったことは原因がどうあれ彼にあやまるべきですね。
後は医師の判断です。先に進めば改善できることもあるし治療に専念するかも治療の内です。私も激務が重なり・ショッキングな事故を見て味覚・食欲が無くなり抑うつと診断され通院しています。
短時間にこれだけの方が書き込みをして頂きびっくりしています。
本当にありがとうございます。仕事の都合でお返事遅れましてすみません。
「先に進めば改善できることもあるし」との言葉に希望がわきました。
akira-45さんもお仕事大変なんですね。自分の経験、彼のことを
重ね合わせて考えると辛い気持ちお察しします。
喧嘩の原因についてはあの時の自分の気持ちを素直に言ってあやまりました。
akira-45さんはご自身で通院を決断されましたか?
昨晩彼から電話があり、話の中でメンタルクリニックに通うこと、薬を飲むことに抵抗があるようなことを言っていたもので心配になりまして…。
病院に行く決断は自分でしたと言っていました。
私以外の人には親にも病状を言っていないようなのでとても心配になっています。
No.2
- 回答日時:
彼が、あなたのせいでうつ病に・・・とてもショックだったでしょうね。
今、彼がどうだろう、自分はどうすればいいだろう、というより、むしろ結婚した後のことを考えて行動する方がいいのかな、と思います。
お医者さんがあなたと彼は会わないほうがいいとおっしゃっているなら、そのとおりにした方がよいかも知れません。
そして、あなたはあなたで、彼とは別にカウンセリング等を受けてはどうでしょうか。これまで付き合ってきた経緯や現状を話し、その上で、結婚した後どうやってより良い家庭を築いていこうか、それを、カウンセラーさんと一緒に考えていって、彼の支え方、彼との時間の過ごし方などを、頭の中で少し整理しておいた方がいいんじゃないかな?と感じました。
結婚前ってマリッジブルーになりがちですし、そういう点でも、モヤモヤを解消する助けになりますね。
早々の回答本当にありがとうございます。
他のサイトではこれだけ早くお返事を頂けなかったので
驚きと感謝の思いです。
11月下旬に彼のところに行く予定なので、その時に
「一緒に診察を受けようよ」と提案したのですが、それは
「時間がもったいない」と断られました。
昨晩、彼から電話が来たのでもう一度提案してみましたが、
「いいよ(行かなくて)」との返事でした。
「彼とは別にカウンセリングを」との意見に私もそうしてみたいな
と思っていたので後押しされました。
カウンセラリングは心療内科にいけば普通に受けることができるのでしょうか?
以前(5~6年前)私自身が慢性病からくるストレスでうつ状態になったことがあり
精神科にいきました。その時は投薬もカウンセリングもなかったので、
心療内科、精神科どちらが良いのでしょうか?
いろいろありますが今、私が精神的に安定しているのが救いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- 訴訟・裁判 診察結果について。説明責任があるのは、診察した医師ですか?診療を行った病院ですか? 大分前に暴行を受 2 2022/11/12 10:56
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- カップル・彼氏・彼女 うつ病の彼氏 4 2023/02/11 05:32
- その他(結婚) 同棲している彼女と結婚していいのか、とても迷っています。 11 2023/04/17 03:07
- いじめ・人間関係 この度、復職するのですが…。 4 2022/10/24 02:09
- 病院・検査 六本木の優秀な医師 1 2023/08/20 07:39
- 夫婦 統合失調感情障害の妻への対応 2 2023/07/26 09:56
- その他(病気・怪我・症状) 心療内科に行くべきかどうか悩んでいます。 20代前半の女性です。 1ヶ月半ほど微熱が出たり下がったり 2 2023/01/20 20:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
やりたくないことができません
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
死のうと思います
-
うつ病が回復したときに後悔
-
寝まくる妻
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報