dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日から体調の悪かったボスという名の最愛の猫が今日死んでしまいました。
まだ生まれてから2、3年しか経っていないのに死んでしまいました。
今、ものすごく悲しくて早くその猫の元に行きたいと思い私自身死にたくなっています。
ボスの両親、死んでしまったボスの兄弟共私の家の火事で亡くなり、ボスともう一匹の猫だけが生き残り今まで育ててきました。
思い返すだけで今も涙が止まりません。
先ほど家の庭に埋葬してきました。
死んで会いに行きたいほど悲しいです・・・。
こんな時はどうしたらよいのでしょうか助けてください。

ボスへ・・・。
君はお父さん似であまり人には懐かなかったけど、私が呼ぶとニャーといって寄り付いて離れなかったよね。
もっともっと一緒に居たかったのに何で死んじゃうの?
もうボスに会えないなんて嫌だよ・・・。
今まで本当にありがとうまた会える日まで・・・。

A 回答 (4件)

愛猫が亡くなられたのこと、、、先ずはボスちゃんのご冥福をお祈りいたします。



ボスちゃんの家族の辛い思いを背負いながらも、ボスちゃんは懸命に生きていたのだと思います。愛される家族=質問者様がいらっしゃったから。。。

私がうつ病になり、働けなくなったことをきっかけに家族に向かい入れた猫がいたのですが、私の就職が決まり入社日の前日にマンションのベランダから落下して亡くなりました。この世に生を受けてまだ1年と7ヶ月でした。まるで自分の役割を果たしたかのように・・・でも早すぎる死をなかなか受け入れることができず未だに涙がでてきます。

ボスちゃんはきっと質問者様の傍で見守ってくれていると思います。天国で会いたいなんてきっと思ってはいないです。ボスちゃんの分も生きて欲しいと願っているはずです。だって、大好きなご主人様なのですから。。。

物体として見えなくなっても、心の中でボスちゃんは生き続けます。質問者様が亡くなってしまえば、心の中で生きることのできるボスちゃんも生きられなくなってしまいます。どうか胸の中で大事に、大事にいつまでも一緒にいてあげてください。


ボスちゃんへ
とても心の優しいご主人様の元で、きっと幸せに暮らしていたんだね。
私は会ったことのないご主人様とボスちゃんだけど、きっと素敵な思いや辛い思いを共にしてきたのだと思います。
ボスちゃんがいなくなって、ご主人様がとても寂しがっているから、どうか夢の中でもいいから、ご主人様を励ましてあげてね。
そして、ゆっくり休んでね。
心はいつもご主人様と一緒にね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ボスに会える日をきっと会える日を楽しみにこれからもがんばって生きてみようと思います。
あまり長く一緒にいてあげれなかったけど、次、会えたらずーっと一緒に居ようね。
先に逝った両親と兄弟と仲良く遊んで待っててね・・・。

お礼日時:2007/10/28 18:28

猫2匹飼っている者です。


辛い気持ちよく理解できる・・筈です。
客観的に見れば典型的なペットロス症候群です、と終わってしまいますが、当事者にすれば堪ったものではありません。
http://www.kagoshima.med.or.jp/people/topic/H17/ …
もし家の猫が死んだら間違いなくrimokonjogさんと同じ気持ちを抱くであろうし同じ問いかけをする自分が見えます。
ただ今言える事は2、3年と短い時間でしたけれどボスちゃんと過ごした楽しい時間をボスちゃんに感謝しましょう、想いは必ずボスちゃんに届きます。
悲しみ落ち込む飼い主の姿をボスちゃんは決して望んではいないはず。
質問文の最後の文面の
>今まで本当にありがとう
の言葉でボスちゃんもrimokonjogさんに感謝して旅立ったと思いますよ・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当にボスは自分の子供のような存在だったのかもしれないです。
過ごした期間は2、3年と短かったですが、今まで飼ってきた猫の中で一番思い入れのある猫でした。
本当に回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/29 10:11

とても悲しい思いをされましたね・・・私もペットを飼っているのでその木本はよくわかります


でも前を見て歩かなくてはなりません
その現実も受け入れてください
いままでボスと過ごしていたこと毎日感謝してこれから生きてみては?
私はまだ13歳なのでこんなことしか言えませんが・・・
それに死にたいなんて思わないでください!
あなたにとって大事なボスが死んでしまって悲しんでるようにあなたももし死んでしまったら悲しむ人がいることを忘れないでください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今私は自分の夢のためにがんばっているのですが、ボスがいなくなって生きている意味を見失いました。
自分の将来、夢なんかよりボスのほうが大事だったのかもしれません。
今、回答を下さった皆様の文を見てまた泣いてしまっています。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/10/28 18:14

つらいですね。


ボスちゃんはこんなに大事にされて愛されて、本当幸せでしたね。
今もきっとにこにこで、あたたかく優しい場所で楽しく遊んでいると思いますよ。
今もすぐそば、rimokonjogさんの胸の中で、
あたたかく強く、存在しています。
私は、忘れなければ、ずっと一緒だと思うんですよ・・。
どうかボスちゃんの楽しそうな様子を、思い描いてあげてくださいね。

私も愛猫をなくしました。
虹の橋を読んで、私は元気が出たので見てみてくださいね。
一生懸命生き抜いて、そしてまた愛猫に会いたいと思っています!
江原さんの本にも「自殺などでなく」ちゃんと生きて死んだら、
会いたい人(動物)にまた会えると書かれてありました。
なので私もまた会う日を楽しみにがんばっています。
rimokonjogさんもどうか、ボスちゃんを胸に宝物にして、
お互いがんばっていきましょう!
ボスちゃんはrimokonjogさんといられて幸せでしたよ!!

http://toymanchesterterrier.biz/rainbowbridge/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に色々とありがとうございます。
昼に、自宅の庭に埋めてあげました。
携帯にボスの画像があるのですが、見るたびに悲しくなりますが、唯一の記録なのでとってあります。
虹の橋読んでみます。
本当に本当に解答してくださってありがとうございます。
絶対にボスのこと忘れません。

お礼日時:2007/10/28 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!