
OSをWindows XPからVista Ultimateにしたのですが、ソフトウェアやゲームなどを新しく入れなおそうとすると
「インストールに必要なキャビネットファイル"Data○○,cab"は壊れているため使用出来ません。ネットワークエラーまたはCD-ROMからの読み取りエラーが発生したか、このパッケージに問題がある可能性があります。」
というメッセージが流れ、インストールに失敗します。失敗したものは、以前は正常にインストールが行えました。
失敗するものは、CDの中身を見てみるとCABファイルがあるもののようです。
Windowsはアップデートで最新のものに、IEのキャッシュやTempフォルダも削除しました。CABファイルが含まれないものは正常にインストールできたので、DVDドライブも問題はありません。
解決法をご存知の方、ご教授願います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
問題になっているソフトが不明なのではっきりした事は言えませんが...
> Vista未対応ということは考えにくいです。
つまり確認したわけではない、ということでしょうか?
こういったトラブルの場合、対応しているかどうかは重要な確認事項です。
ぜひメーカーサイトで、もしくはサポートに問い合わせるなどして正式に「Vista に対応」しているかどうかを確認してみてください。
モノによっては Vista でインストールする際に必要な情報が得られるかもしれませんし。
そのソフトが「Vista 対応」であるとして、
○ 特定の cab ファイルを参照するものでセットアップが中断する
○ ディスクに傷はなく、ファイルが破損しているわけではない
○ ドライブの読み取り部が汚れて読み取りエラーになっているわけでもない
○ PC に展開される一時ファイルが壊れているなどの現象でもない
ということですね。
あとできそうな事といえば、「管理者として実行」か「互換モード」を使ってインストールしてみるくらいですが...
ITmedia +D PC USER:サクッとおいしいVistaチップス 2枚め:アプリケーションを管理者として実行する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/ …
【特集】~インストールから設定・活用まで~ すべてが分かるWindows Vista大百科 (37) 互換モード | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsv …
でも、「管理者として実行」という作業はそれなりにリスクが伴うものですし、互換モードはそもそも Vista 非対応のソフトを動作させるためのものです。
ここまでくると、ソフトメーカーのサポートに問い合わせてみた方がいいように思いますが...。
サポートに聞いてみる事も検討してみてはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
このような場合は、まず表示されたメッセージに書かれている事を確認します。
> 「インストールに必要なキャビネットファイル"Data○○,cab"は壊れているため使用出来ません。ネットワークエラーまたはCD-ROMからの読み取りエラーが発生したか、このパッケージに問題がある可能性があります。」
要約すると当該の cab ファイルが読み取れないという事ですね。
その原因としては、メッセージに書かれている「読み取り時のエラ」ーが起こる原因を考えます。
一般的には、CD-ROM に傷がついていて読み取りに失敗している、読み取るドライブのピックアップが汚れて読み取りエラーを起こしているなどです。
CD-ROM を確認して、傷がついていないか確認してみてください。
CD-ROM は構造上、円周方向についている傷に弱くなっています。
円周方向と垂直に近い角度でついている傷 (中心から外へまっすぐ伸びるような傷) には比較的強いですが、それでも限度はあります。
傷が大きい傷 (指の爪で軽くひっかいてみて、引っかかるのが判るくらいの深さ/幅) の場合、読み取りに失敗する原因になる場合があります。
このような傷がついてしまった場合、ダメモトで表面を研磨してみるか、メーカーにお願いしてディスクを送ってもらう (ほぼ有償です) くらいしかないと思います。
ディスクを研磨してみる場合、一応ですがこういった製品が販売されています。
ディスク・セーバー(手動タイプ) - CK-DS2
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/medi …
ディスク・セーバー(電動タイプ) - CK-DS1
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/medi …
また、傷ではなく汚れでも同じような現象が起こる事もあります。
その場合でも、専用のクリーニングキットを使う事で改善するかもしれません。
※ 自分でティッシュなどでクリーニングする方法もありますが、それで傷をつけてしまう可能性もあるので気をつけてください。
市販製品では下記など。
マクセル DSK-CW(S) DVD/CD用ディスククリーナー:ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_1 …
サイバーガジェット ディスク用クリーナーキット:ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_22 …
すでに確認済みのようですが、ドライブのピックアップが汚れていた場合は市販のクリーナーで清掃すると改善する可能性があります。
これは普通に売っている、千円~二千円程度のもので十分できますので、それくらいの出費なら試してみる価値はあるかなと思いますが、どうでしょうか。
あと可能性としては、そのソフトウェアが Vista に対応しているかどうかも確認してみてください。
メーカーのサイトに Vista へインストールする場合の注意事項など情報があるかもしれません。
この回答への補足
ディスクには傷はなく、試しに別のPCでインストールしてみたところ、そちらでは問題なく作動しました。そちらはXPですが、CABファイルのあるものだけが失敗するので、Vista未対応ということは考えにくいです。
補足日時:2007/10/28 23:58お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
キャビネットファイルのエラー...
-
PC復活も「WINSPOOL...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
弥生会計07のインストールについて
-
Windows10の再インストールがで...
-
Windows7で外字ファイルの適用...
-
Windows10 Update(更新)でき...
-
デスクトップ上のアイコンに赤...
-
iKernel.exeのエラーでアンイン...
-
このプログラムは応答していません
-
Runtime Error!
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
著作権法違反
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
txt ファイル (テキストフ...
-
Microsoft Office テンプレート...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コイカツ!インストールできませ...
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
デスクトップ上のアイコンに赤...
-
CDのWin95フォルダにset...
-
iKernel.exeのエラーでアンイン...
-
Windows10 Update(更新)でき...
-
キャビネットファイルのエラー...
-
例外 unknown software except...
-
アプリケーションがインストー...
-
エラーコード「#0x80040201」に...
-
弥生会計07のインストールについて
-
windowsインストーラーがおかし...
-
PC復活も「WINSPOOL...
-
エラー番号0X800C0002とアプリ...
-
パソコンに詳しい方!至急回答...
-
囲碁CGoban3のインストール不具...
-
Android X86のインストールが進...
-
「プロシージャエントリポイン...
-
C++がインストールできません
-
ノートン AntiVirsの...
おすすめ情報