
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
硬質米と軟質米について書いて有るHPがあります。
“米 硬質米 ”で、検索するともっと沢山有ると思います。
参考URLより・・・・
硬質米と軟質米
一般に北海道、東北、北陸などの地方は乾燥時期の気候が湿潤なため、水分の含有率が高い。 そのため、炊いた時にふっくらとした柔らかい御飯になる。
そこで、この北の地方の米を「軟質米」と呼んでいる。 その他の地方の米は「軟質米」の反対に「硬質米」と呼ばれている。
最近では、熱風乾燥が主流となっているので、気候に左右されない均一な製品が供給されており、「軟質米」「硬質米」という区分はしだいに言われない様になってきている。
しかし、炊飯における特性は少しあるようで、「軟質米」の米は浸漬の際に洗米後そのまま漬けておいても上手く炊けるが、「硬質米」のお米は、一旦ザルなどに上げておいて(30分程度)、その後,水を加えてしばらく浸けておいてから炊く方が良いようである
参考URL:http://www1.cncm.ne.jp/~rs-matuo/arekore.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーのエッジの軟化剤について スピーカーのエッジですが、まだ硬化していませんが、今後の知識とし 5 2022/12/03 12:22
- その他(自然科学) 同じ硬度でも厚いと硬く感じる理由は? 2 2023/03/06 20:56
- 食べ物・食材 チャーハンに合う米の品種について コシヒカリなどの米をチャーハンにしたことがありますか、米の粒感が強 2 2022/06/30 10:13
- スーパー・コンビニ 米について 粘り気が少なくパラパラしやすく硬めの米が好きなのですかおすすめのメー柄品種山地などありま 5 2022/04/23 03:19
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 戦争・テロ・デモ 初めまして。ネットニュース見ていたのですが、米韓連合演習(乙支フリーダムシールド)とはどんな演習が行 1 2023/08/08 11:27
- 食べ物・食材 お新香漬物ぬか床作りについての質問です。ご存知の方々、どうぞお願い致します。きゅうりや大根を漬物にす 2 2022/12/30 20:46
- お酒・アルコール 皆さん、お勧めの地酒を教えて下さい。 予算は別に構いません。但し、 お取り寄せ出来るものでお願いしま 6 2022/08/28 11:44
- 食べ物・食材 北海道の米について 4 2022/10/02 12:29
- その他(買い物・ショッピング) 「値上げ」と「実質値上げ」について 6 2022/10/02 12:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もみ(籾)の精米
-
3合ずつ食べた場合30日でお米何...
-
一俵何kg?
-
ロボットで米作りはできないの?
-
米1斗はなんキロですか?
-
下等米や下米って古米のことで...
-
例えば、AEONでお米を買うのと...
-
東京都の米配給はどんなものな...
-
今、スーパーでお米がまったく...
-
南欧の稲作は、日本の稲作とど...
-
米の保存
-
精米されていない米を買って、...
-
硬質米と軟質米について
-
ふと思ったのですが、この米不...
-
家族四人が一年間食べれるだけ...
-
イネの収量構成要素について
-
お米がミルクの匂いするけど 何故
-
米以外の穀物やイモから蒸留酒...
-
一俵って何合?
-
米の高騰は下がる所か上がる一...
おすすめ情報