
No.4
- 回答日時:
お米の等級は、こうらしいですね。
つまり、「粒揃い」が基準みたい。
なので、食味などは、また別みたい。

ありがとうございます。
食味は客観性を担保できませんし・・・
元NHKの発言は暴論。
昔の規格では現2、3等米は規格外でした。どんどん基準を下げています。
酒専用米は昔の規格が利用されています。くず米で良い酒は造れません。
No.2
- 回答日時:
この不作が続くなら等級の見直しは必要でしょう。
しかし来年以降はまた豊作になる可能性もあります。
等級はコロコロ変えるものではありません。
等級をなくせば、いいものも悪いものも一緒となり、農家のやる気も削ぐし、消費者にとってもおいしいものとそうじゃないものが混在してるとなってブランド力が下がります。
1等米が少ないなら、少ないなりにそれを受け入れていき、ルールを守り続けることにブランド力も付いてきます。
たとえば野球のルールがコロコロ変わったら、いい選手と悪い選手の区別がつきにくくなります。
お米もそれと同じです。
ありがとうございます。
規格ころころ変えたら生産者にも消費者にも信用なくなりますね。テレビで元NHKコメンテーターが等級無くせばいいと暴言吐いていました。
干ばつ被害は新潟県だけなので天災ですね。コシヒカリは高温障害が出やすい品種と分かっていたのに対策が遅れたのですね。
コシヒカリと同じくらいうまいのがヒノヒカリ。来年はヒノヒカリでも植えますか。コシヒカリを開発したのは福井県ですから熊本県の米でもいい?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 米が美味しい産地はどこ? 6 2021/11/27 19:33
- 流行・カルチャー 二等米のブランド化 5 2023/10/10 06:54
- 食べ物・食材 北海道の米はその昔、 6 2021/11/08 20:49
- 預金・貯金 貯金がまつたくない年金生活者だが 15 2021/12/05 16:39
- その他(料理・グルメ) ご飯のおいしさって、コメで決まる? 炊飯器で決まる? 8 2022/09/28 18:23
- その他(年金) 障害基礎年金の更新手続きについて質問です。 障害が軽いと判断されたら級が下がり、減額もされますが病院 1 2022/02/03 16:43
- 国民年金・基礎年金 障害の更新手続きについて質問です。 運悪く等級が下がり、障害年金が減額された場合、 「級が落ちた」と 3 2022/02/03 13:03
- その他(健康・美容・ファッション) 何故マイナンバーカードは普及しないと思いますか? 8 2021/12/16 18:05
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- メディア・マスコミ 選挙後の来年が修羅場になりそうですが・・・ 0 2023/10/10 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もみ(籾)の精米
-
3合ずつ食べた場合30日でお米何...
-
米1斗はなんキロですか?
-
ロボットで米作りはできないの?
-
一俵何kg?
-
今、スーパーでお米がまったく...
-
ねずみが米袋を、対策は?
-
下等米や下米って古米のことで...
-
例えば、AEONでお米を買うのと...
-
お米が高いと思いませんか?
-
お米がミルクの匂いするけど 何故
-
硬質米と軟質米について
-
家族四人が一年間食べれるだけ...
-
一俵って何合?
-
米以外の穀物やイモから蒸留酒...
-
イネの収量構成要素について
-
摘果メロン(子メロン)の栄養...
-
日本では、コメは政府が高く買...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
私は農業クラブの意見文が思い...
おすすめ情報