
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイマーコントロールを使用してみてはいかがでしょうか。
例えば、1分おきにタイマーイベントを発生させて内部でカウントをとる。
そのカウンターが一定以上になるとプログラム終了。
キー操作など他のイベントが発生したときは、そのカウンターをリセットする。
これでできると思いますが、いかがでしょう。
No.6
- 回答日時:
tinu2000さんの手法を使うのなら、
むしろTimer関数を使ったほうがいいかと思います。
ただ、日をまたがった場合の処理はそれほど難しいとは思いませんが、
No.1での回答ならば
日をまたがることを考慮しなくても良い上に
タイマーインターバルの制限もないので
私はNo.1の手法で十分なのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
この質問にまだ回答を締め切っていないけど
具体的なソースを待っているのかな?
単純なソースを作りました。
フォーム上にコマンドボタン、テキストボックス、
タイマーを貼り付けて以下のソースでテストして下さい。
日付が変わったら、フォーカスがタブキーで移ったら、などの細かい条件は入っていません。
後はこれの応用です。
Option Explicit
Dim hh As Long
Dim mm As Long
Dim dd As Long
Dim sttime As Long
Dim edtime As Long
Private Sub Form_Load()
hh = Hour(Time)
mm = Minute(Time)
dd = Second(Time)
sttime = hh * 3600 + mm * 60 + dd
End Sub
Private Sub Form_MouseMove(Button As Integer, Shift As Integer, X As Single, Y As Single)
hh = Hour(Time)
mm = Minute(Time)
dd = Second(Time)
sttime = hh * 3600 + mm * 60 + dd
End Sub
Private Sub Text1_Change()
hh = Hour(Time)
mm = Minute(Time)
dd = Second(Time)
sttime = hh * 3600 + mm * 60 + dd
End Sub
Private Sub Timer1_Timer()
hh = Hour(Time)
mm = Minute(Time)
dd = Second(Time)
edtime = hh * 3600 + mm * 60 + dd
If edtime - sttime > 10 Then '--- 10 秒後に終了
Unload Me
End
End If
End Sub
No.4
- 回答日時:
グローバル変数に監視開始時刻を設定し、タイマコントロールで一定時間ごとに監視開始時時刻からの経過時間をチェックする様にしては如何でしょうか?
監視開始時刻をキー操作やマウス操作がされる度に設定しなおしてやればタイマーインターバルの制限を気にする必要は無いと思います。時刻はマシン時間で十分です。
申し訳ありませんが、今、手元にVBが使用出来るPCが無いのでコードはご自分で考えてみてください。
No.3
- 回答日時:
Intervalプロパティの最大値は65,535なので
you-mさんのやりかたでは1分そこそこの未操作で終了してしまうと思うのですが…
けどまあ、mk_jmcさんの要望が1分で十分ならそれでもいいですね(^^)
Timer1.Enabled = False
Timer1.Enabled = True
でリセットされるのは知りませんでした。参考になります。
No.2
- 回答日時:
タイマーイベント内に、自身を終了するコードを書きます。
Intervalプロパティには、「一定時間」に相当する時間をミリ秒単位で設定します。そして、ボタンのクリックイベントなど操作と認めるイベント内で、タイマーリセット用のプロシージャを呼びます。
Sub TimerReset()
Timer1.Enable = False
Timer1.Enable = True
End Sub
こんな感じでどうでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 更新プログラムを入れたら操作出来なくなりました(泣) 1 2023/02/26 11:04
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- ガラケー・PHS ボタン操作の携帯電話を使い続けたいのですが、将来的にボタン操作の携帯電話が販売終了する、通話が出来 9 2023/04/22 14:50
- テレビ SwitchBot HUBmini テレビの操作 1 2023/02/26 21:37
- Excel(エクセル) エクセルのバージョン2016フリーズ改善策 5 2022/12/13 09:13
- マウス・キーボード パソコンのspaceキーの下にあるマウスコントロールできるキーが昔から動かないので、ブルートゥースの 5 2022/07/18 02:08
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの非科学的(カルト的)動作の原因について考えられる理由を知りたい 8 2022/11/29 14:47
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBA=一定時間エクセルの入力操作がない場合、自動的にそのブックを閉じたい
Windows Vista・XP
-
Access 無操作の場合、自動で閉じたいです。
Access(アクセス)
-
一定時間操作がなかったら、というプログラムは??
C言語・C++・C#
-
-
4
Access フォーム自動終了
Access(アクセス)
-
5
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
6
DataGridViewの内容をDBに反映する時
Visual Basic(VBA)
-
7
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
8
DataGridViewの、選択されている行を取り出したい
Visual Basic(VBA)
-
9
ユーザーアカウントが複数ある場合のタスクスケジュール設定
サーバー
-
10
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タブキー押下時のイベントをひ...
-
VB.NETのDropDownListをReadOnl...
-
マウスでコントロールを移動さ...
-
IEで、BackSpaceで「戻る」機能...
-
テキストボックスの入力文字を1...
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
-
WPFでの時刻入力コントロールに...
-
複数のテキストボックスのカン...
-
プログラミングc# Windowsフォ...
-
C# WMPメディアの終了検知 その2
-
NULLで検索を行ったときは全件...
-
ダイアログベースでのキー入力...
-
VBでイベント処理を追加する...
-
Access データ表示 完了時のイ...
-
VB.NETでフォームがない...
-
TextboxまたはMaskEditboxでの...
-
Visual Basic 6.0 コンボボック...
-
VB IEブラウザへのキーイベント...
-
ショートカットキーの変更をしたい
-
VB.NET DataGridViewでIsNewRo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
-
(VBA)チェックボックスのclick...
-
特定のキーを押すまでループさ...
-
タブキー押下時のイベントをひ...
-
KEYPREVIEW=TRUEについて。意味...
-
WPFでの時刻入力コントロールに...
-
一定時間操作されないと自動で...
-
テキストボックスの入力文字を1...
-
Visual Basic 6.0 コンボボック...
-
VB.NETでフォームがない...
-
コンボボックスにキー入力をさ...
-
自作ダイアログボックス中のエ...
-
エクセルVBAのテキストボック、...
-
Excel VBA マクロ実行中のみテンキ...
-
コントロールキーが押されたキ...
-
フォーカスについてお教えください
-
イベントハンドラが取得できな...
-
VB.NETのDropDownListをReadOnl...
-
C# WMPメディアの終了検知 その2
-
EXCEL VBA----ユーザーフォーム...
おすすめ情報