【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

こんばんは
2月に結婚を予定しています。今の仕事はパートでそこで社会保険などに加入しています。入籍を1月にしたいな!と思っているのですが、仕事の退職は1月末なのです。しかし1月中は今の職場の健康保険などに入って仕事場では名前も旧姓のままでいけたらと思っています。やはり入籍したら保険などの変更はしないといけないのでしょうか?できたら仕事を退職後に保険などを変更できたらなと思っていて・・なにか良い方法はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。
ちなみに結婚後も扶養に入らずに保険などを加入する予定です。

A 回答 (2件)

僕の夫婦と逆ですね。


1月下旬に結婚式をあげその日に入籍、翌日から新婚旅行に出かけました。同居は妻が3月末まで勤めてから退職し4月から僕が用意した新居用アパートに引っ越してきてスタートしました。

健康保険は前年度の1月から3月までの年収が130万を超えていると夫の健康保険の扶養家族に入れません。また103万を超えていると夫の給与上の扶養家族にも入れません。また結婚する年の1月から12月までの年収が上の条件に該当すれば扶養家族になれません。健康保険の扶養家族になれないことは、前年度の年収に対して住民税の支払いや国民年金や国民健康保険の保険料の支払いをしていかないといけないことを意味します。
年収が103万を超えない範囲で仕事をしていれば、夫の健康保険や給与上の両方の扶養家族に翌年から入れます。勿論、国民基礎年金は夫は加入する年金保険(厚生年金や共済年金など)から支払われますので国民年金や国民健康保険に加入する必要はなくなります。なお、130万未満の年収だと所得税がゼロになります(確定申告で源泉徴収された分が全額戻ります)。住民税は前年度の年収が100万未満であれば無税になるようです。

詳細は税務署や勤務先や住人税は市役所等にお尋ねになって下さい。

僕の妻は、結婚式を挙げ入籍しても、別居状態が4月はじめの同居まで続いていましたので、退職までは差し支えない範囲で旧姓を使っていたようです。健康保険も結婚前と変わらず、退職する日まで何も変わらなかったと思います。勤務先の上司や同僚は結婚式に来ていましたので勤務先には結婚の事は知れ渡っていました。でも3月までは旧姓で呼んでもらっていたみたいですね。

この回答への補足

回答ありがとうございました。とても参考になりました。少し追加で質問させていただいてもよろしいでしょうか?奥様は退職するまで職場の健康保険にはいっっておられたようなのですが、退職後に市役所などに保険や年金の手続きをしに行かれたのでしょうか?
お手数をおかけしますがまた回答をいただけたら嬉しいです。

補足日時:2007/10/26 23:47
    • good
    • 0

結婚によって、姓が変わるのでしたら届出が必要です


仕事場では旧姓で通せばいいと思いますが・・・(婚姻届をだしたからといって職場に通知が行くわけではないので)職場の人たちの理解度にもよりますね

氏名の変更の届けは「すみやかに」なので、多少の猶予がなくはないので退職後は国保などになるのでしたら
退職まではそのままでも大丈夫な気はしないでもないですが
職場に結婚したことが知られると、手続きされてしまうかもしれないです

氏名変更手続きはしないといけないが、罰則や不利益はとりあえずないのでなんとなく退職まで持っていく・・・っていうのでいいんじゃないでしょうか


退職されても、配偶者の健保の被扶養者にならないのですか
国民年金の第3号被保険者にもならないのですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2007/10/26 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報