
こんにちは。
各種サイトを見ても詰まってしまったため、質問させていただきます。
Tomcat 5.0.28を使用しています。
HTTPのエラーコードを受け取ったときに、独自のエラーページを
表示させるには、web.xmlを編集すればよいことまではわかっています。
個々のWebアプリの設定であれば、(アプリケーションルート)/WEB-INF/web.xml
を編集することでカスタムエラーページを表示できました。
今回、Tomcatに配備しているすべてのWebアプリに対して、同じエラーページを表示させるつもりです。
この場合、$CATALINA_HOME/conf/web.xmlに同じような編集を
行えばよいということが下記サイトに書かれていました。
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/064cont …
ここで問題なのが、web.xmlで
<error-page>
<error-code>404</error-code>
<lcoation>/error/404.html<location>
</error-page>
とした場合、404.htmlはどこにおけばよいかがわからず、適切に
表示されません。
各アプリごとの場合は、アプリケーションルートの直下に
errorディレクトリを作ればよいのですが・・・
conf/web.xmlに記述をした場合は、ルートはどこに
おいたらよいのでしょうか。
ちなみに
1.$CATALINA_HOME/webapps/error/404/html
2.$CATALINA_HOME/webapps/ROOT/error/404.html
3.$CATALINA_HOME/error/404.html
を試しましたが、いずれもうまくいきませんでした。
また1.の設定の場合、server.xmlに記述を追加して
errorコンテクストを配備しています。
<Context path="/error" docBase="error" ....>
基本的な質問かもしれませんが、何卒よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1 です
少し違いましたね Tomcat 単体で動かして確認しました
<error-page>
<error-code>404</error-code>
<lcoation>/error/404.html<location>
</error-page>
とした時アプリ /app1 以下で 404 を出した時と
/app2 以下で 404 の場合ではそれぞれ違う場所を参照しているようです
/app1 の時は /app1/error 以下の 404.html
/app2 の時は /app2/error 以下の 404.html ですね
この回答への補足
やっぱ個別のアプリごとに404.htmlを用意するしかないのでしょうかね。
conf/web.xmlにエラーページ記述をしたら、どこのアプリ配下で
404を受け取っても同じページに遷移するようにはできないもんなのかと悩んでます・・・
No.1
- 回答日時:
Tomcat が単体で動いているなら
$CATALINA_HOME/webapps/ROOT/error/404.html
でいいと思いますが Apache と共に動いていれば
Apache の /error/404.html を参照するのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- サーバー IIS10でホスト名を設定するとHTTP Error 404が出てしまいます 1 2022/04/04 13:17
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/02/02 09:25
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アップロードした画像の格納先...
-
ibatis初心者 設定エラー
-
org.xml.sax.SAXParseException...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
eclipseのショトカットキー
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
JAVAにのeclipseに関する質問で...
-
classファイルについて
-
jarの配置・参照について
-
Eclipseでパッケージ・エクスプ...
-
JSPからServletへの遷移
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TomcatでのHTMLの表示
-
org.xml.sax.SAXParseException...
-
ibatis初心者 設定エラー
-
【Tomcatが突然動かなく...
-
struts使用時のソースの位置
-
StrutsのDataSourceの使い方。...
-
Tomcatのエラーページをカスタ...
-
web.xmlでのエラーページ
-
contextタグ内のsourceタグにつ...
-
hibernate.cfg.xmlの配置場所に...
-
Eclipseで日本語文字化け
-
サーブレットの動かし方が分か...
-
getInitParameter と web.xml
-
web.xmlのwelcomefileについて
-
TomcatとEclipseのweb.xml[]に...
-
Eclipse、Tomcat、Mysql で開...
-
Tomcat 4.1での配備方法
-
web上に存在しないサイトを探す...
-
Javaでの数値の表示について
-
tomcat7.0(404FOUND)へアクセス
おすすめ情報