dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末にATF(CVT)の交換(普通のオイル)をしようと思いますが、みなさんは何処で交換していますか?
(1)ディーラー
(2)カー用品店(オートバックス等)
(3)ガソリンスタンド

また金額(工賃込み)はおいくらぐらいでしたか?
初めてするので全く分からないので教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.1の方の仰るとおり、ホンダCVTへの使用OKと書いてある


CVT-Fを選んでも、振動や異音などのトラブルが多く出ます。
おそらく国産車のCVTでは断トツかと。。。
理由は諸々ある(長くなる)ので避けますが、CVTトラブルは
修理費も高くなるので、万が一のときも補償がスムーズな
購入ディーラーでのオイル交換をオススメします。

勿論、CVT-F以外のエンジンオイルやタイヤはガソリンスタンド、
カー用品店で問題ないです。
    • good
    • 1

CVTだとオイルによって不具合が出やすいので、ディーラーがオススメです。

(不具合後対応)

カー用品店さんなら作業時間が速い(速いから良いとも言えませんが)、交換工賃等がリーズナブルな点だと思います。

ガソリンスタンドさんには申し訳ないですが、ATFを使い分けしていないところも多いので・・・。交換してもらうのが怖いです。

費用は7000~10000円くらいだと思います。
    • good
    • 0

私はフィットのCVTオイルをディーラーで交換しました。


割引券を使ったら全部込みで3500円ぐらいでした。
皆さんの言うとうりCVTだけは絶対ディーラーで交換して下さい。
    • good
    • 2

特にホンダ車の場合、正規ディーラー以外でのATF交換は全くお勧めできません。



金額は、お近くのホンダディーラー何件かに電話してみると良いと思います。


仮にもし多少高くても、ホンダのディーラーで交換して下さい。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?from= …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!