dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

丸米ってなんでしょうか?(読み方すら分かりません)

ある農業系の本を読んでいて、
「今回の汚染米は、通常、食用として市場流通しているのと同じ丸米として売却されており」
とあったのですが、何を指しているのかわかりませんでした。

A 回答 (1件)

事故米(汚染米)は、通常、粉砕し粉にしたものを非食用(工業用)として売却されます。


丸米は、粉砕せず、粒状の米のことで、食用の米と同じ形状です。
事故米を粉砕せず、丸米として流通させると、どこかで食用の米としてすり替えられ、食用として転売される可能性が出てきます。
事故米として安価に購入した物を食用として高く売ることで利ざやを稼げると言うことです。
http://mainichi.jp/life/food/archive/news/2009/0 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85% …
砕いた米=砕米は「さいまい」読むので、丸米の読みは、「まるまい」と思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!