
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
ども。
2級ガソリン自動車整備士です。
いろいろ回答、返答があるようですが。
要するに「割れたまま金をかけずに乗りつぶすにはどうしたらよいか」ということを聞いているのですね。
結論を聞かれたいようなので、結論から言いますと、
「ありません。」
です。
なぜなら、(理由はご存知なのでしょうが、将来このレスを参考にされる方のためにも説明させていただきます。)
ガラスは鉄より硬いがもろい、一度ひずみが生じたら(割れたら)戻らない上強度が低下する。つまり、運転をする限りガラスの割れは進行するということ、とめる術は無いということです。
今は、割れているだけで何か問題でも?
と思われているでしょう。
なぜ皆さんが交換を促すのでしょうか。
それには理由があるのです。
いずれ路面の少々の衝撃でガラスが一気に割れ、特にフロントガラスは合わせガラスなので砕け散ることなくクモの巣状に割れ、前方の視界が失われて、最悪事故を誘発する可能性があるからです。
実体験です。
場所はサーキットですが、前の車の部品でしょうか?が飛んできてフロントガラスに当たり、一瞬にして視界がなくなりました。
スピードメーターなどついていないので速度は判りませんが、ホームストレートで全開です。180km/h以上は出ていたと思います。
青ざめました。サーキットだったので無事減速できましたが。
どっかのよしおくんみたいに、
「でもそんなの関係ねぇ~」
というならこれ以上言いませんが、お金が無いなら余計ガラスの早期交換、若しくは廃車をお勧めします。
もし、最悪クモの巣状になって視界を奪われたとき、人を殺してしまったらどうなりますか?
人生を失うくらいの「お金」と人としての「尊厳」も失ってしまうのではないでしょうか?
よくお考えの上、ただ割れたガラスを見てください。
No.14
- 回答日時:
金がないんだったら、車なんか乗るなよ、って言いたいです。
せっかく皆さんがいろんな回答、アドバイスを出してるのに、
「・・・な回答は全く求めていません」って、
何さまのつもりかしら?
全交換したってたかだか十万円程度。
車に乗るということは社会的責任を負うこと。
フロントガラスに20cm以上もヒビが入った状態で専門家でも修復は不可能といわしめている状態で、割れたまま乗るということがどういうことが分からないのであれば車に乗る資格そのものがないと思います。
それに車検は2年に一回だけど、その内容は、常にいつも最低そういう状態でなければならないわけで、車検に通さないからいいということにはならんでしょう。
割れたまま長く乗る方法なんてありません。
>「交換等直せばいいのはわかっています。」が、お金もありません。
ありえないだろう。保険で直せばお金掛からないじゃないの?もしかして無保険車かな?それならなおさら乗らないほうがいいです。
車関連の知識を全く持ち合わせていない人の、虫がいいというかわがまま世間知らず質問とコメントとしか言いようがありません。
No.11
- 回答日時:
No.7です。
私は一度走行中に前を走っていたダンプの石に当たってガラスが割れた
経験があります。
たまたまスピードを出していなかったのですぐに止まって事故には
なりませんでしたが凄く怖い経験でした。
たまたま親切な人の家の前でしたので箒とちりとりを借りてガラスを
掃除、処理して自宅まで何とか帰れましたが季節が秋でしたが
風で寒いし運転しにくかったです。
あなたが歩行者でたまたま歩いていたら走行してきた自動車のガラスが
割れて視界が利かなくなりあなたにぶつかってきたらどうしますか?
自分の理屈だけで他人を事故に巻き込むことは許されません。
運転するならガラスを交換する、交換しないのなら運転はやめましょう。
No.8
- 回答日時:
「貧すりゃ鈍す」という言葉を知っていますか?
目先のお金が大切だからとお金を使わずにいて、結果的にもっと高いお金がを失うという事です。
その状態でお金がないからと乗っていて、走行中に割れて事故を起こしたらどうなりますか?
お金がないなら乗らない。
来年の車検で廃車予定で、今お金がなければ、今廃車にすれば税金の割戻しが来ますよ。w
回答ありがとうございます。しかし、現在の状況は
充分にわかった上での質問で、「税金」のことも
法的なことも充分に知っています。
ちなみに「貧すれば鈍す」と言う言葉は
お金のことを言うのではなく、「精神」のことをいい、
「貧乏すると、生活の苦しさのために精神の働きまで
愚鈍になる。」ことをいいます。適切な使い方をすべきです。
No.6
- 回答日時:
内側から透明テープを貼るぐらいかな。
保証は一切無し。
テープによる視界不良での事故も可能性アリ。
車を使わない以外は安全を保証できません。
テープを貼っても市街地での一般道のみ。
50キロ以上では風圧で割れてきます。
50キロ以下でも、道路の段差での衝撃で割れてくることもあります。
そんな虫のいい話はないです。
回答ありがとうございます。しかし、あえて
「虫のいい」質問をさせてもらっています。
他の方への御礼にも記載させていただいておりますが、
現在の状況は充分にわかった上での質問です。
No.5
- 回答日時:
ども。
2級ガソリン自動車整備士です。
20cm強までフロントガラスが割れているなら当然車検に合格しません。おまわりさんにも見つかると修理しなさいと注意されるでしょう。
もうこのくらい割れてしまうと修復は出来ません。交換です。
その方法は大きく二つあります。
●新品交換
●中古交換
です。新品は確かにきれいなのでいいですが、高価です。
中古品は同じ車種のフロントガラスのドナーが見つかるまで手に入りません。また、ほとんどドナーが事故車で、前方の破損が多く大抵ガラスまで割れていることも多く手に入りにくい理由になっています。
お持ちの車が大衆車で販売台数が多いものであればすぐ見つかると思います。
事故車中古でも中古のプロが扱う物であれば安心して使ってよいものです。
新品と中古では確か3万ぐらい価格差があったような気がします。
一度自動車修理工場に中古でと相談をしてみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。しかし、
現在の状況は充分にわかった上での質問であり、
「車検を通す。」ための条件は過去のQAを見ても充分に
承知しております。現在の車は下取りに出すのではなく
廃車予定です。「交換」「費用」についての回答を今回は
求めていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/16 15:54
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスの飛び石について。 4 2022/10/30 11:41
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/21 20:41
- 車検・修理・メンテナンス 車の飛び石による傷について。 8 2022/10/30 23:42
- 車検・修理・メンテナンス 残価設定型の乗り換えについて 6 2023/01/21 18:53
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- その他(車) 車を運転中にフロントガラスに飛び石が当たり10センチぐらいのヒビが入ってしまいました。 おそらくガラ 8 2023/05/28 23:06
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスの飛び石について。 4 2022/07/03 09:48
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- その他(車) 先日、車を運転中に飛び石でフロントガラスにヒビが入り、保険を使って修理をする事になりました。 飛び石 3 2023/05/31 10:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
フロントガラスの油膜
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
あついー助けてー!女性らしき...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
スーパーの駐車場に停め続けら...
-
車のスモーク破れの対処方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報