
知り合いの方(女性で31歳、独身です)がおじさんばかりの職場(8人位でしょうか)に勤めています。女性はその女の人一人です。
そのせいか同い年の女性と接する事も少なく、女性らしい話題(ドラマの話や旅行の話、ファッションについて等など)をする事も少なく、何となく「これでいいのか」と思っているそうです。一日の大半を過ごすのは職場ですし…(※職場のおじさんに嫌な人がいるというわけではないそうです)
同じ様に男性ばかりの職場に女性一人という職場で働いている方いらっしゃいましたら、いい点や悪い点、心境やその他色んなお話聞かせて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
35歳既婚女性でもいいでしょうか?私の所属している部署は「男の中に女が一人」状態です。
私がその「女が一人」に該当します。
最初はとまどいもしましたし、悩みもしましたがもう長年この環境で
仕事してるので、そんなに「不都合」とか「不愉快」な思いは
してません。
逆に「女が一人」と言う事で優遇されてる事は多々あります。
が、基本的に出張にも行きますし、人手が足りなければ男女関係なく
駆り出されます。
女性らしい会話…。そういえばあまりした事がないですね~。
そういう話は友人とする事にしています。あまり会社では
「性の違いにふれるような話題」には何となく触れないでいるのが
暗黙の了解になっていますね。恐らく私に気を遣ってくれているのでしょう。
いい点は、最初の頃は「おぢさま世代」を何となく敬遠していたのですが
話してみると、沢山の「話題の引き出し」を持っていて、私とは
物事を見る観点が違って「あ~そういう考え方も出来るんだなぁ。」
と、考えの糸口の一つを伝授されるなり参考に出来るものなら
吸収していこうと思えるところです。
悪い点は、「生理休暇」をとるときに最初のうちは恥ずかしかったです。
でも、もうこの部署に配属されてもう長いので、あんまり気にならなく
なりました。
心境は…。どちらかというと、こういう部署はともすると「敬遠」されがち
かと思いますが、自分の資質では「案外居心地悪くないなぁ。」です。
たまに、セクラハラまがいの発言があったときには、「やめて下さい!」
と意思表示をちゃんとします。
「大事にされてるなぁ…。」とはよく思います。
私の性格には、この部署は合っていると思っています。
早速お返事がきて嬉しいです!
carlton1967さんには合っている職場なんですね☆
確かに敬遠されがちという感じはしますね…多分おじさんたちですと、女性が若ければ若い程そういう傾向があるのかもしれませんね?(何を話していいのか分からないからでしょうか?)
でもそのおじさんっていうのがまたポイントで、carlton1967さんのおっしゃる通りまた自分とは違う考え方や観点があるかもしれませんね。成る程ー。
これは私の話になってしまいますが、以前自分と同じ世代の女性が沢山いる職場で働いた事がありました。女性・男性が共に30人位でしたが、女性特有の仲良しグループというか、そういうのがあって「女が多いって面倒臭い…」と思った事がありました。女性一人だとそういう事もなさそうですよね。
アドバイス有難うございました。
No.4
- 回答日時:
わたしも他の方同様、おじさん10人+同世代1人の中に
女性一人で勤務していたことあります。
どちらかといえば同世代の女性は苦手なので、
ものすごく気が楽だったのを覚えています。
わたしにとっては過去10年の中でサイコーの職場環境でした。
それまでは女性が25人もいるような事務所にいて、
あまり居心地いいと感じてなかったものですから余計です。
よくお使いに行かされましたけどね。
得意先まで軽トラでひと走りとか、外注先まで部品引取りとか。
でも、それも気分転換になって楽しかったです。
普通に事務員していたらなかなか外に出してもらえませんから。
物を作る職人さんの集団みたいなところにいましたから
いろんな事を教えてもらいましたよ。
同世代の人とドラマだのファッションの話をするより
数倍価値があったと思います。
自分の父親とはあまり話さないのに他人だといろいろ話せるものです。
どんなに振り返ってみても、悪い点って思い出さないですよ。
10人に対してお1人だったんですね。私の知り合いの方と似てますね。
今までにmizuchi_さんを含め4人の方にご意見を頂きましたが、皆さん自分には合っているとのご意見で…意外と悪い点は少なく、それぞれ満足しているというか、いい点が色々あるようですね。
確かにドラマやファッションの話は職場で求めず、友人とすればいいのかもしれませんね。
ご回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
男24人の職場で女ひとりだった事があります(全部40代後半以上のおぢさん)そこには7年居ました。
その後、男9人女ひとりの職場にいます。(同世代もふたりー、あとはおじさん)
私はどちらかと言うと「水があう」というか、特に悩まず仕事しています。
>そのせいか同い年の女性と接する事も少なく、女性らしい話題(ドラマの話や旅行の話
>ファッションについて等など)をする事も少なく、何となく「これでいいのか」と思っているそうです。
なるほどー、そういえばそんな話をすることもないですね。
それがデメリットといえば、そうかもしれません。
(それは、お昼食べる時だけの問題だと思うので他の職場の人と一緒に食べられればいいのでしょうけど)
まあそれは、友達と会ったり電話の時にするとして・・・。(仕事中は駄目ですよー)
イイ点は、気を使ってもらえることでしょうか?
お客サンから、お菓子をもらって数があんまりなければ「女の子がたべれー」と、くれますしね(^^;
セクハラな話題もわざとしないようにしてるんでしょう。笑えないのは聞いたことないです。
「もちょっと痩せろよー」なんて言われても「職場のストレスですよー」なんて言って
てきとーに返事して気にして無いからそう思うのかも(^^;
私の思っている1番のメリットは、女性同士の抗争(笑)にまきこまれずに済むことでしょうか?
どうしても女性が複数居ると、好き嫌いを態度に出して「あの人は嫌い、仲間ハズレにしましょ」
「あの上司嫌いだから、命令きかないことにしましょ」なんて言う話になったりしますよね。
私はどっちかと言うとそんなこと言う人の方が嫌いですが(^^;
かといって「私はそんなのいやだ」というと鉾先がこっちに向いたりして難しいことになるので
係わり合いにならなくて済むのは大変たすかります。
24人の中で女性一人ですか!すごいですね。
他の方の回答でもありますが、意外と気を遣って貰える様で本当の意味で(笑えるのは抜きにして)セクハラもなさそうですね。
確かに女性が多いと大変な事がありますよね。♯1の方にも書きましたが、私は以前自分と同じ世代の女性が沢山いる職場で働いた事がありました。女性・男性が共に30人位でしたが、やはり女性特有の仲良しグループというか、そういうのがありました。あの人好きとか嫌いとか…。
そういった事がないのは、かなり気楽なのかもしれませんね。
ご回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 好きな人が参加する飲み会について。 職場に好きな男性がいます。2人で食事にこの前いったりもしました。 2 2023/05/04 22:06
- その他(恋愛相談) 職場の好きな人との飲み会について 2 2023/05/03 11:34
- 片思い・告白 職場で片想いしている人が別の人を好きかもしれない時 3 2022/06/11 09:28
- 浮気・不倫(結婚) 今、幸せじゃないってことでしょうか? 2 2023/02/08 22:04
- 片思い・告白 片想いに自信がなくなり、悩んでいます 6 2022/11/26 09:38
- 会社・職場 40代独身女性の就職先 7 2022/04/21 12:08
- その他(恋愛相談) 初めて質問させて頂きます。 同い年の職場の女性を好きになってしまいました。最初はその女性を意識してい 2 2023/05/14 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性に質問です 職場の若い女の子、意識しますか?
会社・職場
-
おばさんおじさんだらけで若い人が自分しかいないパート。 20代既婚子なしの女です。 3ヶ月前にパート
会社・職場
-
男ばかりの職場で上手くいくタイプってどんな女の子?
片思い・告白
-
-
4
おじさんから嫌われる若い女
【※閲覧専用】アンケート
-
5
男の中に女一人って、男側からしてどうなんですか? 研究室に配属されたのですが、男の先輩9人同期の男子
友達・仲間
-
6
男性ばかりの職場に紅一点 (飲み会参加について)
飲み会・パーティー
-
7
すごく大人しくてもモテる子の特徴
モテる・モテたい
-
8
中年男性から見た若い女性について教えてください。
カップル・彼氏・彼女
-
9
職場の若い男性は年配の女性とはよくしゃべるのに若い女性とはあまり話しません。 なぜ若い女性とは話さな
会社・職場
-
10
男性の中に女性ひとりはモテる?
会社・職場
-
11
職場でよく大丈夫?と聞かれます。 私が頼りないとか、大人しいからとか、理由はあると思いますが、一応自
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
男性しかいない工場の職場で女性が1人入るのは人間関係的に大変ですか?
会社・職場
-
13
45の男です。 職場の二十歳の女性に好意を持たれてると感じ、告白しました。 そこからほかのスタッフか
片思い・告白
-
14
妻がいても、可愛い子には男性は弱いもんなんですか? 職場の男性社員の方で、結婚しているのに、若い子に
モテる・モテたい
-
15
既婚男性上司が女性部下を気に入る時、必ず下心があるわけではないですか?
会社・職場
-
16
職場に既婚でも綺麗な部下がいたら、手は出さないけど気になるって男性いますか? 食事などにも誘わず、職
片思い・告白
-
17
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
18
職場のおばさん達なのですが、最近若い女の子が入ってきて、あの子は性格が強いとかキツいタイプだとか言っ
会社・職場
-
19
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
20
若くてかわいい女の子は理屈抜きで惹かれますか?
出会い・合コン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
女性の職場に男性一人の場合。
-
カタログやコピー用紙は重いか...
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
世の中、「女性向け」のものば...
-
体を売る女性が増えることは問...
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
女が多くておばさんが多い工場...
-
フルタイムのパートをしていま...
-
身近に40代で独身の女性がいま...
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
1000円カットで少し耳切られま...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
Ma’amと呼ばれてへこんでい...
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
おじさんばかりの職場に女性一...
-
女性二人の仕事場で、欠員補充...
-
ママ1人で経営してるスナックに...
-
女性のシェフが少ないのはなぜ?
-
女性って敬語を使えない?使わ...
-
韓国人女性です!日本で女同士...
-
なぜ企業の事務員は女性ばかり??
-
最近何かの記事で清掃業に関し...
-
バイト先の職場に女性しかいない
-
ベンチャーで働くって?
-
すし屋の板前はどうしてみな男?
-
新卒は男女どちらが優秀ですか?
-
お局様という言葉
-
女性の昇進・昇格について
-
道を通して!と言われた時の返...
-
料理人のほとんどが男なのはなぜ?
おすすめ情報