電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日のニュースで、新米より古米の方が高い価格で売られている、という現象が起きていると言っていましたが、何故なんでしょうか?経済学的に教えていただくと幸いです。

A 回答 (2件)

今年は夏が暑かったから等級が落ちているのではないでしょうか。


実際今年の新米と去年の古米を食べ比べてみても古米のほうがおいしい。
経済学を持ち出す以前かと、、、。

経済学的にいうなら、今年から米作りの実質自由化(?)がありました。
ですので、ブランドとして確立している産地はもちろん、たくさんつくりますし、
確立していない地域は数で稼ごうとたくさんつくったので、
従来の生産調整時代より需給のバランスが悪くなっているのでしょう。

また、それを見越してか、農家に対する仮払金が従来より低かった。
これが、流通価格形成に影響を与えているのではないかとも言われています。

つまり、現在の段階では新米も古米もコストの問題という売り手側の
事情で価格形成されているのでしょう。
今後、食味の問題も含めて、買い手側の事情で価格が変動していくものと
思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/02 15:52

先日,私も同様のニュースを見たのですが,その番組で取り上げられていた新米の価格はいわゆる「目玉商品」の値段でした.


通常価格も安いのなら奇妙ですが,目玉商品の価格と通常価格を比較していたので,釈然としない感じでした.
確かに米は需要が減り,価格は右肩下がりらしいですが,例として適切ではない気がしました.

zyhx-89さんのは通常価格どうしの比較の話でしょうか?
目玉商品の価格なら電化製品でも型が新しい方が安いってこともあると思います.

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。そこまで深くは考えておりませんでしたが、今年の米が生産過剰で、その結果、古米より低い価格に結果としてなったとしても、小売店で売る場合、古米より新米を安くすると、古米は絶対売れないと思って、お店はそれでいいのかな…と思いました。

補足日時:2007/11/02 15:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!